# LLMs.txt - Sitemap for AI content discovery # Learn more:https://kyoto-seas.org/ai-sitemap/ # Japanese Journal of Southeast Asian Studies, Tonan Ajia Kekyu > CSEAS --- ## Pages - [投稿募集中](https://kyoto-seas.org/toko-boshu/): 『東南アジア研究』60巻2号チラシPDF 『東南アジア研究』では、東南アジア地域研究に寄与する論文の投稿を広く受け付けております。投稿はどなたでも行うことができます。 投稿される方は、投稿規程および参考文献表記法を参照のうえ、下記より原稿をお送りください。 - [Mailing List](https://kyoto-seas.org/mailing-list/): We use a google group mailing list to send out information about new publications. If you would like to subscribe... - [Registration of Mail Magazine for Journals](https://kyoto-seas.org/registration-of-mail-magazine-for-journals/): Registration of Mail Magazine for Tonan Asia Kenkyu Please access to the registration page and click “Join group” button (link) and... - [(テスト)タグクラウド3D](https://kyoto-seas.org/tagcloud3d/): There is no excerpt because this is a protected post. - [Bibliographical Format](https://kyoto-seas.org/submit-work/bibliographical-format/): Please refer to our Bibliographical Forms in Japanese. - [Notice to Contributors](https://kyoto-seas.org/submit-work/notice-to-contributors/): Please refer to our Notice to Contributors in Japanese. - [Volume Description](https://kyoto-seas.org/volume-description/): Electronic reproductions of Southeast Asian Studies from the inaugural issue through Vol. 52, No. 2 (January 2015) are available. Copyright... - [Editorial Committee](https://kyoto-seas.org/editorial-committee/): Japanese Board of Editors KOBAYASHI Satoru (Editor) KOZAN Osamu NAKAMURA Ryosuke MACHIKITA Tomohiro YAMAMOTO Hiroyuki SHITARA Narumi (Managing Editor) - [Submit Article](https://kyoto-seas.org/submit-work/): - [About "Tonan Ajia Kenkyu"](https://kyoto-seas.org/about-sea/): In 1963 Tonan Ajia Kenkyu was started as a bilingual quarterly journal that reflects the Center for Southeast Asian Studies’... - [Home](https://kyoto-seas.org/home/): In 1963 Tonan Ajia Kenkyu was started as a bilingual quarterly journal that reflects the Center for Southeast Asian Studies’... ## Posts - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 62, No. 2](https://kyoto-seas.org/2025/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-62-no-2/): CONTENTS Published on January 31, 2025 イギリス領マラヤの大衆演劇における『ハムレット』の変容――植民地社会における政治文化の形成―― ・・・ 山本博之 コーチシナ植民地期における医療・公衆衛生の展開――組織形成と法整備に注目して―― ・・・ 北田瑞希 書評 外山文子;小山田英治(編著).『東南アジアにおける汚職取締の政治学』シリーズ転換期の国際政治.晃洋書房,2022,viii+356p. ・・・ 田村慶子 加納遥香.『社会主義ベトナムのオペラ――国家をかたちづくる文化装置』彩流社,2024,279+54p. ・・・ 二村淳子 内藤直樹;石川 登(編).『四国山地から世界をみる――ゾミアの地球環境学』昭和堂,2024,viii+338+ivp. - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 62, No. 1](https://kyoto-seas.org/2024/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-62-no-1/): Published on July 31, 2024 危機の文脈――ロヒンギャ問題を巡る複眼的考察―― はしがき ・・・ 中西嘉宏 ミャンマーにおける仏教ナショナリズムの行方 ・・・ 藏本龍介 ラカイン州北部とミャンマー軍の脅威認識 ・・・ 中西嘉宏 「ロヒンギャ」のチョール移転――バングラデシュ側の対応が意味すること―― ・・・ 高田峰夫 国際社会の司法的干渉と政治共同体の自己免疫過剰――「ロヒンギャ問題」から考える―― ・・・... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 61, No. 2](https://kyoto-seas.org/2024/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-61-no-2/): Published on January 31, 2024 インドネシアの泥炭保全ガバナンスがもつ経済的機会の偏向性――リアウ州における村落世帯調査から―― ・・・ 加反真帆 御田成顕 水野広祐 書評 小林和夫.『「伝統」が制度化されるとき――日本占領期ジャワにおける隣組』春風社,2023,412+xxiip. ・・・ 倉沢愛子 林 行夫(編著).『日本と東南アジアの仏教交流――その史実と展望――』(龍谷大学仏教文化研究叢書42)三人社,2022,244p. ・・・ 矢野秀武 西 芳実.『夢みるインドネシア映画の挑戦』英明企画編集,2021,346+xixp. ・・・ 竹下 愛... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 61, No. 1](https://kyoto-seas.org/2023/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-61-no-1/): CONTENTS Published on July 31, 2023 反日運動からジャパナイゼーションへ――1970~1990 年代のタイにおける対日認識転換の再検討―― ・・・ パッタジット・タンシンマンコン インドネシア南東スラウェシ州バジョ集落における儀礼実践にみる空間認識――ヒトと精霊と海との情緒的結びつき―― ・・・ 加藤久美子 書評論文 環境政策研究における地域研究の役割――『反転する環境国家――「持続可能性」の罠をこえて』を題材に―― ・・・ 柳澤雅之 書評 中西嘉宏.『ミャンマー現代史』(岩波新書)岩波書店,2022,xii+281+17p. - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 60, No. 2](https://kyoto-seas.org/2023/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-60-no-2/): CONTENTS Published on January 31, 2023 19 世紀初頭のベトナム北部山地における阮朝の支配の変遷 ・・・ 吉川和希 イサーンにおける「赤シャツ」農民の生態学――支持・参加の濃淡と生業・生態環境の相関から―― ・・・ 藤田 渡 「白人の国」からフィリピン人入植者植民地へ――20 世紀前半期におけるミンダナオ島入植の再検討―― ・・・ 鈴木伸隆 粛清されたベトナム語作家を巡る評価の変遷と連続性(1930s–2020s)――自力文団カイ・フンを事例に―― ・・・ 田中あき... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 60, No. 1](https://kyoto-seas.org/2022/08/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-60-no-1/): CONTENTS Published on July 31, 2022 「景福寺資料」の学際的研究――東南アジア研究における文献資料の新たな活用に向けて―― 序――特集に寄せて―― ・・・ 大野美紀子 漢字・字喃経典への料紙調査の応用 ・・・ 小島浩之 矢野正隆 漢喃版『佛説天地八陽經』に見る字喃の方言性 ・・・ 清水政明 〈付録〉京都大学東南アジア地域研究研究所所蔵「景福寺資料」目録 ・・・ 矢野正隆... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.59, No.2](https://kyoto-seas.org/2022/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-59-no-2/): CONTENTS Published on January 31, 2022 タイの伝統的ケアの揺らぎ――高齢者ケアを担う家族に対する質的分析―― ・・・ 渡辺 長 オンチュダ・クンポン ヌアンパン・ピムピサン 2010年代以降のヤンゴン近郊農村におけるコメ収穫作業の機械化 ・・・ 水野敦子 ミャンマー公定史におけるパンロン民族団結史像の形成――シャン政治家トゥンミンの著作はいかに利用されたか―― ・・・ 菊池泰平 書評 倉沢愛子.『インドネシア大虐殺――二つのクーデターと史上最大級の惨劇』(中公新書)中央公論新社,2020,iv+222p. 倉沢愛子.『楽園の島と忘れられたジェノサイド――バリに眠る狂気の記憶をめぐって』千倉書房,2020,xxiii+258p. - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.59, No.1](https://kyoto-seas.org/2021/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-59-no-1/): CONTENTS Published on July 31, 2021 カンボジア南西部ポーサット州農山漁村の変貌――資源,コネクティビティ,市場経済―― 序 ・・・ 小林 知 生業からみた開発体制下のカンボジアの農村変容――ポーサット州での広域調査に基づく一考察―― ・・・ 小林 知 カンボジア・ポーサット州における農業の変化とそのメカニズム――未利用資源の活用と外部からの資金調達―― ・・・ 矢倉研二郎 カンボジアにおける灌漑導入が稲作の栽培と生産性に与える影響――ポーサット州における隣接する地区の比較に基づく検討―― ・・・ 高堂泰輔 本間香貴 - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.58, No.2](https://kyoto-seas.org/2021/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-58-no-2/): CONTENTS Published on January 31, 2021 イスラームの文字,マレーの文字――独立期インドネシアにおけるジャウィ復活論とマラヤとの関係―― ・・・ 山口元樹 インドネシア・バンガイ諸島サマ人の環境認識――外洋漁撈をめぐる魚類・漁場・目標物の民俗分類―― ・・・ 中野真備 民主化期のインドネシアにおける大衆動員のあり方――ジャカルタ地方政治のポピュリズム化とブタウィのエスニシティ組織―― ・・・ 中村昇平 ミャンマー・モン州におけるパラゴムの生産・加工・流通構造――その歴史・現状と将来展望―― ・・・ 藤田幸一 書評 佐藤若菜.『衣装と生きる女性たち――ミャオ族の物質文化と母娘関係』京都大学学術出版会,2020,310p. - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.58, No.1](https://kyoto-seas.org/2020/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-58-no-1/): CONTENTS Published on July 31, 2020 タノーム政権期におけるタイの対中認識と政策の変化――「敵対」と「和解」の論理を中心に―― ・・・ タンシンマンコン・パッタジット 東カリマンタンの石炭開発フロンティアにおける焼畑社会の再編――土地利用と労働・土地をめぐる社会関係に注目して―― ・・・ 寺内大左 カンボジアにおける熱帯林管理の失敗とグローバル化・多元化の逆説 ・・・ 倉島孝行 書評 永井史男;岡本正明;小林 盾(編著). 『東南アジアにおける地方ガバナンスの計量分析――タイ,フィリピン,インドネシアの地方エリートサーベイから』晃洋書房,2019,iv+235p. - [](https://kyoto-seas.org/2020/02/8535/): In 1963 Tonan Ajia Kenkyu was started as a bilingual quarterly journal that reflects the Center for Southeast Asian Studies’... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.57, No.2](https://kyoto-seas.org/2020/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-57-no-2/): CONTENTS Published on January 31, 2020 神器が織りなす政体――西部カリマンタンのダヤック人王権の事例から―― ・・・ 西島 薫 19 世紀前半のカレン・バプテスト宣教による影響の一考察――文字文化と信仰の不可分な関係―― ・・・ 藤村 瞳 セクシュアリティと女性の身体からみるマレーシアにおける「女性器切除」 ・・・ 井口 由布 アブドゥル・ラシド... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.57, No.1](https://kyoto-seas.org/2019/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-57-no-1/): CONTENTS Published on July 31, 2019 十八世紀のベトナム黎鄭政権と北部山地――諒山地域の在地首長の動向を中心に―― ・・・ 吉川 和希 「準賠償」としての日本・カンボジア経済技術協力協定――日本政府内政治過程と国際関係1955–59―― ・・・ 友次 晋介 インドネシアスマトラ東岸における杭上住居のメンテナンス――木杭の追加に関する一考察―― ・・・ 鈴木 遙 書評 山田 勇;赤嶺 淳;平田昌弘(編). 『生態資源――モノ・場・ヒトを生かす世界』 昭和堂,2018,vi+277p. +x.... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.56, No.2](https://kyoto-seas.org/2019/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-56-no-2/): Published on January 31, 2019 近世日越通交の黎明 ・・・ 蓮田 隆志 米谷 均 ベトナムにおける無形文化遺産としての聖母信仰の保護と管理 ・・・ 大泉 さやか イサーン文化復興の再考――文化評価制度の確立と東北タイ・モーラム芸能者の関係性―― ・・・ 平田 晶子 道路封鎖の論理と感情――タイ南部のゴム農民による集会現場から――... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.56, No.1](https://kyoto-seas.org/2018/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-56-no-1/): Published on July 31, 2018 インドネシア・リアウ州住民の出生地・民族背景と産業別就業構造―― 2000 年・2010 年人口センサス個票データの分析を中心に―― ・・・ 小泉 佑介 永田 淳嗣 タイ北部カレン村落におけるイチゴ栽培の導入と労働形態,社会経済関係の再編 ・・・ 田崎 郁子 植民地支配と都市空間――アメリカ統治初期マニラの公衆衛生―― ・・・ 千葉 芳広 民主化以降のインドネシアにおける社会アクターの政治的影響力――石油ガス政策の事例から―― Exerting... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.55, No.2](https://kyoto-seas.org/2018/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-55-no-2/): Published on January 31, 2018 インドネシアにおけるパロロ群泳・天体周期と在来暦法の特徴 ・・・ 五十嵐 忠孝 ポルトガル領ティモールにおける19 世紀後半から20 世紀初頭の宣教テキストのテトゥン語訳 ――西洋中心主義的「誤訳」とその社会的・学問的影響―― ・・・ 土屋 喜生 〈特集〉アブラヤシ農園拡大の政治経済学 ――アクター,言説,制度の視点から―― 序 ・・・ 岡本 正明 林田 秀樹... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.55, No.1](https://kyoto-seas.org/2017/07/tounan-ajia-kenkyu_55-1/): CONTENTS Published on July 31, 2017 ラオスにおける解放区の成立過程 ―― 1950 年代におけるパテート・ラオの対ベトナム民主共和国・対ラオス王国戦略の変遷を中心に―― ・・・ 南波 聖太郎 マレーシアにおけるメディア統制と与党UMNO の起源 ―― 脱植民地期のマレー語ジャーナリズムと政治権力―― ・・・ 伊賀 司 「創造都市」の創造 ――... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.54, No.2](https://kyoto-seas.org/2017/01/tounan-ajia-kenkyu_54-2/): CONTENTS Published on January 31, 2017 ボルネオ内陸部の交易拠点としてのロングハウス ――19 世紀末のサラワクにおける河川交易からの考察―― ・・・ 佐久間 香子 北タイ・HIV 陽性者の日常における自助グループ活動の展開 ――ドキュメンタリー映画『いのちを紡ぐ』の制作を伴う考察―― ・・・ 直井 里予 終わらない開発 ――ポスト遊動狩猟採集民ムラブリの開発をめぐる現状分析―― ・・・ 二文字屋 脩 20世紀初頭におけるラオの終末―救済観念とピー信仰... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.54 No.1](https://kyoto-seas.org/2016/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-54-no-1/): CONTENTS Published on July 31, 2016 ゴムを植えることにした人たち ――タイ東北部農村から見るグローバル化―― ・・・ 藤田 渡 タイ・運河沿い市場集落の空間からみる社会集団の形成論理 ――生業空間としての水上市場を事例に―― ・・・ 佐治 史 インドネシア経済史におけるバクリグループの合理性 ――金融自由化の進展と政治コネクションの変容による作用―― ・・・ 小西 鉄 書評論文 Special Review:... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.53 No.2](https://kyoto-seas.org/2016/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-53-no-2/): CONTENTS Published on January 29, 2016 タイにおける一貫道の組織発展と人間の流動性 ・・・ 林育生 南ベトナム(ベトナム共和国) における伝統医学の制度化――華僑・華人との関わりに着目して ・・・ 小田なら 『イェムじゃない』―― 香港で働くインドネシア人家事労働者の「つながりの平等」による主体性 ・・・ 澤井志保 書評論文 東南アジア山地研究は地域研究として成り立つのか? ・・・... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.53 No.1](https://kyoto-seas.org/2015/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-53-no-1-2/): CONTENTS Published on July 31, 2015 Contemporary Southeast Asian Religions in Boundary-Crossing: Case Studies from Thailand and Myanmar 序〈特集〉現代東南アジアにおける宗教の越境現象―― タイ,ミャンマーを中心に―― ・・・... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.52 No.2](https://kyoto-seas.org/2015/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-52-no-2/): CONTENTS Published on January 31, 2015 第2次世界大戦下の鉄道をめぐる日タイ間の攻防: タイはいかに列車運行を奪還・維持したか ・・・ 柿崎一郎 タイ国における中国系善堂の宗教活動: 泰国義徳善堂に見る中国系宗教とタイ仏教 ・・・ 片岡樹 占領地日本語教育はなぜ「正当化」されたのか: 派遣教員が記憶するフィリピン統治 ・・・ 木下昭 社会主義ベトナムにおけるフォークロアの収集・研究と文化政策 ・・・... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.52 No.1](https://kyoto-seas.org/2014/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-52-no-1/):  CONTENTS Published on July 31, 2014 マレーシア・サバ州における森林管理の変遷と 地域住民の生業変容 ・・・ 内藤大輔 インドネシアにおけるノコギリガザミ漁業の現状と資源保全 ―― 南スラウェシ州とマルク州のノコギリガザミ漁を事例に―― ・・・ 古川文美子 岩田明久 小林繁男 中国雲南省ラフ族女性の遠隔地婚出 ―― ラフ社会における結婚との関わりに着目して――... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.51 No.2](https://kyoto-seas.org/2014/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-51-no-2/): Published on January 31, 2014 住民からみた参加型森林事業 ――フィリピン中部マアシンにおける水源林再生事業と地域社会―― ・・・ 永井 博子 メコンデルタにおける支配をめぐるせめぎあい――地域社会の人々のローカル秩序と回避の「場」(1976~1988年)―― ・・・ 下條 尚志 タイのカヤン観光の成立と変遷――観光人類学の枠組みを再考する―― ・・・ 久保 忠行 ラオス南部コーヒー栽培地域における農民富裕者の誕生要因 ・・・ 箕曲 在弘 書評 速水洋子;西... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.51 No.1](https://kyoto-seas.org/2013/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-51-no-1-2/): Published on July 31, 2013 カドゥー語音韻論 ・・・ 藤原 敬介 カンボジア農村における仏教施設の種類と形成過程 ・・・ 小林 知 日本占領下のフィリピン・レイテ島における対日協力と対日抵抗をめぐる政治抗争 ・・・ 荒 哲 タイにおける汚職の創造――法規定と政治家批判―― ・・・ 外山 文子 インドネシアの首都ジャカルタ水道事業と民営化政策をめぐる攻防――ポスト・スハルト期の政治経済構造の継続と変容―― ・・・ 茅根 由佳... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.50 No.2](https://kyoto-seas.org/2013/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-50-no-2/): Published on January 31, 2013 タイにおけるミャンマー人移民労働者の実態と問題の構図 ――南タイ・ラノーンの事例から―― ・・・ 藤田幸一 遠藤環 岡本郁子 中西嘉宏 山田美和 東北タイにおける河川の流出特性と伝統的灌漑の技術様式 ・・・ 星川圭介 先住民か不法入国労働者か? ――タイ山地民をめぐる議論が映し出す新たなタイ社会像―― ・・・ 片岡樹... - [Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.50 No.1](https://kyoto-seas.org/2012/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-50-no-1/): Published on July 31, 2012 タイ族ムオン構造再考 ――18-19世紀前半のベトナム,ムオン・ロー盆地社会の視点から―― ・・・ 岡田 雅志 未来を投企するフィリピン人 ――国内初の保健協同組合創設者の語りより―― ・・・ 青山 和佳 海外製品流入とフィリピンの地場製造業 ――製靴業の事例から―― ・・・ 福田 晋吾 フィリピン・コルディレラ山地社会の「アメリカ化」とイゴロットの対日協力問題 ・・・ 芹澤 隆道 書評... - [Southeast Asian Studies Vol.49 No.4](https://kyoto-seas.org/2012/03/southeast-asian-studies-vol-49-no-4/):      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. 目次 Published on... - [Southeast Asian Studies Vol.49 No.3](https://kyoto-seas.org/2011/12/southeast-asian-studies-vol-49-no-3/):      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. In ePub and... - [Southeast Asian Studies Vol. 49 No.2](https://kyoto-seas.org/2011/11/southeast-asian-studies-vol-49-no-2-3/): Published on September 30, 2011 From Water Buffaloes to Motorcycles: The Development of Large-scale Industrial Estates and Their Socio-spatial Impact... - [Southeast Asian Studies Vol.49 No.1](https://kyoto-seas.org/2011/11/southeast-asian-studies-vol-49-no-1-3/):      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. In ePub and... - [Southeast Asian Studies Vol. 48 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/08/southeast-asian-studies-vol-48-no-4/): Published on March 31, 2011 〈インドネシア・中ジャワ州ソロ地方特定地域における人間関係と出かせぎ様式 ・・・ 間瀬朋子 忠誠と報奨の政軍関係―フィリピン・アロヨ大統領の国軍人事と政治の介入― ・・・ 山根健至 Agricultural Knowledge Transfer and Innovation Processes in Vietnam’s Northwestern... - [Southeast Asian Studies Vol. 48 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/04/southeast-asian-studies-vol-48-no-3/): 目次 Published on December 31, 2010 東南アジアを超えて:ベトナム=韓国関係再考 ――歴史的・地域的視点から―― 〈特集〉東南アジアを超えて:ベトナム= 韓国関係再考―歴史的・地域的視点から― ・・・ 小泉順子 伊藤正子  韓国へのベトナム人移住労働 : 政策,社会資本,仲介業および連鎖移住 ・・・ 崔昊林 韓国政府による対東南アジア「韓流」振興政策 : タイ・ベトナムへのテレビ・ドラマ輸出を中心に... - [Southeast Asian Studies Vol. 48 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/04/southeast-asian-studies-vol-48-no-2/): 目次 Published on September 30, 2010 Comparing States and Regions in East Asia and Europe: Is Southeast Asia ever part... - [Southeast Asian Studies Vol. 48 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/04/southeast-asian-studies-vol-48-no-1/): 目次 Published on June 30, 2010 慣習村による移入者管理―変革期インドネシアの社会変化とバリ人アイデンティティ― ・・・ 鏡味治也  インドネシアの大学生によるタルビヤの展開―大学ダアワ運動の発展を支えた人々とイスラーム学習― ・・・ 野中葉 農村貧困削減における非農業部門の役割―フィリピン・ミンダナオ島の事例― ・・・ 高山 直不破信彦万木孝雄 Conservation for Whom? Elephant... - [Southeast Asian Studies Vol. 47 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-4/): Agency, Opportunity and Risk: Commercialization and the Human-nature Relationships in Laos - [Southeast Asian Studies Vol. 47 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-3/): Land Use Changes in the Uplands of Southeast Asia:Proximate and Distant Causes - [Southeast Asian Studies Vol. 47 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-2/): 目次 Published on September 30, 2009 War’s Ontogeny:Militias and Ethnic Boundaries in Laos and Exile ・・・ JONSSON, Hjorleifur Decentralization, Empowerment... - [Southeast Asian Studies Vol. 47 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-1/): 目次 Published on June 30, 2009 Rural Credit and Community Relationships in a Northern Vietnamese Village ・・・ 岡江恭史 The Politics... - [Southeast Asian Studies Vol. 46 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-4/): Development of Area Informatics: A NewParadigm in Area Studies - [Southeast Asian Studies Vol. 46 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-3/): 目次 Published on December 31, 2008 Rainfed Revolution in Northeast Thailand ・・・ GRANDSTAFF, Terry B. GRANDSTAFF, Somluckrat LIMPINUNTANA, Viriya SUPHANCHAIMAT,... - [Southeast Asian Studies Vol. 46 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-2/): 目次 Published on September 30, 2008 Fragments of History, Silhouettes of Resurgence: Student Radicalism in the Early Years of the... - [Southeast Asian Studies Vol. 46 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-1/): 目次 Published on June 30, 2008 北部ヴェトナム銅鼓をめぐる民族史的視点からの理解 ・・・ 西村昌也 ベトナム黎鄭政権における鄭王府の財政機構 ――18世紀の六番を中心に―― ・・・ 上田新也 ラオスの中央地方関係における県知事および県党委員会の権限に関する一考察 ――ヴィエンチャン県工業局の事業形成過程を中心に―― ・・・ 瀬戸裕之 マニラ首都圏におけるムスリム・コミュニティの形成と展開 ――コミュニティの類型化とモスクの役割を中心に―― ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 45 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-4/): 目次 Published on March 31, 2008 バリのこよみ・考――現行太陰太陽暦が辿って来た道―― ・・・ 五十嵐忠孝 南タイ・ムスリム村落におけるイスラーム復興の現在 ――開発と「平等性」をめぐる村人の対応―― ・・・ 小河久志 Area Study Prior to Companion Modelling to... - [Southeast Asian Studies Vol. 45 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-3/): Ecological Resource Use and Social Change in the Minority Regions of Myanmar - [Southeast Asian Studies Vol. 45 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-2/): 目次 Published on September 30, 2007 インドネシアにおける村落会議と村落議会 ――植民地期20世紀初頭における村落集会の形成と 村落協議会の試み―― ・・・ 水野広祐 北部ヴェトナム紅河平原における輪中型堤防形成に関する試論 ・・・ 西村昌也 シンガポールにおける住宅団地再開発に関する一試論 ・・・ 鍋倉聰 Impacts and Constraints... - [Southeast Asian Studies Vol. 45 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-1/): New Perspectives on Indonesian Politics - [Southeast Asian Studies Vol. 44 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-4/): 目次 Published on March 31, 2007  The Formation and Development of Social Sciences in Malaysia : A History of the... - [Southeast Asian Studies Vol. 44 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-3/): Redefining "Otherness" from Northern Thailand - [Southeast Asian Studies Vol. 44 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-2/): 目次 Published on September 30, 2006 サゴヤシを保有することの意味 ――セラム島高地のサゴ食民のモノグラフ―― ・・・ 笹岡正俊 植民地期インドネシアにおけるラジオ放送の開始と音楽文化 ―― 『NIROM の声』が描く音楽文化―― ・・・ 田子内進 華僑送金の広域間接続関係 ―― シンガポール・香港・珠江デルタを例に―― ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 44 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-1/): 目次 Published on June 30, 2006 The Federation of Free Farmers and Its Significance in the History of the Philippine... - [Southeast Asian Studies Vol. 43 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-4/): Beyond Southeast Asia : New Perspectives on Overseas Chinese Studies through Historiographical Reflection - [Southeast Asian Studies Vol. 43 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-3/): 目次 Published on December 31, 2005 Networks of Malay Merchants and the Rise of Penang as a Regional Trading Centre... - [Southeast Asian Studies Vol. 43 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-2/): 目次 Published on September 30, 2005 Factors Associated with Emergence and Spread of Cholera Epidemics and Its Control in Sarawak,... - [Southeast Asian Studies Vol. 43 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-1/): 目次 Published on June 30, 2005 インドネシアにおける地方政治の活性化と州「総督」の誕生 ――バンテン地方の政治:1998-2003―― ・・・ 岡本正明 Small Arms, Romance, and Crime and Violence in Post WW... - [Southeast Asian Studies Vol. 42 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-4/):      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. 目次 Published on... - [Southeast Asian Studies Vol. 42 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-3/): 目次 Published on December 31, 2004 The Evolutionary Changes in Rice-crop Farming: Integrated Pest Management in Indonesia, Cambodia, and Vietnam... - [Southeast Asian Studies Vol. 42 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-2/): 目次 Published on September 30, 2004 Agropesticide Contract Sprayers in Central Thailand : Health Risks and Awareness ・・・ Grandstaff, Somluckrat... - [Southeast Asian Studies Vol. 42 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-1/): 目次 Published on June 30, 2004 The Comparative Economic Performance of Malaysia : An Analysis ・・・ 吉原久仁夫 Configuring an Ideal... - [Southeast Asian Studies Vol. 41 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-4/): Sustainable Agro-resources Management in the Mountainous Region of Mainland Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 41 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-3/): 目次 Published on December 31, 2003 A Narrative of Contested Views of Development in Thai Society: Voices of Villagers in... - [Southeast Asian Studies Vol. 41 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-2/): 目次 Published on September 31, 2003 Global Migrations, Old Forms of Labor, and New Transborder Class Relations ・・・ Aguilar, Filomeno... - [Southeast Asian Studies Vol. 41 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-1/):      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version.  In ePub and... - [Southeast Asian Studies Vol. 40 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-4/): 目次 Published on March 31, 2003 Urug. An Anthropological Investigation on Suicide in Palawan, Philippines ・・・ Macdonald, Charles J-H Traditional... - [Southeast Asian Studies Vol. 40 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-3/): Population and Globalization - [Southeast Asian Studies Vol. 40 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-2/): 目次 Published on September 31, 2002 オランダ植民地統治と法の支配 ――統治法109条による「ヨーロッパ人」と「原住民」の創出―― ・・・ 吉田信 インドネシア新秩序体制下における「地方」の創造 ――言語・文化政策とランプン州の地方語教育―― ・・・ 金子正徳 タイ王国東北部農村世帯の生活構造における野生動植物採集の位置づけ ――生活時間のアプローチから―― ・・・ 芝原真紀 Ecological Factors... - [Southeast Asian Studies Vol. 40 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-1/): 目次 Published on June 30, 2002 The Significance of Forest to the Emergence of Batek Knowledge in Pahang, Malaysia ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 39 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-4/): 目次 Published on March 31, 2002 東南アジアの経済発展メカニズム ――なにが分かっているのか―― ・・・ 吉原久仁夫 立憲革命後のタイにおける道路整備(1932〜1941年) ――最初の道路建設計画の策定―― ・・・ 柿崎一郎 State Formation in Comparative Perspectives Preface... - [Southeast Asian Studies Vol. 39 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-3/): 目次 Published on December 31, 2001 Social Organization and the Management of Natural Resources : A Case Study of Tat... - [Southeast Asian Studies Vol. 39 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-2/): 目次 Published on September 30, 2001 The Vietnam War and Tourism in Bangkok’s Development, 1960-70 ・・・ Ouyyanont, Porphant The Malay... - [Southeast Asian Studies Vol. 39 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-1/): Land-Use Development in the Mekong Delta in the Twentieth Century - [Southeast Asian Studies Vol. 38 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-4/): 目次 Published on March 31, 2001 Higher Education Reform in Thailand ・・・ Nitungkorn, Sukanya Only Yesterday in Jakarta : Property... - [Southeast Asian Studies Vol. 38 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-3/): 目次 Published on December 31, 2000 Farmers and Forests : A Changing Phase in Northeast Thailand ・・・ Prachaiyo, Buared 書評... - [Southeast Asian Studies Vol. 38 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-2/): 目次 Published on September 31, 2000 Fund-Raising Activities of a Cooperative in the Red River Delta: A Case Study of... - [Southeast Asian Studies Vol. 38 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-1/): 目次 Published on June 30, 2000 工場労働者の第1世代をめぐる職務意識 ――ラオスを対象として―― ・・・ 大野昭彦 鈴木基義 ミャンマー乾期灌漑稲作経済の実態 ――ヤンゴン近郊農村フィールド調査より―― ・・・ 藤田幸一 岡本郁子 「水王」の系譜 ――スレイ・サントー王権史―― ・・・ 北川香子... - [Southeast Asian Studies Vol. 37 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-4/): 目次 Published on December 31, 1999 A Dynamic Bumiputera Commercial and Industrial Class? : A Mismatch with Market Rationality ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 37 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-3/): 目次 Published on December 31, 1999 タイ北部における農村縫製業と手織物業をめぐる市場形成 ・・・ 大野昭彦 ベンジャ・チラパトピモール 1820年代ジャワ島プリアンガン地方における開拓社会 ――グデ山南麓を事例として―― ・・・ 大橋厚子 発酵保存食品チャオの生活誌 ――マカッサル海峡B島における生業活動の変化―― ・・・ 浜元聡子 Organized Chinese... - [Southeast Asian Studies Vol. 37 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-2/): Islam in Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 37 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-1/): 目次 Published on June 30, 1999 Social Control and Bird’s Nest Harvesting among the Idahan: A Preliminary Observation ・・・ Ismail,... - [Southeast Asian Studies Vol. 36 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-4/): 目次 Published on March 31, 1999 Physical and Economic Change in Bangkok, 1851-1925 ・・・ Ouyyanont, Porphant Soil Chemical Profiles Developed... - [Southeast Asian Studies Vol. 36 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-3/): 目次 Published on December 31, 1998 Francisco Xavier Salgado, Civil Servant and Pioneer Industrialist in Eighteenth Century Philippines ・・・ Escoto,... - [Southeast Asian Studies Vol. 36 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-2/): 目次 Published on September 30, 1998 タイ東北部における中等教育普及過程と機会拡大中学校 ――中学進学率急上昇のメカニズムを中心に―― ・・・ 箕浦康子 野津隆志 護城山碑文に見る字喃について ・・・ 清水政明 Le Thi Lien 桃木至朗 貨幣経済の浸透と儀礼をめぐる社会関係の変容 ――中部タイの稲作村における冠婚葬祭――... - [Southeast Asian Studies Vol. 36 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-1/): 目次 Published on June 30, 1998 Cassava in Indonesia : A Historical Re-Appraisal of an Enigmatic Food Crop ・・・ van... - [Southeast Asian Studies Vol. 35 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-4/): Inter-ethnic Relations in the Making of Mainland Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 35 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-3/): Yunnan and Its Surroundings - [Southeast Asian Studies Vol. 35 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-2/): 目次 Published on September 30, 1997 The Sulu Zone, the World Capitalist Economy and the Historical Imagination : Problematizing Global-Local... - [Southeast Asian Studies Vol. 35 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-1/): 目次 Published on June 30, 1997 <特集>植民地都市の社会史――オランダ領東インドの事例―― 編者のことば ・・・ 加藤剛 アジア在住ヨーロッパ人の生活様式の変容とヴェランダ式住宅の誕生 ・・・ 泉田英雄 「印欧人」の社会政治史――血統主義と属地主義の相剋―― ・・・ 深見純生 The Life of the... - [Southeast Asian Studies Vol. 34 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-4/): 目次 Published on March 31, 1997 Studies on the Dynamics of the Frontier World in Insular Southeast Asia Dynamics of... - [Southeast Asian Studies Vol. 34 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-3/): Mediating Identities in a Changing Malaysia - [Southeast Asian Studies Vol. 34 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-2/): 目次 Published on September 30, 1996 病と癒しの歴史― ―もうひとつのインドネシア史研究を目指して―― ・・・ 大木昌 モン語版ラーマーヤナ「ロイク・サモイン・ラーム」の特徴 ・・・ 大野徹 The Sarawak Chinese Voters and Their Support... - [Southeast Asian Studies Vol. 34 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-1/): The Formation of the Indonesian Nation : In Memory of the Late Professor Kenji Tsuchiya - [Southeast Asian Studies Vol. 33 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-4/): Transformation of Agriculture in Northeast Thailand - [Southeast Asian Studies Vol. 33 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-3/): Thirtieth Aniversary Issue - [Southeast Asian Studies Vol. 33 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-2/): 目次 Published on September 30, 1995 黎朝聖宗期の新開拓地を巡る中央政権と地方行政 ――安興碑文の分析―― ・・・ 八尾隆生 Land and Water Resources Management for Crop Diversification in the... - [Southeast Asian Studies Vol. 33 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-1/): Bangladesh Rural Development Studies - [Southeast Asian Studies Vol. 32 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-4/): 目次 Published on March 31, 1995 Effect of Water Control on Rice Cultivation in the Red River Delta, Vietnam :... - [Southeast Asian Studies Vol. 32 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-3/): 目次 Published on December 31, 1994 19世紀中葉の東南アジアの人口 ――Journal of the Indian Archipelago and Eastern Asia における記述をめぐって―― ・・・ 坪内良博 中越ソ「友好」成立の断面――1950年のベトナムをめぐって―― ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 32 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-2/): 目次 Published on September 30, 1994 The Emergence of Abandoned Paddy Fields in Negeri Sembilan,Malaysia ・・・ 加藤剛 Pioneer Settlers and... - [Southeast Asian Studies Vol. 32 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-1/): 目次 Published on June 30, 1994 Dynamics of Upland Utilization and Forest Land Management : A Case Study in Yasothon... - [Southeast Asian Studies Vol. 31 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-4/): 目次 Published on March 31, 1994 ラーマ四世期の「消極的」経済政策 ・・・ 池本幸生 国民統合と教育 ――マレーシア・サバ州・N小学校の変容をめぐって―― ・・・ 西 村重夫 Former and Present Cropping Patterns in... - [Southeast Asian Studies Vol. 31 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-3/): 目次 Published on December 31, 1993  「東南アジア海域世界の森と海」 (II) スマトラ泥炭湿地林の近代――試論―― ・・・ 阿部健一 サバ調査ノート ・・・ 鶴見良行 インドネシア農村におけるプリブミ資本織布小工業の展開 ――西ジャワ・マジャ ラヤ地方の産地における小営業―― ・・・ 水野広祐 フィリピンのフロンティア開発... - [Southeast Asian Studies Vol. 31 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-2/): 目次 Published on September 30, 1993 あるポンドック(寄宿宗教塾)の変容1971-1992 ――避難所としての存続――     ・・・ 坪内良博 坪内玲子 タイにおける稲作慣行農法と犁の調査 ――犁耕技術の展開過程とも関連させて――     ・・・ 応地利明 Farmers’ Perceptions of... - [Southeast Asian Studies Vol. 31 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-1/): 目次 Published on June 30, 1993 マレー農村における屋敷地共住集団 ――20年間における変化とその意味―― ・・・ 坪内良博 1852年モルッカ津波について ・・・ 中村重久 森の民, 湖へ行く ――北東マダガスカル, ベツィミサラカにおける伝統と現在―― ・・・ 森山工 Islamization... - [Southeast Asian Studies Vol. 30 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-4/): Forests and the Sea in the Southeast Asian Maritime World - [Southeast Asian Studies Vol. 30 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-3/): 目次 Published on December 31, 1992 タイ国東北部農村の生業構造に基づく村落類型 ――ヤソトン県を対象として―― ・・・ 河野泰之 永田好克 東南アジアの初期農耕 ・・・ 横倉雅幸 ジャカルタのバリ人 ・・・ 鏡味治也 Research Note: Characteristics... - [Southeast Asian Studies Vol. 30 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-2/): 目次 Published on September 30, 1992 アルマナック・ムラユ論 ・・・ 土屋健治 マレー農村の20年 ――人口と家族の変化を中心に―― ・・・ 坪内良博 Income Inequality in Thailand in the 1980s... - [Southeast Asian Studies Vol. 30 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-1/): 目次 Published on June 30, 1992 「チャクリー改革」論序説(1) ――ラーマ四世と「近代化」―― ・・・ 矢野暢 フィリピンの金融システムとマクロ経済の安定性 ・・・ 高阪章 イネの発祥中心地はどこか ――これからの研究に向けて―― ・・・ 佐藤洋一郎 藤原宏志 Traditional Cultures’... - [Southeast Asian Studies Vol. 29 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-4/): 目次 Published on March 31, 1992 タイのクーデタ, 1980〜1991年 : 軍の同期生, 内部抗争, 対政府関係 ・・・ 玉田芳史 食事の提供・獲得をめぐる社会関係 ――インドネシア,西ジャワ州南バンテンの村落から―― ・・・ 渡辺敦 タイ国チャオプラヤー・デルタにおける水利秩序の形成と発展 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 29 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-3/): Genealogy of Agriculture in the Southeast Asian rchipelago - [Southeast Asian Studies Vol. 29 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-2/): 目次 Published on September 30, 1991 When Rubber Came: The Negeri Sembilan Experience ・・・ 加藤剛 British Colonial Health Care Development... - [Southeast Asian Studies Vol. 29 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-1/): 目次 Published on June 30, 1991 God, Divinities and Ancestors : For the Positive Representation of a “Religious Plurality” in... - [Southeast Asian Studies Vol. 28 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-4/): Twenty-Fifth Anniversary Issue - [Southeast Asian Studies Vol. 28 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-3/): Agricultural and Rural Development in Bangladesh - [Southeast Asian Studies Vol. 28 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-2/): 目次 Published on September 30, 1990 Why the Kula Wept: A Report on the Trade Activities of Kula in Isan... - [Southeast Asian Studies Vol. 28 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-1/): 目次 Published on June 30, 1990 Household and Religion: The Problem of Identity in a Bugis Community ・・・ 前田成文 The... - [Southeast Asian Studies Vol. 27 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-4/): 目次 Published on March 31, 1990 インドネシアにおける逆オイル・ショックと構造調整政策 ――CGEモデルに基づく1980年と1985年の比較静学分析―― ・・・ 江崎光男 フィリピン漁村の経済構造 ・・・ 鳥飼行博 1930年代ビルマ・ナショナリズムにおける社会主義受容の特質 ――タキン党の思想形成を中心に―― ・・・ 根本敬 タイ南部スラタニの1988年11月災害 ・・・ 春山成子... - [Southeast Asian Studies Vol. 27 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-3/): 目次 Published on December 31, 1989 陳朝期紅河デルタ開拓試論1 : 西氾濫原の開拓 ・・・ 桜井由躬雄 フィリピン米作農村における危険分散とワーク・シェアリング ・・・ 鳥飼行博 Patterns of Land Ownership and Inheritance... - [Southeast Asian Studies Vol. 27 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-2/): Oei Tiong Ham Concern: The First Business Empire of Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 27 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-1/): 目次 Published on June 30, 1989 論文 Salt and Sinkhole ――Corrosion as a Principal Factor Governing Topography and Mass Movement... - [Southeast Asian Studies Vol. 26 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/466/): Madagascar in the Malay World - [Southeast Asian Studies Vol. 26 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-26-no-2-2/): 目次 Published on December 31, 1988 論文 ヴェトナム李朝の地方行政単位と地方統治者     ・・・ 桃木至朗 タイ農村における就業構造の地域差     ・・・ 北原淳 タイの実業家政党と軍 ――首相府令66/523を中心として――     ・・・ 玉田芳史... - [Southeast Asian Studies Vol. 26 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-26-no-2/): Socio-Economic Change and Cultural Transformation in Rural Malaysia : A Preliminary Research Report - [Southeast Asian Studies Vol. 26 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-26-no-1/): 目次 Published on June 30, 1988 論文 Dutch-Japanese Competition in the Shipping Trade on the Java-Japan Route in the Inter-war... - [Southeast Asian Studies Vol. 25 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-4/): 目次 Published on March 31, 1988 西ジャワ・プリアンガン地方の健康・生態・人口 スンダ農民の保健生態と生活環境 ・・・ 鈴木庄亮 西ジャワー集落における農民の保健行動からみた公的医療機関(プスケスマス)の問題点 ・・・ 小山洋 インドネシア西ジャワ州バンドン市のベチャ(人力車)車夫の体力と筋力について ・・・ 兵頭圭介 西ジャワ・スンダ農民の仕事 ――その季節による変動と性・年齢による差異―― ・・・ 門司和彦... - [Southeast Asian Studies Vol. 25 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-3/): Commemorative Issue on the Retirement of Professor Shinichi Ichimura: Economic and Social Changes in Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 25 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-2/): 目次 Published on September 30, 1987 論文 The Development of the Manufacturing Sector in Indonesia ・・・ 金子敬生 Tampubolon, Hasudungan 三仏斉の再検討... - [Southeast Asian Studies Vol. 25 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-1/): Commemorative Issue on the Retirement of Professor Tadayo Watabe : Rice and Rice Culture in Tropical Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 24 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-4/): 目次 Published on March 31, 1987 論文 Foreign and Domestic Capital in Indonesian Industrialization ・・・ Thee, Kian Wie 吉原久仁夫 A... - [Southeast Asian Studies Vol. 24 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-3/): 目次 Published on December 31, 1986 論文 An Economic Analysis of Traditional Water Management Institutions in Northern Thailand ・・・ 福井清一... - [Southeast Asian Studies Vol. 24 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-2/): 目次 Published on September 30, 1986 Problem Soils in Southeast Asia A Study of Floral Composition of Peat Soil in... - [Southeast Asian Studies Vol. 24 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-1/): 目次 Published on June 30, 1986 論文 古ジャワ文学におけるスタソーマ物語の受容と変容 ・・・ 青山亨 資料・研究ノート 小コミュニティの社会位相空間論 ―― マレーシア潮州人漁村にみられるリズム・テンポ・メロディー ―― ・・・ 川崎有三 工業部門の雇用吸収力と労働移動 ―― アジア5カ国の事例 ――... - [Southeast Asian Studies Vol. 23 No 5](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-5/): 目次 Published on March 31, 1986 総目録刊行にあたって ・・・ 石井米雄 総目録凡例 通巻目録 著者名索引 地域別索引 - [Southeast Asian Studies Vol. 23 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-4/): 目次 Published on March 31, 1986 インドネシアの都市人類学 インドネシアの都市にみる種族結合 : ネットワークと同郷会 ・・・ 加藤剛 ウジュン・パンダンのトラジャ社会 : インドネシア地方都市研究 ・・・ 山下晋司 文化現象としてのtrah ・・・ 宮崎恒二... - [Southeast Asian Studies Vol. 23 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-3/): Don Daeng Village in Northeast Thailand - [Southeast Asian Studies Vol. 23 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-2/): 目次 Published on September 30, 1985 19世紀ビルマの英国植民地化過程と社会変容 19世紀ビルマの英国植民地化過程における伝統法体系の変容に関する一考察 ・・・ 奥平龍二 英領ビルマにおける初期土地制度1826-1876 ・・・ 斎藤照子 ウー・トゥーリャの乱 ―― 19世紀末下ビルマの反政庁運動―― ・・・ 伊東利勝 論文 The... - [Southeast Asian Studies Vol. 23 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-1/): 目次 Published on June 30, 1985 資料・研究ノート バタンハリ川流域低湿地の農業景観 : その1. 地形と堆積層序 ・・・ 古川久雄 スピアンディ・サビハム Ta Prohm 碑文にみられる数値について ―― カンボジア碑文考(1)―― ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 22 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-4/): Japanese Management in Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 22 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-3/): 目次 Published on December 31, 1984 論文 20世紀初頭のメコン・デルタにおける国有地払下げと水田開発 ・・・ 高田洋子 An Econometric Link System for the East and Southeast Asian... - [Southeast Asian Studies Vol. 22 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-2/): 目次 Published on September 30, 1984 Transformation of the Agricultural Landscape Editor’s Note ・・・ 前田成文 Intersocietal Transfer of Hydraulic Technology... - [Southeast Asian Studies Vol. 22 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-1/): Images of the Southeast Asian World - [Southeast Asian Studies Vol. 21 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-4/): 目次 Published on March 31, 1984 論文 Geographical Distribution of Potential Problem Areas with Micronutrient Anomalies in Tropical Asian Paddy... - [Southeast Asian Studies Vol. 21 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-3/): 目次 Published on December 31, 1983 資料・研究ノート Social Life in Burma in the 16th Century ・・・ Than Tun The Chinese... - [Southeast Asian Studies Vol. 21 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-2/): 目次 Published on September 30, 1983 論文 An Econometric Madel of Indonesia with Particular Reference to the Monetary Sector: 1970-1980... - [Southeast Asian Studies Vol. 21 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-1/): 目次 Published on June 30, 1983 東南アジアにおける「都市」の諸様相 編者のことば ・・・ 矢野暢 東南アジアにおける人口と伝統的基礎社会の性格 : 島嶼部を中心として ・・・ 坪内良博 ジョクジャカルタ : 中部ジャワにおける「みやこ」の成立と展開 ・・・ 土屋健治... - [Southeast Asian Studies Vol. 20 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-4/): 目次 Published on March 31, 1983 論文 The Emergence of Early Kingdoms in South Sulawesi ―― A Preliminary Remark on... - [Southeast Asian Studies Vol. 20 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-3/): 目次 Published on December 31, 1982 論文 明治末期の在日ベトナム人とアジア諸民族連携の試み ―― 「東亜同盟会」ないしは「亜州和親会」をめぐって ―― ・・・ 白石昌也 資料・研究ノート 水田ミナンガ ―― サダン・トラジャの一枚の水田をめぐる社会人類学的覚書き ―― ・・・ 山下晋司 フローレス島中央部エンデ族における農耕サイクル, および関連諸儀礼... - [Southeast Asian Studies Vol. 20 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-2/): Commemorative Issue on the Retirement of Professor Kazumasa Kobayashi : Population in Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 20 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-1/): Villages and the Agricultural Landscape of South Sulawesi - [Southeast Asian Studies Vol. 19 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-4/): 目次 Published on March 31, 1982 資料・研究ノート タイ国ピブーン政権と太平洋戦争 ・・・ 吉川利治 大阪商船南洋線の前史 : 航路視察復命書を中心として ・・・ 片山邦雄 Industrialization, Female Labour Migration, and... - [Southeast Asian Studies Vol. 19 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-3/): Trade, Direct Investment and Economic Development - [Southeast Asian Studies Vol. 19 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-2/): 目次 Published on September 30, 1981 論文 Overseas Chinese in Java and Their Liquidation in 1740 ・・・ Kemasang, A. R.... - [Southeast Asian Studies Vol. 19 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-1/): 目次 Published on June 30, 1981 人口特集 編集者のことば ・・・ 小林和正 人口理論と人口推計 :東南アジアに対する応用 ・・・ 河野稠果 タイ国人口増加の地域構造 : 1960-1970年 ・・・ 小林和正 On... - [Southeast Asian Studies Vol. 18 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-4/): 目次 Published on March 31, 1981 Green Revolution and Rural Development in Asia A Comparative Study of Green Revolution and... - [Southeast Asian Studies Vol. 18 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-3/): 目次 Published on December 31, 1980 「近代日本の南方関与」 II 編集者のことば ・・・ 矢野暢 「暹羅国蚕業顧問技師」 : 明治期の東南アジア技術援助 ・・・ 吉川利治 米領下マニラの初期日本人商業, 1898-1920 : 田川森太郎の南方関与... - [Southeast Asian Studies Vol. 18 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-2/): In Memory of the Prof. Koichi Mizuno - [Southeast Asian Studies Vol. 18 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-1/): 目次 Published on June 30, 1980 論文 東南アジア連合成立過程の分析 ・・・ 山影進 シンガポールの中国政策 : 首脳訪問を中心に ・・・ 田中恭子 An Ecological View of a... - [Southeast Asian Studies Vol. 17 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-4/): Lowlands in Southeast Asia: Their Historical Development - [Southeast Asian Studies Vol. 17 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-3/): 目次 Published on December 31, 1979 南スマトラ はじめに ・・・ 坪内良博 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラの民族と自然 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラの自然環境区分 ・・・ 海田能宏... - [Southeast Asian Studies Vol. 17 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-2/): 目次 Published on September 30, 1979 Proceedings of the Asian Sub-Link Project Symposium Econometric Models of East and Southeast Asian... - [Southeast Asian Studies Vol. 17 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-1/): 目次 Published on June 30, 1979 論文 らく田問題の整理 : 古代紅河デルタ開拓試論 ・・・ 桜井由躬雄 Effects of Some Management Proxies and Sociological Factors... - [Southeast Asian Studies Vol. 16 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-4/): 目次 Published on March 31, 1979 論文 タマン・シスワの研究(1928年〜1930年) : 組織化をめぐって ・・・ 土屋健治 ボントック族の通過儀礼 : 動物範疇のパロールとして ・・・ 合田濤 Effect of Mekong... - [Southeast Asian Studies Vol. 16 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-3/): Collected Papers on Thailand - [Southeast Asian Studies Vol. 16 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-2/): 目次 Published on September 30, 1978 Proceedings of the Seminar on the Problems of Rice-Growing Villages in Malaysia Foreword ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 16 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-1/): 目次 Published on June 30, 1978 特集 近代日本の南方関与 編集者のことば ・・・ 矢野暢 論文 大正期「南進論」の特質 ・・・ 矢野暢 日本人キリスト者三浦襄の「南方関与」 : 信徒のキリスト教受容に関する一考察 ・・・ 原誠 「アジア主義」者のタイ国進出... - [Southeast Asian Studies Vol. 15 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-4/): 目次 Published on March 31, 1978 論文 東南アジア米輸出国の農業発展 : 理論的説明の精緻化・補強の観点から ・・・ 斎藤一夫 Evolution of Ethnic Patterns of Rural Land Ownership... - [Southeast Asian Studies Vol. 15 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-3/): Commemorative Volume for Professor Takeshi Motooka's Retirement - [Southeast Asian Studies Vol. 15 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-2/): 目次 Published on September 30, 1977 論文 「原住民委員会」をめぐる諸問題 : 支配と抵抗の様式に関連して ・・・ 土屋健治 資料・研究ノート 現代マレーシアにおける政治的リーダーシップの史的特性分析 : 政治エリートの分析を通してみたマレーシア政権の特性、1967年〜1977年 ・・・ 中野秀一郎 日本人の眼からみたインドネシア人勤労者 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 15 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-1/): 目次 Published on June 30, 1977 論文 Growth Accounting of the Philippines: The Demand-for-Output Side ・・・ 江崎光男 Education, Development and... - [Southeast Asian Studies Vol. 14 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-4/): 目次 Published on March 31, 1977 論文 Towards a History of Mon-Khmer: Proto-Semai Vowels ・・・ Diffloth, Gerard Rural Land Ownership... - [Southeast Asian Studies Vol. 14 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-3/): 目次 Published on December 31, 1978 論文 Ethnic Differences and Economic Change in a Local Malaysian Setting ・・・ Winzeler, Robert... - [Southeast Asian Studies Vol. 14 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-2/): 目次 Published on September 30, 1977 論文 An Economic Analysis of Peasant Rice Farming in Kelantan, Malaysia ・・・ 藤本彰三 Contributions... - [Southeast Asian Studies Vol. 14 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-1/): 目次 Published on June 30, 1976 論文 東南アジアの経済発展と労働市場 : 観察事実と農工間労働移動理論の誤謬 ・・・ 鳥居泰彦 児童の体力差に関する分析的研究 : 日本・タイ・インドネシア児童相互間の比較 ・・・ 大山良徳 村井淳志 松浦義行 資料・研究ノート... - [Southeast Asian Studies Vol. 13 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-4/): 目次 Published on March 31, 1976 論文 The Structure of Government in the Colonial Federation of Malaya ・・・ Rudner, Martin... - [Southeast Asian Studies Vol. 13 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-3/): 目次 Published on December 31, 1975 論文 タイ米輸出制度の経済理論的分析 ・・・ 中嶋千尋 タイ国ライス・プレミアム政策の実証的経済分析 ・・・ 辻井博 Paddy Soils in Tropical Asia: Part 5.... - [Southeast Asian Studies Vol. 13 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-2/): 目次 Published on September 30, 1975 論文 メコンデルタにおける土地利用と経済社会開発史 ・・・ 高橋保 Geographic Distribution of Primary Freshwater Fishes in Four Principal Areas... - [Southeast Asian Studies Vol. 13 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-1/): 目次 Published on June 30, 1975 論文 マレー農村におけるイスラームと離婚 ・・・ 坪内良博 南ベトナムの米経済と米政策 : 統計的・実証的分析 ・・・ 辻井博 Paddy Soils in Tropical Asia:... - [Southeast Asian Studies Vol. 12 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-4/): 目次 Published on March 31, 1975 論文 マレー人家族における隔世代関係 ・・・ 坪内良博 前田成文 タイにおける「革命団布告」の政治機能 : 73年「10月政変」の背景についての一考察 ・・・ 矢野暢 インドネシアにみる統治スタイルの連続性 ・・・ 西原正 インドネシアの農家における農業技術・経済情報の普及... - [Southeast Asian Studies Vol. 12 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-3/): 目次 Published on December 31, 1974 The Natural Environment and the Socio-Economic Behavior of Farmers in Thailand and Java :... - [Southeast Asian Studies Vol. 12 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-2/): 目次 Published on September 30, 1974 論文 A Physiographic Classification of Rice Land in the Mekong Delta ・・・ 高谷好一 Hydrography... - [Southeast Asian Studies Vol. 12 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-1/): 目次 Published on June 30, 1974 論文 Paddy Soils in Tropical Asia : Part 1. Description of Fertility Characteristics ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 11 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-4/): 目次 Published on March 31, 1974 論文 Chiengmai and the Inception of an Administrative Centralization Policy in Siam (II) ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 11 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-3/): 目次 Published on December 31, 1973 論文 Chiengmai and the Inception of an Administrative Centralization Policy in Siam (I) ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 11 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-2/): 目次 Published on September 30, 1973 論文 インドネシア「新秩序」とその政治的近代化 ・・・ 西原正 Chao Phraya デルタの運河開発に関する一考察 II : 19世紀末葉における変容過程 ・・・ 田辺繁治 資料・研究ノート クランタンの農村におけるポンド(寄宿宗教塾)... - [Southeast Asian Studies Vol. 11 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-1/): 目次 Published on June 30, 1973 論文 Soil Water Regime of Rice Lands in South and Southeast Asia ・・・ 久馬一剛... - [Southeast Asian Studies Vol. 10 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-4/): 目次 Published on March 31, 1973 論文 双系的親族組織におけるイトコ婚の一考察 ・・・ 前田成文 伝統的米輸出国の農業生産性を規定する諸要因と緑の革命 : タイ国における米生産の生産関数による分析を中心として ・・・ 辻井博 Decay Resistance of Sixty-Five Southeast... - [Southeast Asian Studies Vol. 10 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-3/): 目次 Published on December 31, 1972 論文 タイにおける千年王国運動について ・・・ 石井米雄 資料・研究ノート 南スマトラ州の地域経済事情 : LEKNAS-KYODAI 共同調査報告 I ・・・ 市村真一 東海岸マレー農民における結婚と離婚 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 10 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-2/): 目次 Published on September 30, 1972 論文 ラワ語音韻論の研究 ・・・ 三谷恭之 国家と宗教にかんする一考察 (III) : タイ仏教におけるEcclesiaの成立とその意義 ・・・ 石井米雄 資料・研究ノート マレーシア東海岸の天水田地域における稲作 :カンポン・ガロにおけるケース・スタディ ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 10 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-1/): 目次 Published on June 30, 1972 論文 熱帯地域における歯牙フッ素症発症閾に関する研究 : Indonesia(Java島)における調査研究 ・・・ 美濃口玄 佐藤匠 吉武一貞 人見権次郎 資料・研究ノート コンバウン時代のビルマの神判 ・・・ 大野徹 東海岸マレー農民における土地と居住... - [Southeast Asian Studies Vol. 9 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-4/): 目次 Published on March 31, 1972 論文 Who Benefits from the Post-Harvest Rice Price Rise? ・・・ Mears, Leon A. Anden,... - [Southeast Asian Studies Vol. 9 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-3/): 東南アジア研究 9 巻 3 号 Southeast Asian Studies Vol. 9 No 3 目次 Published on December 31, 1971 論文 パガン,... - [Southeast Asian Studies Vol. 9 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-2/): 目次 Published on September 30, 1971 論文 パガン, ピンヤ, インワ時代のビルマ人仏教徒の呪詛 ・・・ 大野徹 Contributions to the Flora of Southeast Asia V... - [Southeast Asian Studies Vol. 9 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-1/): 目次 Published on June 30, 1971 論文 国家と宗教にかんする一考察 (II) : スコータイにおける大寺派上座部仏教の受容をめぐる諸問題 ・・・ 石井米雄 パガン, ピンヤ, インワ時代のビルマ人仏教徒の功徳 ・・・ 大野徹 Two Brackish... - [Southeast Asian Studies Vol. 8 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-4/): 目次 Published on March 31, 1971 論文 南タイ農村の経済生活 : タイ・イスラム村落での実態調査 ・・・ 矢野暢 Contributions to the Flora of Southeast Asia IV... - [Southeast Asian Studies Vol. 8 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-3/): 目次 Published on December 31, 1970 論文 張蘭臣と激動期のタイ華僑 ・・・ 市川健二郎 Contributions to the Flora of Southeast Asia III : Hedyotis... - [Southeast Asian Studies Vol. 8 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-2/): 目次 Published on September 30, 1970 論文 南タイ農村民の村外居住体験について : タイ・イスラム村落におけるケース・スタディ ・・・ 矢野暢 Contributions to the Flora of Southeast Asia I... - [Southeast Asian Studies Vol. 8 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-1/): 目次 Published on June 30, 1970 論文 タイ国における出家行動の地域的変異についての一考察 ・・・ 石井米雄 坪内良博 An Outline of the Structure of the Akha Language(Part... - [Southeast Asian Studies Vol. 7 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-4/): 目次 Published on March 31, 1970 論文 国家と宗教にかんする一考察 : ラーマ1世における仏教の「擁護」 ・・・ 石井米雄 南タイにおける通婚圏の形成 ・・・ 矢野暢 i, i, ya, ya de... - [Southeast Asian Studies Vol. 7 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-3/): 東南アジア研究 7 巻 3 号 Southeast Asian Studies Vol. 7 No 3 Published on December 31, 1969 目次 論文 マライ・ポリネシア語族におけるブリ語(ハルマヘラ島)の系統... - [Southeast Asian Studies Vol. 7 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-2/): 目次 Published on September 30, 1969 論文 Notes on Some Phonological Aspects of Northern Thailand ・・・ 桂満希郎 東南アジアにおける赤色土壌の類別, 分布および生成について ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 7 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-1/): 目次 Published on June 30, 1969 論文 ラフ・シ語の研究 : タイ国チェンライ県におけるラフ・シ族の言葉の予備報告 ・・・ 西田龍雄 スマトラならびにシャム安息香について ・・・ 木島正夫 永井吉澄 カンボジアの水田土壌作土の粘土鉱物組成と土壌の風化の程度 ・・・ 服部共生 久馬一剛... - [Southeast Asian Studies Vol. 6 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-4/): Commemorative Volume for Professor Shinobu Iwamura's Retirement - [Southeast Asian Studies Vol. 6 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-3/): 目次 Published on December 31, 1968 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 東南アジア水田土壌の肥沃度分析法に関する研究 ・・・ 松尾嘉郎 ラフ・ナ語の音素体系 : ラフ・ナ語の記述 ・・・ 桂満希郎 Studies on... - [Southeast Asian Studies Vol. 6 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-2/): 目次 Published on September 30, 1968 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 階層構造の分析 : タイ国東北部の稲作農村 ・・・ 水野浩一 リス語比較研究(続) ・・・ 西田龍雄 カンボジア語標準語とプノンペン方言 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 6 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-1/): 目次 Published on June 30, 1968 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 リス語比較研究1 ・・・ 西田龍雄 タイの徭役制度の一考察 : 「三印法典」を中心として ・・・ 石井米雄 南ベトナム社会の構造と過程 :... - [Southeast Asian Studies Vol. 5 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-4/): A Symposium on Agricultural Techniques - [Southeast Asian Studies Vol. 5 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-3/): 目次 Published on December 31, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 東北タイ農村の経済生活 ・・・ 水野浩一 マラヤにおけるジャクンの家族構成の特質 ・・・ 前田成文 タイ国税制と税務行政 ・・・ 清永敬次 タイ国の気候区分にかんする一考察... - [Southeast Asian Studies Vol. 5 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-2/): 目次 Published on September 30, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 東南アジアのヤシ ・・・ 佐藤孝 リス語の研究 : タイ国ターク県におけるリス族の言葉の予備報告 ・・・ 西田龍雄 カレン族の農民化過程における家族儀礼 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 5 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-1/): 目次 Published on June 30, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 マラヤ北西部の稲作農村 : 農業労働について ・・・ 口羽益生 坪内良博 Enumeration of Thai Pteridophytes... - [Southeast Asian Studies Vol. 4 No 5](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-5/): 目次 Published on March 31, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 南タイの土地所有 : タイ・イスラム村落におけるケース・スタディ ・・・ 矢野暢 マレー半島におけるジャクンの親族名称 ・・・ 前田成文 ビス語の系統(続) ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 4 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-4/): Conference on Medicine in Southeast Asia - [Southeast Asian Studies Vol. 4 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-3/): 目次 Published on December 31, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイ国近代化の社会・文化的背景と教育的課題 ・・・ 森口兼二 ビス語の系統 ・・・ 西田龍雄 マレー人の離婚 : 統計的分析の試み ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 4 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-2/): 目次 Published on September 30, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 マラヤにおけるイスラム教育制度 ・・・ 藤本勝次 ラワ語ボールワン方言の基本体系 ・・・ 三谷恭之 マラヤの村の自治 : Kubang Siam... - [Southeast Asian Studies Vol. 4 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-1/): 目次 Published on June 30, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 マラヤ北西部の稲作農村 : 婚姻,離婚,家族の特質について ・・・ 口羽益生 坪内良博 マラヤ北西部における中国人集落の構造 (下) ・・・ 前田清茂... - [Southeast Asian Studies Vol. 3 No 5](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-5/): 目次 Published on March 30, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイの経済発展と農業 ・・・ 本岡武 タイ国北西部におけるカレン族の平地民化 ・・・ 飯島茂 マラヤ北西部における中国人集落の構造 (上) ・・・ 前田清茂... - [Southeast Asian Studies Vol. 3 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-4/): 目次 Published on March 30, 1966 水資源利用に関するシンポジウム特集号 はしがき ・・・ 岩村忍 あいさつ ・・・ 堀江保蔵 あいさつ ・・・ 佐々木四郎 あいさつ ・・・ 大戸元長 特別講演... - [Southeast Asian Studies Vol. 3 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-3/): 目次 Published on December 31, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 宗教儀礼の機能的体系 : タイ国東北部の一部落ドーン・デーング ・・・ 水野浩一 カメート語音素体系の記述と比較言語学的考察 ・・・ 三谷恭之 タイ国における寄生虫問題 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 3 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-2/): 目次 Published on September 30, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 宗教と近代化 ・・・ 足利惇氏 農地所有と家族の諸形態 : タイ国東北部の稲作農村 ・・・ 水野浩一 マレー人の民族意識 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 3 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-1/): 目次 Published on June 30, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 東南アジア諸国比較教育行政機構論 ・・・ 相良惟一 ビルマ・タイ等におけるSatipathanaによる人格形成について ・・・ 佐藤幸治 マラヤ北西部の稲作農村 : 農地所有の零細化について ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 2 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-4/): 目次 Published on March 31, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイ国北部における山地カレン族の文化変容 : 予報 1 ・・・ 飯島茂 タイ国における農地問題と農地制度改革 ・・・ 本岡武 タイ語文献について(4)... - [Southeast Asian Studies Vol. 2 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-3/): - [Southeast Asian Studies Vol. 2 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-2/): 目次 Published on September 30, 1964 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 北部タイにおける村落社会の解体と再編成過程 : 部族から国家への道程 ・・・ 岩田慶治 東南アジアにおける広域水利計画の予備調査報告 ・・・ 南勲 東南アジアにおける陸水生物学的研究 ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 2 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-1/): 目次 Published on June 30, 1964 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 ジャワ人の世界観 ・・・ 口羽益生 タイ語文献について(2) : Phraratcha Phongsawadan Krung Kao ・・・... - [Southeast Asian Studies Vol. 1 No 4](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-4/): 目次 Published on March 31, 1964 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイ語文献について(1) : Nangsu Chaek nai Kan Kuson ・・・ 石井米雄 ビルマ語とロロ諸語... - [Southeast Asian Studies Vol. 1 No 3](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-3/): 目次 Published on December 31, 1963 所長事業報告 ・・・ 岩村忍 論文 ビルマ人の生活における仏教 ・・・ 工藤成樹 ビルマ仏教の輪廻説 ・・・ 海恵宏樹 東南アジア地域における地震活動と火山活動 ・・・ 西村英一 久保寺章... - [Southeast Asian Studies Vol. 1 No 2](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-2/): 目次 Published on September 30, 1963 所長事業報告 ・・・ 奥田東 寄稿 東南アジア旅行の報告 ・・・ 平沢興 論文 ビルマの仏教について ・・・ 藤吉慈海 北部タイにおける稲作技術 : タイ・ヤーイ族とタイ・ルーイ族の場合... - [Southeast Asian Studies Vol. 1 No 1](https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-1/): 目次 Published on June 30, 1963 創刊のことば ・・・ 奥田東 「東南アジア研究」の発刊に寄せる ・・・ 平澤興 論文 地域研究とはなにか ・・・ 本岡武 イスラムの暦と年中行事覚書 ・・・ 吉田光邦 後進国貿易の停滞性... - [Hello world!](https://kyoto-seas.org/2011/01/hello-world/): WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! --- # # Detailed Content ## Pages ### 投稿募集中 - Published: 2023-01-31 - Modified: 2023-01-31 - URL: https://kyoto-seas.org/toko-boshu/ - Translation Priorities: 任意 『東南アジア研究』60巻2号チラシPDF 『東南アジア研究』では、東南アジア地域研究に寄与する論文の投稿を広く受け付けております。投稿はどなたでも行うことができます。 投稿される方は、投稿規程および参考文献表記法を参照のうえ、下記より原稿をお送りください。 --- ### Mailing List - Published: 2021-10-15 - Modified: 2021-10-15 - URL: https://kyoto-seas.org/mailing-list/ We use a google group mailing list to send out information about new publications. If you would like to subscribe to the mailing list, please send an e-mail to japanese-editorialcseas. kyoto-u. ac. jp with a title of "Subscribe to the mailing list". (※Please change “” to “@”) We will reply to you within a week. --- ### Registration of Mail Magazine for Journals - Published: 2012-10-11 - Modified: 2017-04-21 - URL: https://kyoto-seas.org/registration-of-mail-magazine-for-journals/ Registration of Mail Magazine for Tonan Asia Kenkyu Please access to the registration page and click "Join group" button (link) and submit your e-mail address.   Registration of Mail Magazine for Southeast Asian Studies Please access to the registration page and click "Join group" button (link) and submit your e-mail address. --- ### (テスト)タグクラウド3D - Published: 2012-06-25 - Modified: 2012-06-25 - URL: https://kyoto-seas.org/tagcloud3d/ This content is password protected. To view it please enter your password below: Password: --- ### Bibliographical Format - Published: 2011-02-22 - Modified: 2012-08-30 - URL: https://kyoto-seas.org/submit-work/bibliographical-format/ Please refer to our Bibliographical Forms in Japanese. --- ### Notice to Contributors - Published: 2011-02-22 - Modified: 2012-08-30 - URL: https://kyoto-seas.org/submit-work/notice-to-contributors/ Please refer to our Notice to Contributors in Japanese. --- ### Volume Description - Published: 2011-02-16 - Modified: 2020-06-05 - URL: https://kyoto-seas.org/volume-description/ Electronic reproductions of Southeast Asian Studies from the inaugural issue through Vol. 52, No. 2 (January 2015) are available. Copyright of all manuscripts is assigned to the Center for Southeast Asian Studies (CSEAS), Kyoto University. Individuals are free to view, reproduce, and print out whole or partial copies for private, academic use only. This consent does not extend to other kinds of reproduction for non-academic purposes, such as reproduction for commercial, advertising, and promotional purposes, or to any form of reproduction, printing, or general distribution that exceeds the limits of personal use. All such acts constitute an infringement of copyright and are strictly prohibited. Volume 1, Number 1 through Volume 39, Number 2 were scanned at the National Institute of Informatics (NII) for CSEAS. We would like to express our thanks for their cooperation and kindness. Volume 39, Number 3 through the present issue are PDF files made by CSEAS from the original manuscripts. --- ### Editorial Committee - Published: 2011-02-14 - Modified: 2024-08-16 - URL: https://kyoto-seas.org/editorial-committee/ - Translation Priorities: 任意 Japanese Board of Editors KOBAYASHI Satoru (Editor) KOZAN Osamu NAKAMURA Ryosuke MACHIKITA Tomohiro YAMAMOTO Hiroyuki SHITARA Narumi (Managing Editor) --- ### Submit Article - Published: 2011-02-14 - Modified: 2022-10-13 - URL: https://kyoto-seas.org/submit-work/ - Translation Priorities: 任意 --- ### About "Tonan Ajia Kenkyu" - Published: 2011-02-14 - Modified: 2024-04-01 - URL: https://kyoto-seas.org/about-sea/ - Translation Priorities: 任意 In 1963 Tonan Ajia Kenkyu was started as a bilingual quarterly journal that reflects the Center for Southeast Asian Studies’ strong commitment to publishing the best of empirically grounded, multidisciplinary and contemporary research in the natural sciences, social sciences and the humanities. In 2012, our center re-launched Southeast Asian Studies, an all-English journal as a sister journal of Tonan Ajia Kenkyu. Intended for a regional as well as global readership, Southeast Asian Studies is published three times a year. In accordance with the launching of new English journal, Tonan Ajia Kenkyu has been reorganized as Japanese biannual journal. ISSN 0563-8682 東南アジア研究61(2) --- ### Home - Published: 2011-02-14 - Modified: 2018-04-10 - URL: https://kyoto-seas.org/home/ In 1963 Tonan Ajia Kenkyu was started as a bilingual quarterly journal that reflects the Center for Southeast Asian Studies’ strong commitment to publishing the best of empirically grounded, multidisciplinary, and contemporary research in the natural sciences, social sciences and the humanities. In 2012, our center re-launched Southeast Asian Studies, an all-English journal as a sister journal of Tonan Ajia Kenkyu. Intended for a regional as well as global readership, Southeast Asian Studies is published three times a year. In accordance with the launching of new English journal, Tonan Ajia Kenkyu has been reorganized as an all-Japanese biannual journal. Peer-reviewed by a broad range of specialists, the journal accepts articles for review all year round.   ISSN 0563-8682 --- ## Posts ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 62, No. 2 - Published: 2025-01-31 - Modified: 2025-01-31 - URL: https://kyoto-seas.org/2025/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-62-no-2/ - Categories: Vol. 62, Volume - Translation Priorities: 任意 CONTENTS Published on January 31, 2025 イギリス領マラヤの大衆演劇における『ハムレット』の変容――植民地社会における政治文化の形成―― ・・・ 山本博之 コーチシナ植民地期における医療・公衆衛生の展開――組織形成と法整備に注目して―― ・・・ 北田瑞希 書評 外山文子;小山田英治(編著).『東南アジアにおける汚職取締の政治学』シリーズ転換期の国際政治.晃洋書房,2022,viii+356p. ・・・ 田村慶子 加納遥香.『社会主義ベトナムのオペラ――国家をかたちづくる文化装置』彩流社,2024,279+54p. ・・・ 二村淳子 内藤直樹;石川 登(編).『四国山地から世界をみる――ゾミアの地球環境学』昭和堂,2024,viii+338+ivp. ・・・ 佐々木綾子 新倉久乃.『在日タイ女性の高齢期と脆弱性――トランスナショナルな社会空間と埋め込まれたジェンダー規範』明石書店,2024,252p. ・・・ 速水洋子 德澤啓一;山形眞理子(編).『東南アジアの文化遺産とミュージアム』雄山閣,2023,225p. ・・・ 田畑幸嗣 熊谷 聡;中村正志.『マレーシアに学ぶ経済発展戦略――「中所得国の罠」を克服するヒント』作品社,2023,285p. ・・・ 後藤健太 寺内大左.『開発の森を生きる――インドネシア・カリマンタン 焼畑民の民族誌』新泉社,2023,493+xp. ・・・ 柳澤雅之 古田和子;太田 淳(編).『アジア経済史 上』岩波書店,2024,vii+352p. ・・・ 島田竜登 --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 62, No. 1 - Published: 2024-07-31 - Modified: 2024-07-30 - URL: https://kyoto-seas.org/2024/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-62-no-1/ - Categories: Vol. 62, Volume - Translation Priorities: 任意 Published on July 31, 2024 危機の文脈――ロヒンギャ問題を巡る複眼的考察―― はしがき ・・・ 中西嘉宏 ミャンマーにおける仏教ナショナリズムの行方 ・・・ 藏本龍介 ラカイン州北部とミャンマー軍の脅威認識 ・・・ 中西嘉宏 「ロヒンギャ」のチョール移転――バングラデシュ側の対応が意味すること―― ・・・ 高田峰夫 国際社会の司法的干渉と政治共同体の自己免疫過剰――「ロヒンギャ問題」から考える―― ・・・ 土佐弘之 ソーシャルメディアでのロヒンギャの語られ方――マレー語のツイート分析から―― ・・・ 岡本正明 桐村 喬 書評 梅﨑昌裕.『微生物との共生――パプアニューギニア高地人の適応システム』生態人類学は挑むMONOGRAPH 9.京都大学学術出版会,2023,vi+234p. ・・・ 古澤拓郎 籠谷直人;川村朋貴(編).『近代東南アジア社会経済の国際的契機』臨川書店,2023,387p. ・・・ 太田 淳 川中 豪;鈴木有理佳. 『権威主義的反動と新自由主義――ドゥテルテ政権の6年』日本貿易振興機構アジア経済研究所,2023,iv+125p. ・・・ 原 民樹 池端雪浦.『フィリピン革命の研究』山川出版社,2022,441+57p. ・・・ 内山史子 平田晶子.『ラオス山地民とラム歌謡――内戦を生き抜いた宗教・芸能実践の民族誌』風響社,2023,365p. ・・・... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 61, No. 2 - Published: 2024-01-31 - Modified: 2025-01-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2024/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-61-no-2/ - Categories: Vol. 61, Volume - Translation Priorities: 任意 Published on January 31, 2024 インドネシアの泥炭保全ガバナンスがもつ経済的機会の偏向性――リアウ州における村落世帯調査から―― ・・・ 加反真帆 御田成顕 水野広祐 書評 小林和夫.『「伝統」が制度化されるとき――日本占領期ジャワにおける隣組』春風社,2023,412+xxiip. ・・・ 倉沢愛子 林 行夫(編著).『日本と東南アジアの仏教交流――その史実と展望――』(龍谷大学仏教文化研究叢書42)三人社,2022,244p. ・・・ 矢野秀武 西 芳実.『夢みるインドネシア映画の挑戦』英明企画編集,2021,346+xixp. ・・・ 竹下 愛 津田浩司.『日本軍政下ジャワの華僑社会――『共栄報』にみる統制と動員』風響社,2023,780p. ・・・ 貞好康志 櫻田智恵.『国王奉迎のタイ現代史――プーミポンの行幸とその映画』ミネルヴァ書房,2023,vii+323+20p. ・・・ 浅見靖仁 福岡まどか(編著).『現代東南アジアにおけるラーマーヤナ演劇』めこん,2022,253p. ・・・ 羽鳥悠樹 中島成久.『アブラヤシ農園開発と土地紛争――インドネシア,スマトラ島のフィールドワークから』法政大学出版局,2021,xxiv+314+31+viiip. ・・・ 水野広祐 原 民樹;西尾善太;白石奈津子;日下 渉(編著).『現代フィリピンの地殻変動――新自由主義の深化・政治制度の近代化・親密性の歪み』花伝社,2023,280p. ・・・ 関 恒樹 金 悠進.『ポピュラー音楽と現代政治――インドネシア 自立と依存の文化実践』京都大学学術出版会,2023,v+320p. [Kim Yujin. Popular Music and Politics in... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 61, No. 1 - Published: 2023-07-31 - Modified: 2023-07-25 - URL: https://kyoto-seas.org/2023/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-61-no-1/ - Categories: Vol. 61, Volume - Translation Priorities: 任意 CONTENTS Published on July 31, 2023 反日運動からジャパナイゼーションへ――1970~1990 年代のタイにおける対日認識転換の再検討―― ・・・ パッタジット・タンシンマンコン インドネシア南東スラウェシ州バジョ集落における儀礼実践にみる空間認識――ヒトと精霊と海との情緒的結びつき―― ・・・ 加藤久美子 書評論文 環境政策研究における地域研究の役割――『反転する環境国家――「持続可能性」の罠をこえて』を題材に―― ・・・ 柳澤雅之 書評 中西嘉宏.『ミャンマー現代史』(岩波新書)岩波書店,2022,xii+281+17p.   根本 敬 弘末雅士.『海の東南アジア史――港市・女性・外来者』(ちくま新書)筑摩書房,2022,268+xvip.   飯島明子 西 直美.『イスラーム改革派と社会統合――タイ深南部におけるマレー・ナショナリズムの変容』慶應義塾大学出版会,2022,ii+276p.   多和田裕司 重冨真一(編著).『地域社会と開発 第3巻 住民組織化の地域メカニズム』(日本福祉大学COEプログラム 地域社会開発叢書)古今書院,2021,xviii+265p.   小林 知 --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 60, No. 2 - Published: 2023-01-31 - Modified: 2023-01-24 - URL: https://kyoto-seas.org/2023/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-60-no-2/ - Categories: Vol. 60, Volume CONTENTS Published on January 31, 2023 19 世紀初頭のベトナム北部山地における阮朝の支配の変遷 ・・・ 吉川和希 イサーンにおける「赤シャツ」農民の生態学――支持・参加の濃淡と生業・生態環境の相関から―― ・・・ 藤田 渡 「白人の国」からフィリピン人入植者植民地へ――20 世紀前半期におけるミンダナオ島入植の再検討―― ・・・ 鈴木伸隆 粛清されたベトナム語作家を巡る評価の変遷と連続性(1930s–2020s)――自力文団カイ・フンを事例に―― ・・・ 田中あき 書評 粕谷祐子(編著).『アジアの脱植民地化と体制変動――民主制と独裁の歴史的起源』白水社,2022,487+xxiip.   木村 幹 池田真也.『商人が絆す市場――インドネシアの流通革命に交わる伝統的な農産物流通』京都大学学術出版会,2022,iii+207p.   有本 寛 南田みどり.『ビルマ文学の風景――軍事政権下をゆく』本の泉社,2021,337+vip.   福冨 渉 廣田 緑.『協働と共生のネットワーク――インドネシア現代美術の民族誌』grambooks,2022,8+495p.   青木惠理子 小田なら.『〈伝統医学〉が創られるとき――ベトナム医療政策史』京都大学学術出版会,2022,x+316p.   見市雅俊 布野修司.『スラバヤ 東南アジア都市の起源・形成・変容・転成――コスモスとしてのカンポン』 京都大学学術出版会,2021,xvii+583p. [Funo Shuji. Surabaya—The Origin, Formation, Transformation and Metamorphosis of Southeast Asian Cities: Kampung as Cosmos. Kyoto: Kyoto University Press,... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol. 60, No. 1 - Published: 2022-08-01 - Modified: 2022-07-28 - URL: https://kyoto-seas.org/2022/08/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-60-no-1/ - Categories: Vol. 60, Volume - Translation Priorities: 任意 CONTENTS Published on July 31, 2022 「景福寺資料」の学際的研究――東南アジア研究における文献資料の新たな活用に向けて―― 序――特集に寄せて―― ・・・ 大野美紀子 漢字・字喃経典への料紙調査の応用 ・・・ 小島浩之 矢野正隆 漢喃版『佛説天地八陽經』に見る字喃の方言性 ・・・ 清水政明 〈付録〉京都大学東南アジア地域研究研究所所蔵「景福寺資料」目録 ・・・ 矢野正隆 小島浩之 大野美紀子(編) 書評 古田元夫.『東南アジア史10 講』(岩波新書)岩波書店,2021,viii+281+7p. ・・・ 早瀬晋三 飯島明子;小泉順子(編).『タイ史』山川出版社,2020,ix+422+97p. ・・・ 柿崎一郎 藤井真一.『生成される平和の民族誌――ソロモン諸島における「民族紛争」と日常性』大阪大学出版会,2021,xv+306p. ・・・ 谷口美代子 久末亮一.『転換期のシンガポール――「リー・クアンユー・モデル」から「未来の都市国家」へ』日本貿易振興機構アジア経済研究所,2021,v+88p. ・・・ 田村慶子 笹岡正俊;藤原敬大(編).『誰のための熱帯林保全か――現場から考えるこれからの「熱帯林ガバナンス」』新泉社,2021,251+xxviip. ・・・ 中島成久 柳澤雅之;阿部健一(編著).『No Life, No Forest――熱帯林の「価値命題」を暮らしから問う』京都大学学術出版会,2021,v+290p. ・・・ 原田一宏 加納啓良.『インドネシア―― 21 世紀の経済と農業・農村』御茶の水書房,2021,viii+270p. [Kano Hiroyoshi... . --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.59, No.2 - Published: 2022-01-31 - Modified: 2022-01-25 - URL: https://kyoto-seas.org/2022/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-59-no-2/ - Categories: Vol. 59, Volume CONTENTS Published on January 31, 2022 タイの伝統的ケアの揺らぎ――高齢者ケアを担う家族に対する質的分析―― ・・・ 渡辺 長 オンチュダ・クンポン ヌアンパン・ピムピサン 2010年代以降のヤンゴン近郊農村におけるコメ収穫作業の機械化 ・・・ 水野敦子 ミャンマー公定史におけるパンロン民族団結史像の形成――シャン政治家トゥンミンの著作はいかに利用されたか―― ・・・ 菊池泰平 書評 倉沢愛子.『インドネシア大虐殺――二つのクーデターと史上最大級の惨劇』(中公新書)中央公論新社,2020,iv+222p. 倉沢愛子.『楽園の島と忘れられたジェノサイド――バリに眠る狂気の記憶をめぐって』千倉書房,2020,xxiii+258p. ・・・ 青木惠理子 小西 鉄.『新興国のビジネスと政治――インドネシア バクリ・ファミリーの経済権力』京都大学学術出版会,2021,xi+305p. ・・・ 増原綾子 井口由布.『マレーシアにおける国民的「主体」形成――地域研究批判序説』彩流社,2018,327+36p. ・・・ 山本博之 小野真由美.『国際退職移住とロングステイツーリズム――マレーシアで暮らす日本人高齢者の民族誌』明石書店,2019,284p. ・・・ 信田敏宏 荒 哲.『日本占領下のレイテ島――抵抗と協力をめぐる戦時下フィリピン周縁社会』東京大学出版会,2021,240+89p. ・・・ 倉沢愛子 古沢ゆりあ.『民族衣装を着た聖母――近現代フィリピンの美術,信仰,アイデンティティ』清水弘文堂書房,2021,246+xvi+viiip. [Furusawa Yuria. Dressed like One of... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.59, No.1 - Published: 2021-07-30 - Modified: 2021-07-26 - URL: https://kyoto-seas.org/2021/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-59-no-1/ - Categories: Vol. 59, Volume CONTENTS Published on July 31, 2021 カンボジア南西部ポーサット州農山漁村の変貌――資源,コネクティビティ,市場経済―― 序 ・・・ 小林 知 生業からみた開発体制下のカンボジアの農村変容――ポーサット州での広域調査に基づく一考察―― ・・・ 小林 知 カンボジア・ポーサット州における農業の変化とそのメカニズム――未利用資源の活用と外部からの資金調達―― ・・・ 矢倉研二郎 カンボジアにおける灌漑導入が稲作の栽培と生産性に与える影響――ポーサット州における隣接する地区の比較に基づく検討―― ・・・ 高堂泰輔 本間香貴 小林 知 矢倉研二郎 ホー・サナラ キム・ソベン 21世紀の開拓移住によるカンボジア南西部山地の変容――移住者による農地拡大過程に関するリモートセンシング分析―― ・・・ 星川圭介 小林 知 百村帝彦 カンボジア西部カルダモン産地の地域史にみる「禁忌の森」の伐採と焼畑休閑地の権利 ・・・ 石橋弘之 報告 査読付きジャーナル論文投稿セミナー『東南アジア研究』と『アジア経済』への投稿案内 『東南アジア研究』および『アジア経済』の特徴 ・・・ 藤田幸一 安倍 誠 投稿時の注意点と査読プロセス ・・・ 小林昌之 設楽成実 投稿と査読の経験を語る――ディシプリンの違いを踏まえて―― [A... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.58, No.2 - Published: 2021-01-29 - Modified: 2021-01-29 - URL: https://kyoto-seas.org/2021/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-58-no-2/ - Categories: Vol. 58, Volume - Translation Priorities: 任意 CONTENTS Published on January 31, 2021 イスラームの文字,マレーの文字――独立期インドネシアにおけるジャウィ復活論とマラヤとの関係―― ・・・ 山口元樹 インドネシア・バンガイ諸島サマ人の環境認識――外洋漁撈をめぐる魚類・漁場・目標物の民俗分類―― ・・・ 中野真備 民主化期のインドネシアにおける大衆動員のあり方――ジャカルタ地方政治のポピュリズム化とブタウィのエスニシティ組織―― ・・・ 中村昇平 ミャンマー・モン州におけるパラゴムの生産・加工・流通構造――その歴史・現状と将来展望―― ・・・ 藤田幸一 書評 佐藤若菜.『衣装と生きる女性たち――ミャオ族の物質文化と母娘関係』京都大学学術出版会,2020,310p. ・・・ 中谷文美 安藤和雄(編著).『東ヒマラヤ――都市なき豊かさの文明』京都大学学術出版会,2020,xxi+537p. ・・・ 田中耕司 佐久間香子.『ボルネオ 森と人の関係誌』春風社,2020,352+xxxivp. ・・・ 内堀基光 谷口美代子.『平和構築を支援する――ミンダナオ紛争と和平への道』名古屋大学出版会,2020,viii+381p. ・・・ 武内進一 瀬戸裕之;河野泰之(編著).『東南アジア大陸部の戦争と地域住民の生存戦略――避難民・女性・少数民族・投降者からの視点』明石書店,2020,324p. ・・・ 下條尚志 土佐桂子;田村克己(編).『転換期のミャンマーを生きる――「統制」と公共性の人類学』風響社,2020,330p. [Tosa Keiko and Tamura Katsumi, eds. Living in Transition: Anthropological Studies of Control... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.58, No.1 - Published: 2020-07-31 - Modified: 2020-07-31 - URL: https://kyoto-seas.org/2020/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-58-no-1/ - Categories: Vol. 58, Volume - Translation Priorities: 任意 CONTENTS Published on July 31, 2020 タノーム政権期におけるタイの対中認識と政策の変化――「敵対」と「和解」の論理を中心に―― ・・・ タンシンマンコン・パッタジット 東カリマンタンの石炭開発フロンティアにおける焼畑社会の再編――土地利用と労働・土地をめぐる社会関係に注目して―― ・・・ 寺内大左 カンボジアにおける熱帯林管理の失敗とグローバル化・多元化の逆説 ・・・ 倉島孝行 書評 永井史男;岡本正明;小林 盾(編著). 『東南アジアにおける地方ガバナンスの計量分析――タイ,フィリピン,インドネシアの地方エリートサーベイから』晃洋書房,2019,iv+235p. ・・・ 曽我謙悟 直井里予. 『病縁の映像地域研究――タイ北部のHIV 陽性者をめぐる共振のドキュメンタリー』京都大学学術出版会,2019,294+6+ivp. ・・・ 飯田淳子 ジェームズ・ウェルカー(編著). 『BL が開く扉――変容するアジアのセクシュアリティとジェンダー』青土社,2019,299+ivp. ・・・ 依田ひかり 外山文子. 『タイ民主化と憲法改革――立憲主義は民主主義を救ったか』京都大学学術出版会,2020,xii+379p. ・・・ 加藤和英 宮脇聡史. 『フィリピン・カトリック教会の政治関与――国民を監督する「公共宗教」』大阪大学出版会,2019,iv+345p. ・・・ 芹澤隆道 小泉順子(編). 『歴史の生成――叙述と沈黙のヒストリオグラフィ』京都大学学術出版会,2018,5+334p. ・・・ 根本 敬 [NEMOTO,... --- ### - Published: 2020-02-19 - Modified: 2020-02-21 - URL: https://kyoto-seas.org/2020/02/8535/ - Categories: front-en In 1963 Tonan Ajia Kenkyu was started as a bilingual quarterly journal that reflects the Center for Southeast Asian Studies’ strong commitment to publishing the best of empirically grounded, multidisciplinary, and contemporary research in the natural sciences, social sciences and the humanities. In 2012, our center re-launched Southeast Asian Studies, an all-English journal as a sister journal of Tonan Ajia Kenkyu. Intended for a regional as well as global readership, Southeast Asian Studies is published three times a year. In accordance with the launching of new English journal, Tonan Ajia Kenkyu has been reorganized as an all-Japanese biannual journal. Peer-reviewed by a broad range of specialists, the journal accepts articles for review all year round. Print ISSN: 0563-8682 Online ISSN: 2424-1377 --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.57, No.2 - Published: 2020-01-31 - Modified: 2020-05-26 - URL: https://kyoto-seas.org/2020/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-57-no-2/ - Categories: Vol. 57, Volume - Translation Priorities: 任意 CONTENTS Published on January 31, 2020 神器が織りなす政体――西部カリマンタンのダヤック人王権の事例から―― ・・・ 西島 薫 19 世紀前半のカレン・バプテスト宣教による影響の一考察――文字文化と信仰の不可分な関係―― ・・・ 藤村 瞳 セクシュアリティと女性の身体からみるマレーシアにおける「女性器切除」 ・・・ 井口 由布 アブドゥル・ラシド 書評 長津一史.『国境を生きる――マレーシア・サバ州、海サマの動態的民族誌』 木犀社,2019,481p. ・・・ 立本 成文 斎藤照子.『18–19 世紀ビルマ借金証文の研究――東南アジアの一つの近世』 京都大学学術出版会,2019,xi+367p. ・・・ 岸本 美緒 早瀬晋三.『グローバル化する靖国問題――東南アジアからの問い』 岩波書店,2018,vii+248p. ・・・ 倉沢 愛子 山口元樹.『インドネシアのイスラーム改革主義運動――アラブ人コミュニティの教育活動と社会統合』 慶應義塾大学出版会,2018,ix+282p. ・・・ 小林 寧子 富永泰代.『小さな学校――カルティニによるオランダ語書簡集研究』 京都大学学術出版会,2019,iv+389p. ・・・ 森山 幹弘 細田尚美.『幸運を探すフィリピンの移民たち――冒険・犠牲・祝福の民族誌』 明石書店,2019,395p. ・・・ 小池 誠 増原綾子;鈴木絢女;片岡 樹;宮脇聡史;古屋博子. 『はじめての東南アジア政治』... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.57, No.1 - Published: 2019-07-31 - Modified: 2019-07-29 - URL: https://kyoto-seas.org/2019/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-57-no-1/ - Categories: Vol. 57, Volume CONTENTS Published on July 31, 2019 十八世紀のベトナム黎鄭政権と北部山地――諒山地域の在地首長の動向を中心に―― ・・・ 吉川 和希 「準賠償」としての日本・カンボジア経済技術協力協定――日本政府内政治過程と国際関係1955–59―― ・・・ 友次 晋介 インドネシアスマトラ東岸における杭上住居のメンテナンス――木杭の追加に関する一考察―― ・・・ 鈴木 遙 書評 山田 勇;赤嶺 淳;平田昌弘(編). 『生態資源――モノ・場・ヒトを生かす世界』 昭和堂,2018,vi+277p. +x. ・・・ 田中 耕司 大野昭彦.『市場を織る――商人と契約:ラオスの農村手織物業』 京都大学学術出版会,2017,iii+562p. ・・・ 谷本 雅之 堀江未央.『娘たちのいない村――ヨメ不足の連鎖をめぐる雲南ラフの民族誌』 京都大学学術出版会,2018,v+348p. ・・・ 長坂 格 福浦厚子.『都市の寺廟――シンガポールにおける神聖空間の人類学』 春風社,2018,305p. ・・・ 篠崎 香織 志賀市子(編). 『潮州人――華人移民のエスニシティと文化をめぐる歴史人類学』 風響社,2018,420p. ・・・ 伏木 香織 東江日出郎.『フィリピンにおける民主的地方政治権力誕生のダイナミクス』 耕文社,2017,276p. ・・・ 西村 謙一 外山文子;日下 渉;伊賀 司;見市 建(編著). 『21世紀東南アジアの強権政治――「ストロングマン」時代の到来』 明石書店,2018,257p. [Toyama Ayako, Kusaka Wataru, Iga Tsukasa, and Miichi Ken, eds. 21st... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.56, No.2 - Published: 2019-01-31 - Modified: 2019-01-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2019/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-56-no-2/ - Categories: Vol. 56, Volume - Translation Priorities: 任意 Published on January 31, 2019 近世日越通交の黎明 ・・・ 蓮田 隆志 米谷 均 ベトナムにおける無形文化遺産としての聖母信仰の保護と管理 ・・・ 大泉 さやか イサーン文化復興の再考――文化評価制度の確立と東北タイ・モーラム芸能者の関係性―― ・・・ 平田 晶子 道路封鎖の論理と感情――タイ南部のゴム農民による集会現場から―― ・・・ 藤田 渡 書評論文 現代ミャンマー政治の原点を再考するために ・・・ 中西 嘉宏 書評 山本信人(監修);井上 真(編著).『東南アジア地域研究入門 1 環境』 慶應義塾大学出版会,2017,xvii+345p. ・・・ 河野 泰之 山本信人(監修);宮原 曉(編著).『東南アジア地域研究入門 2 社会』 慶應義塾大学出版会,2017,xvi+336p. ・・・ 青木 恵理子 山本信人(監修・編著).『東南アジア地域研究入門 3 政治』 慶應義塾大学出版会,2017,xvi+321p. ・・・ 粕谷 祐子 関 恒樹.『「社会的なもの」の人類学 ―フィリピンのグローバル化と開発にみるつながりの諸相』 明石書店,2017,331p. ・・・ 石井 正子 遠藤 環;伊藤亜聖;大泉啓一郎;後藤健太(編). 『現代アジア経済論―「アジアの世紀」を学ぶ』 有斐閣,2018,xiv+337p. ・・・ 山形 辰史... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.56, No.1 - Published: 2018-07-31 - Modified: 2018-07-31 - URL: https://kyoto-seas.org/2018/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-56-no-1/ - Categories: Vol. 56, Volume - Translation Priorities: 任意 Published on July 31, 2018 インドネシア・リアウ州住民の出生地・民族背景と産業別就業構造―― 2000 年・2010 年人口センサス個票データの分析を中心に―― ・・・ 小泉 佑介 永田 淳嗣 タイ北部カレン村落におけるイチゴ栽培の導入と労働形態,社会経済関係の再編 ・・・ 田崎 郁子 植民地支配と都市空間――アメリカ統治初期マニラの公衆衛生―― ・・・ 千葉 芳広 民主化以降のインドネシアにおける社会アクターの政治的影響力――石油ガス政策の事例から―― Exerting Influence from Below: A Case of Oil and Gas Policy in Contemporary Indonesia ・・・ 茅根 由佳 書評 松村智雄.『インドネシア国家と西カリマンタン華人――「辺境」からのナショナリズム形成』慶應義塾大学出版会,2017,xi+320p. ・・・ 貞好 康志 三重野文晴;深川由起子(編著).『現代東アジア経済論』ミネルヴァ書房,2017,ix+314p. ・・・ 阿部 茂行 塩崎悠輝.『国家と対峙するイスラーム――マレーシアにおけるイスラーム法学の展開』作品社,2016,342p. ・・・ 山本 博之 徐如林.『連峰縦走――楊南郡的傳奇一生』晨星出版,2017,269p. ・・・ 落合 いずみ --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.55, No.2 - Published: 2018-01-31 - Modified: 2018-01-31 - URL: https://kyoto-seas.org/2018/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-55-no-2/ - Categories: Vol. 55, Volume - Translation Priorities: 任意 Published on January 31, 2018 インドネシアにおけるパロロ群泳・天体周期と在来暦法の特徴 ・・・ 五十嵐 忠孝 ポルトガル領ティモールにおける19 世紀後半から20 世紀初頭の宣教テキストのテトゥン語訳 ――西洋中心主義的「誤訳」とその社会的・学問的影響―― ・・・ 土屋 喜生 〈特集〉アブラヤシ農園拡大の政治経済学 ――アクター,言説,制度の視点から―― 序 ・・・ 岡本 正明 林田 秀樹 アグリビジネスのグローバル化とパーム油産業の構造変化 ――「パーム油開発先進国」マレーシアを中心に―― ・・・ 岩佐 和幸 もう一つの油戦争 ――不健康なパーム油という言説,その対抗言説の誕生と発展―― ・・・ 岡本 正明 インドネシアにおける農園事業許可法令の変遷 ・・・ 永田 淳嗣 小泉 佑介 インドネシア共和国におけるPIR(Perusahaan Inti Rakyat) 方式の変遷 ・・・ 河合 真之 インドネシア国営アブラヤシ農園におけるプラスマ農園の再植 ――西カリマンタン州サンガウ県の事例から―― ・・・ 林田 秀樹 焼畑民によるアブラヤシ農園開発の受容 ――インドネシア東カリマンタン州・ベシ村を事例として―― ・・・ 寺内 大左 ホワイトカラー農民の出現 ――タイ南部のアブラヤシ栽培と人々の生活世界―― ・・・ 藤田 渡 分析レポート:株式会社定款の変遷にみるインドネシアのアブラヤシ農園企業 ――20 世紀末までの展開―― [Analysis Report Oil Palm Plantation Enterprises in Indonesia: Observed from Data on Amendment of Their Corporate... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.55, No.1 - Published: 2017-07-31 - Modified: 2018-07-19 - URL: https://kyoto-seas.org/2017/07/tounan-ajia-kenkyu_55-1/ - Categories: Vol. 55, Volume CONTENTS Published on July 31, 2017 ラオスにおける解放区の成立過程 ―― 1950 年代におけるパテート・ラオの対ベトナム民主共和国・対ラオス王国戦略の変遷を中心に―― ・・・ 南波 聖太郎 マレーシアにおけるメディア統制と与党UMNO の起源 ―― 脱植民地期のマレー語ジャーナリズムと政治権力―― ・・・ 伊賀 司 「創造都市」の創造 ―― バンドンにおける若者の文化実践とアウトサイダーの台頭―― ・・・ 金 悠進 書評 貞好康志.『華人のインドネシア現代史―― はるかな国民統合への道』木犀社,2016,471p. ・・・ 津田 浩司 --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.54, No.2 - Published: 2017-01-31 - Modified: 2017-07-28 - URL: https://kyoto-seas.org/2017/01/tounan-ajia-kenkyu_54-2/ - Categories: Vol. 54, Volume CONTENTS Published on January 31, 2017 ボルネオ内陸部の交易拠点としてのロングハウス ――19 世紀末のサラワクにおける河川交易からの考察―― ・・・ 佐久間 香子 北タイ・HIV 陽性者の日常における自助グループ活動の展開 ――ドキュメンタリー映画『いのちを紡ぐ』の制作を伴う考察―― ・・・ 直井 里予 終わらない開発 ――ポスト遊動狩猟採集民ムラブリの開発をめぐる現状分析―― ・・・ 二文字屋 脩 20世紀初頭におけるラオの終末―救済観念とピー信仰 ――4巻の縁起本と「有徳者」の語りの分析から―― ・・・ 若曽根 了太 書評 山本博之. 『復興の文化空間学 ――ビッグデータと人道支援の時代』災害対応の地域研究1. 京都大学学術出版会,2014,viii+302p. ・・・ 古澤 拓郎 西芳美『災害復興で内戦を乗り越える ――スマトラ島沖地震・津波とアチェ紛争』災害対応の地域研究2. 京都大学学術出版会, 2014, x+328p. ・・・ 弘末 雅士 牧紀男; 山本博之 (編著). 『国際協力と防災 ――つくる・よりそう・きたえる』災害対応の地域研究3. 京都大学学術出版会, 2015, xvi+262p. ・・・ 関 恒樹 鈴木佑記. 『現代の<漂海民> ――津波後を生きる海民モーケンの民族誌』めこん, 2016, 346p. [Suzuki Yuki. "Sea Gypsies" in Transition: An... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.54 No.1 - Published: 2016-07-29 - Modified: 2016-07-29 - URL: https://kyoto-seas.org/2016/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-54-no-1/ - Categories: Vol. 54, Volume CONTENTS Published on July 31, 2016 ゴムを植えることにした人たち ――タイ東北部農村から見るグローバル化―― ・・・ 藤田 渡 タイ・運河沿い市場集落の空間からみる社会集団の形成論理 ――生業空間としての水上市場を事例に―― ・・・ 佐治 史 インドネシア経済史におけるバクリグループの合理性 ――金融自由化の進展と政治コネクションの変容による作用―― ・・・ 小西 鉄 書評論文 Special Review: 市村アジア政治経済学から学ぶべきもの ・・・ 原 洋之介 水のゾミア試論 ――東南アジアの海民を事例として―― ・・・ 鈴木 佑記 書評 石澤良昭. 『 古代カンボジア史研究』風響社, 2013, 766p. ・・・ 深見 純生 三重野文晴. 『金融システム改革と東南アジア ――長期趨勢と企業金融の実証分析』勁草書房, 2015, 272p. ・・・ 高阪 章 吉野耕作. 『英語化するアジア ――トランスナショナルな高等教育モデルとその波及』名古屋大学出版会, 2014, 240p. ・・・ 山本 博之 瀬戸裕之. 『現代ラオスの中央地方関係 ――県知事制を通じたラオス人民革命党の地方支配』京都大学出版会, 2015, xi+358p. ・・・ 山田 紀彦 野中 葉. 『インドネシアのムスリムファッション ――なぜイスラームの女性たちのヴェールはカラフルになったのか』福村出版, 2015, xiii+224p. [Nonaka Yo. Muslim Fashion in Indonesia: Why Have Islamic Veils Become Colorful in Indonesia? Tokyo: Fukumura... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.53 No.2 - Published: 2016-01-29 - Modified: 2016-05-06 - URL: https://kyoto-seas.org/2016/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-53-no-2/ - Categories: Vol.53, Volume CONTENTS Published on January 29, 2016 タイにおける一貫道の組織発展と人間の流動性 ・・・ 林育生 南ベトナム(ベトナム共和国) における伝統医学の制度化――華僑・華人との関わりに着目して ・・・ 小田なら 『イェムじゃない』―― 香港で働くインドネシア人家事労働者の「つながりの平等」による主体性 ・・・ 澤井志保 書評論文 東南アジア山地研究は地域研究として成り立つのか? ・・・ 今村真央 書評 岡本正明. 『暴力と適応の政治学――インドネシア民主化と地方政治の安定』京都大学学術出版会,2015,ix+293p. ・・・ 永渕康之 森下明子. 『天然資源をめぐる政治と暴力――現代インドネシアの地方政治』京都大学学術出版会,2015,234p. ・・・ 今村祥子 藏本龍介. 『世俗を生きる出家者たち――上座仏教徒社会ミャンマーにおける出家生活の民族誌』法藏館,2014,305p. ・・・ 村上忠良 久保忠行『難民の人類学――タイ・ビルマ国境のカレンニー難民の移動と定住』清水弘文堂書房,2014,356p. ・・・ 福武慎太郎 冨田江里子. 『フィリピンの小さな産院から』石風社,2013,288p. ・・・ 吉澤あすな --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.53 No.1 - Published: 2015-07-31 - Modified: 2015-11-02 - URL: https://kyoto-seas.org/2015/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-53-no-1-2/ - Categories: Vol.53, Volume CONTENTS Published on July 31, 2015 Contemporary Southeast Asian Religions in Boundary-Crossing: Case Studies from Thailand and Myanmar 序〈特集〉現代東南アジアにおける宗教の越境現象―― タイ,ミャンマーを中心に―― ・・・ 片岡 樹 山地民パラウンの越境と仏教実践の独自性――ミャンマー・シャン州ナムサン周辺地域の事例から―― ・・・ 小島敬裕 「パオ仏教」の創出? ――ミャンマー連邦シャン州の民族と仏教の境界―― ・・・ 村上忠良 仏塔建立と聖者のカリスマ――タイ・ミャンマー国境域における宗教運動―― ・・・ 速水洋子 山地からみたブンチュム崇拝現象――ラフの事例―― ・・・ 片岡 樹 布教としてのパゴダ建立と「仏教繁栄」事業――ミャンマーにおけるタータナー・ピュ実践―― ・・・ 土佐桂子 書評 鬼丸武士. 『上海「ヌーラン事件」の闇――戦間期アジアにおける地下活動のネットワークとイギリス政治情報警察』書籍工房早山,2014, 257p. ・・・ 栗原浩英 横山 智. 『納豆の起源』NHK ブックス1223. NHK 出版,2014, 317p. ・・・ 山田仁史 伊藤未帆. 『少数民族教育と学校選択――ベトナム―「民族」資源化のポリティクス』京都大学学術出版会,2014, vii+298p. ・・・ 野津隆志 見市 建. 『新興大国インドネシアの宗教市場と政治』NTT 出版,2014, 238p. ・・・ 佐々木拓雄 倉沢愛子. 『9・30 世界を震撼させた日――インドネシア政変の真相と波紋』 岩波書店,2014, 276p. [ Kurasawa Aiko. 9·30, The Day that Shook the World: The Facts and... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.52 No.2 - Published: 2015-01-31 - Modified: 2015-07-28 - URL: https://kyoto-seas.org/2015/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-52-no-2/ - Categories: Vol.52, Volume CONTENTS Published on January 31, 2015 第2次世界大戦下の鉄道をめぐる日タイ間の攻防: タイはいかに列車運行を奪還・維持したか ・・・ 柿崎一郎 タイ国における中国系善堂の宗教活動: 泰国義徳善堂に見る中国系宗教とタイ仏教 ・・・ 片岡樹 占領地日本語教育はなぜ「正当化」されたのか: 派遣教員が記憶するフィリピン統治 ・・・ 木下昭 社会主義ベトナムにおけるフォークロアの収集・研究と文化政策 ・・・ 大泉さやか 1936-37年ハノイにおける労働者ストライキ運動 ・・・ 岡田友和 バプテスト宣教の文脈からみる19世紀中葉ビルマのカレン像形成: 宣教師メイソンによる『カレンの使徒』(1843) を題材に ・・・ 藤村瞳 書評 川井秀一; 水野広祐; 藤田素子(編). 『熱帯バイオマス社会の再生――インドネシアの泥炭湿地から』講座生存基盤論第4 巻. 京都大学学術出版会,2012,360p. ・・・ 古川久雄 太田淳. 『近世東南アジア世界の変容――グローバル経済とジャワ島地域社会』名古屋大学出版会,2014,ix+505p. ・・・ 弘末雅士 市川昌広; 祖田亮次; 内藤大輔(編). 『ボルネオの〈里〉の環境学――変貌する熱帯林と先住民の知』昭和堂,2013,240p. ・・・ 井上真 本名純. 『民主化のパラドックス――インドネシアにみるアジア政治の深層』岩波書店,2013,215p. [Honna Jun. Paradox... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.52 No.1 - Published: 2014-07-31 - Modified: 2016-07-29 - URL: https://kyoto-seas.org/2014/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-52-no-1/ - Categories: Vol.52, Volume  CONTENTS Published on July 31, 2014 マレーシア・サバ州における森林管理の変遷と 地域住民の生業変容 ・・・ 内藤大輔 インドネシアにおけるノコギリガザミ漁業の現状と資源保全 ―― 南スラウェシ州とマルク州のノコギリガザミ漁を事例に―― ・・・ 古川文美子 岩田明久 小林繁男 中国雲南省ラフ族女性の遠隔地婚出 ―― ラフ社会における結婚との関わりに着目して―― ・・・ 堀江未央 茶をめぐる生産者の選択と関係 ―― ミャンマー北東部シャン州ナムサン郡を事例として―― ・・・ 生駒美樹 書評 菅原由美. 『オランダ植民地体制下ジャワにおける宗教運動――写本に見る19 世紀インドネシアのイスラーム潮流』大阪大学出版会,2013,viii+336p. ・・・ 青山亨 倉沢愛子(編著). 『消費するインドネシア』 慶應義塾大学出版会, 2013, vi+310p. ・・・ 小池誠 新井健一郎. 『首都をつくる』東海大学出版会,2012,x+265p. ・・・ 相沢伸広 櫻井義秀(編著). 『タイ上座仏教と社会的包摂――ソーシャル・キャピタルとしての宗教』明石書店,2013,356p. ・・・ 林育生 黄蘊(編). 『往還する親密性と公共性――東南アジアの宗教・社会組織にみるアイデンティティと生存』京都大学学術出版会,2014,iii+266p. ・・・ 北澤直宏 石原正仁; 津田敏隆. 『最先端の気象観測』シリーズ新しい気象技術と気象学. 東京堂出版,2012,175p. ・・・ 甲山治  sp; --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.51 No.2 - Published: 2014-01-31 - Modified: 2017-02-01 - URL: https://kyoto-seas.org/2014/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-51-no-2/ - Categories: Vol.51, Volume Published on January 31, 2014 住民からみた参加型森林事業 ――フィリピン中部マアシンにおける水源林再生事業と地域社会―― ・・・ 永井 博子 メコンデルタにおける支配をめぐるせめぎあい――地域社会の人々のローカル秩序と回避の「場」(1976~1988年)―― ・・・ 下條 尚志 タイのカヤン観光の成立と変遷――観光人類学の枠組みを再考する―― ・・・ 久保 忠行 ラオス南部コーヒー栽培地域における農民富裕者の誕生要因 ・・・ 箕曲 在弘 書評 速水洋子;西 真如;木村周平(編). 『人間圏の再構築―熱帯社会の潜在力』講座 生存基盤論 第3 巻.京都大学学術出版会,2012, 385p. ・・・ 丸山 淳子 清水 展. 『草の根グローバリゼーション―世界遺産棚田村の文化実践と生活戦略』地域研究叢書25.京都大学学術出版会,2013, 468p. ・・・ 川田 牧人 日下 渉. 『反市民の政治学―フィリピンの民主主義と道徳』法政大学出版局,2013, 442p. ・・・ 木場 紗綾 尾高煌之助;三重野文晴(編著). 『ミャンマー経済の新しい光』勁草書房,2012, 336p. ・・・ 岡本 郁子 伊東利勝(編). 『ミャンマー概説』めこん,2011, 731p. ・・・ 片岡 樹 矢野順子. 『国民語の形成と国家建設―内戦期ラオスの言語ナショナリズム』風響社,2013, 342p. [Yano Junko. Impact of National Language Formation upon Nation-Building: The... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.51 No.1 - Published: 2013-07-29 - Modified: 2017-02-01 - URL: https://kyoto-seas.org/2013/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-51-no-1-2/ - Categories: Vol.51, Volume Published on July 31, 2013 カドゥー語音韻論 ・・・ 藤原 敬介 カンボジア農村における仏教施設の種類と形成過程 ・・・ 小林 知 日本占領下のフィリピン・レイテ島における対日協力と対日抵抗をめぐる政治抗争 ・・・ 荒 哲 タイにおける汚職の創造――法規定と政治家批判―― ・・・ 外山 文子 インドネシアの首都ジャカルタ水道事業と民営化政策をめぐる攻防――ポスト・スハルト期の政治経済構造の継続と変容―― ・・・ 茅根 由佳 書評論文『講座 生存基盤論』 第1巻『歴史の中の熱帯生存圏』 地域史の先にある未来――化石資源文明からの卒業シナリオ―― ・・・ 佐藤 仁 第2巻『地球圏・生命圏の潜在力』 地球研究における自然-人間相互関係の解明に関する一考察 ・・・ 横山 智 第5巻『生存基盤指数』 生存基盤指数の意義と課題 ・・・ 山形 辰史 書評 森田敦郎.『野生のエンジニアリング―タイ中小工業における人とモノの人類学』京都:世界思想社,2012,280p. ・・・ 馬場 敏幸 須永和博.『エコツーリズムの民族誌―北タイ山地民カレンの生活世界』東京:春風社,2012,435p. ・・・ 綾部 真雄 早瀬晋三.『フィリピン近現代史のなかの日本人―植民地社会の形成と移民・商品』東京大学出版会,2012,312p. ・・・ 寺見 元恵 ... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.50 No.2 - Published: 2013-01-30 - Modified: 2016-07-29 - URL: https://kyoto-seas.org/2013/01/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-50-no-2/ - Categories: Vol.50, Volume Published on January 31, 2013 タイにおけるミャンマー人移民労働者の実態と問題の構図 ――南タイ・ラノーンの事例から―― ・・・ 藤田幸一 遠藤環 岡本郁子 中西嘉宏 山田美和 東北タイにおける河川の流出特性と伝統的灌漑の技術様式 ・・・ 星川圭介 先住民か不法入国労働者か? ――タイ山地民をめぐる議論が映し出す新たなタイ社会像―― ・・・ 片岡樹 "解放"後のベトナムにおける宗教政策 ――カオダイ教を通して―― ・・・ 北澤直宏 書評論文 アナキズムと反植民地主義的ナショナリズムの対位法的読解 ・・・ 土佐弘之 書評 船津鶴代, 永井史男(編). 『変わりゆく東南アジアの地方自治』(アジ研選書28) アジア経済研究所, 2012, 275p. ・・・ 松井和久 黄蘊. 『東南アジアの華人教団と扶鸞信仰 ――徳教の展開とネットワーク化』東京: 風響社, 2011, 352p. ・・・ 玉置充子 樫永真佐夫. 『黒タイ年代記 ――「タイ・プー・サック」』(叢書 知られざるアジアの言語文化 5) 雄山閣, 2011, 163p. ・・・ 岡田雅志 床呂郁哉; 西井凉子; 福島康博(編). 『東南アジアのイスラーム』東京外国語大学出版会, 2012, 414p. ・・・ 木下博子 飯國有佳子. 『現代ビルマにおける宗教的実践とジェンダー』東京: 風響社, 2011, 316p. ・・・ 小島敬裕 [KOJIMA,... --- ### Japanese Journal of Southeast Asian Studies Vol.50 No.1 - Published: 2012-07-30 - Modified: 2016-07-29 - URL: https://kyoto-seas.org/2012/07/japanese-journal-of-southeast-asian-studies-vol-50-no-1/ - Categories: Vol.50, Volume Published on July 31, 2012 タイ族ムオン構造再考 ――18-19世紀前半のベトナム,ムオン・ロー盆地社会の視点から―― ・・・ 岡田 雅志 未来を投企するフィリピン人 ――国内初の保健協同組合創設者の語りより―― ・・・ 青山 和佳 海外製品流入とフィリピンの地場製造業 ――製靴業の事例から―― ・・・ 福田 晋吾 フィリピン・コルディレラ山地社会の「アメリカ化」とイゴロットの対日協力問題 ・・・ 芹澤 隆道 書評 中野亜里;遠藤聡;小高泰;玉置充子;増原綾子.『入門東南アジア現代政治史』東京:福村出版,2010,263p. 清水一史;田村慶子;横山豪志(編著).『東南アジア現代政治入門』京都:ミネルヴァ書房,2011,269p. ・・・ 佐々木 拓雄 小野林太郎.『海域世界の地域研究 ――海民と漁撈の民族考古学』地域研究叢書24.京都大学学術出版会,2011,524p. ・・・ 長津 一史 王柳蘭.『越境を生きる雲南系ムスリム ――北タイにおける共生とネットワーク』京都:昭和堂,2011,404p. ・・・ 木村 自 平井京之介.『村から工場へ ――東南アジア女性の近代化経験』東京:NTT 出版,2011,257p. ・・・ 木曽 恵子 新谷忠彦;クリスチャン・ダニエルス;園江満(編).『(アジア文化叢書) タイ文化圏の中のラオス ――物質文化・言語・民族』(東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所歴史・民俗叢書Ⅶ)東京:慶友社,2009,401p. [Shintani Tadahiko L. A. , Christian Daniels and Sonoe Mitsuru, eds. The... --- ### Southeast Asian Studies Vol.49 No.4 - Published: 2012-03-23 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2012/03/southeast-asian-studies-vol-49-no-4/ - Categories: Vol.49, Volume      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. 目次 Published on March 31, 2012 International Migration of Southeast Asian Nurses and Care Workers to Japan under Economic Partnership Agreements Southeast Asian Nurses and Caregiving Workers Transcending the National Boundaries: An Overview of Indonesian and Filipino Workers in Japan and Abroad ・・・ 大野 俊 Globalization of Care and the Context of Reception of Southeast Asian Care Workers in Japan ・・・ 小川玲子 A Comparative Study of Filipino and Indonesian Candidates for Registered Nurse and Certified Care Worker Coming to Japan under Economic Partnership Agreements: An Analysis of the Results of Questionnaire Surveys on the Socioeconomic Attribution of the Respondents and Their Motivation to Work in Japan ・・・ 平野裕子 小川玲子 大野 俊 To Stay or Not to Stay: Diverse and Conflicting Interactions between Indonesian Nurses' Socio-Cultural Backgrounds and Their Work Environment ・・・ Bachtiar ALAM Sri Ayu WULANSARI Indonesian Nurses' Challenges for Passing the National Board Examination for Registered Nurse in Japanese: Suggestions for Solutions ・・・ SETYOWATI 大野 俊 平野裕子 Krisna YETTI Exploring Learning Problems of Filipino Nurse Candidates Working in Japan: Based on the Results of a Practice National Board Examination of Japan Given in English ・・・ 川口貞親 平野裕子 小川玲子 大野 俊 Nurses from Abroad and the Formation of a Dual Labor Market in Japan ・・・ 安里和晃   --- ### Southeast Asian Studies Vol.49 No.3 - Published: 2011-12-26 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/12/southeast-asian-studies-vol-49-no-3/ - Categories: Vol.49, Volume      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. In ePub and mobi files Book Reviews are not included. 目次 Published on December 31, 2011 Colonial Philippines in Transition Introduction: War, Race, and Nation in Philippine Colonial Transitons ・・・ RAFAEL, Vicente L. Race as Praxis in the Philippines at the Turn of the Twentieth Century ・・・ BLANCO, John D. Filipino Press between Two Empires: El Renacimiento, a Newspaper with Too Much Alma Filipina ・・・ CANO, Gloria Between the Letter and Spirit of the Law: Ethnic Chinese and Philippine Citizenship by Jus Soli, 1899-1947 ・・・ AGUILAR, Filomeno V. Jr. Remaindered Life of Citizen-Man, Medium of Democracy ・・・ TADIAR, Neferti X. M. Reflections on Agoncilloʼs The Revolt of the Masses and the Politics of History ・・・ ILETO, Reynaldo C. 【書評 Book Reviews】 John D. Blanco. Frontier Constitutions: Christianity and Colonial Empire in the Nineteenth-Century Philippines. Berkeley: University of California Press, 2009, 372p. ・・・ THOMAS, Megan C. Resil Mojares. Brains of the Nation: Pedro Paterno, T. H. Pardo de Tavera, Isabelo de los Reyes and the Production of Modern Knowledge. Quezon City: Ateneo de Manila University Press, 2008, 565p ・・・ OCAMPO, Ambeth R. Richard T. Chu. Chinese and Chinese Mestizos of Manila: Family, Identity, and Culture, 1860s-1930s. Leiden and Boston: Brill, 2010, xx + 451p. ・・・ HAU, Caroline S. Julian Go. American Empire and the Politics of Meaning: Elite Political Cultures in the Philippines and Puerto Rico during U. S. Colonialism. Durham: Duke University Press, 2008,... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 49 No.2 - Published: 2011-11-11 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/11/southeast-asian-studies-vol-49-no-2-3/ - Categories: Vol.49, Volume Published on September 30, 2011 From Water Buffaloes to Motorcycles: The Development of Large-scale Industrial Estates and Their Socio-spatial Impact on the Surrounding Villages in Karawang Regency, West Java ・・・ ARAI Kenichiro Rice Fermentation Starters in Cambodia: Cultural Importkance and Traditional Methods of Production ・・・ YAMAMOTO Sota MATSUMOTO Tetsuo Death, Emotions, and Social Change among the Austronesian-Speaking Bunun of Taiwan ・・・ Shu-Yuan YANG Transformation of ASEAN's Image in the 1980s: The Cambodian Conflict and the Economic Development of ASEAN Member Countries ・・・ YUKAWA Taku Transition of Urban Transport Policy in Bangkok, 1957-1976: Politicization of Bus Service ・・・ KAKIZAKI Ichiro Affirmative Action for Minorities to Go to Higher Education in Vietnam Under Doi Moi : Through Analysis on Group Structures of Minority University Students ・・・ ITO Miho 【Book Reviews】 Lizzy van Leeuwen. Lost in Mall: An Ethnography of Middle-class Jakarta in the 1990s. Leiden: KITLV Press, 2011, x+299p. ・・・ Jafar SURYOMENGGOLO Jose S. Buenconsejo. The River of Exchange: Music of Agusan Manobo and Visayan Relations in Caraga, Mindanao, Philippines (DVD). 2008. 75 minutes, color. ・・・ TAGUCHI Motohide Nabekura Satoshi. Ethnicity and Public Housing Estates: A Sociological Study of Multiracialism in Singapore. Kyoto: Sekaishisosha CO. , Ltd. , 2011,302P. ・・・ TAMURA Keiko Kobayashi Satoru. Reconfiguring Cambodian Rural Villages. Kyoto University Press, 2011,528p. ・・・ TAKAHASHI Miwa Yamaguchi Hiroko. Living "True Histories": Anthropology of History-telling Practices among the Buton in Eastern Indonesia. Kyoto: Sekaishisosha Co. , Ltd. , 2011,396p. ・・・ OTA Atsushi Inoue Sayuri. The Formation of Genre in Burmese Classical Song. Osaka University Press, 2011, 375+11p. ・・・... --- ### Southeast Asian Studies Vol.49 No.1 - Published: 2011-11-11 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/11/southeast-asian-studies-vol-49-no-1-3/ - Categories: Vol.49, Volume      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. In ePub and mobi versions Book Reviews are not included. 目次 Published on June 30, 2011 Socio-Economic Dynamics in a Tank-Irrigated Rural Area in Contemporary Tamil Nadu, India Introduction: Socio-Economic Dynamics in a Tank-Irrigated Rural Area in Contemporary Tamil Nadu, India ・・・ FUJITA Koichi Employment Structure and Rural-Urban Migration in a Tamil Nadu Village: Focusing on Differences by Economic Class ・・・ SATO Keiko Goat-Rearing Practices and the Limited Effects of the SHG Program in India: Evidence from a Tamil Nadu Village ・・・ SATO Keiko Self-Help Groups and the Rural Financial Market in South India: A Case of a Tamil Nadu Village ・・・ FUJITA Koichi SATO Keiko Deterioration of the Informal Tank Institution in Tamil Nadu: Caste-based Rural Society and Rapid Economic Development in India ・・・ Muniandi JEGADEESAN FUJITA Koichi The Effects of Expansion of Private Wells on Rural Livelihood in Tank Intensive Watersheds: A Case Study in Upper Gundar River Basin, Tamil Nadu ・・・ SATO Takahiro Periyar Ramasamy DURAIYAPPAN 【書評 Book Reviews】 John Kleinan and Manon Osseweijer, eds. Pirates, Ports, and Coasts in Asia: Historical and Contemporary Perspectives. Leiden: IIAS; Singapore: ISEAS, 2010, 299 p. ・・・ Eric TAGLIACOZZO Duncan McCargo. Tearing Apart the Land: Islam and Legitimacy in Southern Thailand. Ithaca: Cornell University Press, 2008, 264 p. Ithaca, N. Y. : Cornell University Press, 2010, 268p. ・・・ NISHIZAKI Yoshinori Tsuda Koji. The Ethnography of “Chineseness”: Fieldwork in a Local Town in Indonesia in the Era... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 48 No 4 - Published: 2011-08-10 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/08/southeast-asian-studies-vol-48-no-4/ - Categories: Vol.48, Volume Published on March 31, 2011 〈インドネシア・中ジャワ州ソロ地方特定地域における人間関係と出かせぎ様式 ・・・ 間瀬朋子 忠誠と報奨の政軍関係―フィリピン・アロヨ大統領の国軍人事と政治の介入― ・・・ 山根健至 Agricultural Knowledge Transfer and Innovation Processes in Vietnam’s Northwestern Uplands:State-governed or Demand-driven? ・・・ THAI Thi Minh Andreas NEEF and Volker HOFFMANN 【Book Reviews】 Ichikawa Masahiro, Ubukata Fumikazu and Naito Daisuke, eds. People and Forest Management in Tropical Asia: Local-level Impacts of Diverse Governance Systems. Kyoto: Jimbun Shoin, 2010, 280p. ・・・ FUJITA, Wataru Yokoyama Satoshi and Ochiai Yukino, eds. Studies on Rural Laos: Changing Nature, Society and Subsistence. Tokyo: Mekong-publishing, 2008, 456p. ・・・ SONOE, Mitsuru Aizawa Nobuhiro. Ethnic Chinese and the State: The Chinese/China Problem in Suharto’s Indonesia. Tokyo: Shoseki-kobo Hayama, 2010, 212p. ・・・ TSUDA, Koji Masuhara Ayako. The End of Personal Rule in Indonesia: Golkar and the Transformation of the Suharto Regime. Tokyo: University of Tokyo Press, 2010, 332p. ・・・ KONISHI, Tetsu Rachel V. Harrison and Peter A. Jackson, eds. The Ambiguous Allure of the West: Traces of the Colonial in Thailand. Ithaca, N. Y. : Cornell University Press, 2010, 268p. ・・・ Patrick JORY Rudolf Mrázek. A Certain Age: Colonial Jakarta through the Memories of Its Intellectuals. Durham: Duke University Press, 2010, 328p. ・・・ Andrew J. ABALAHIN Vina A. Lanzona. Amazons of the Huk Rebellion: Gender, Sex, and Revolution in the Philippines. Wisconsin: University of Wisconsin Press, 2009, 392p. ・・・ Patricio N. ABINALES Sylva Frisk... . --- ### Southeast Asian Studies Vol. 48 No 3 - Published: 2011-04-14 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/04/southeast-asian-studies-vol-48-no-3/ - Categories: Vol.48, Volume 目次 Published on December 31, 2010 東南アジアを超えて:ベトナム=韓国関係再考 ――歴史的・地域的視点から―― 〈特集〉東南アジアを超えて:ベトナム= 韓国関係再考―歴史的・地域的視点から― ・・・ 小泉順子 伊藤正子  韓国へのベトナム人移住労働 : 政策,社会資本,仲介業および連鎖移住 ・・・ 崔昊林 韓国政府による対東南アジア「韓流」振興政策 : タイ・ベトナムへのテレビ・ドラマ輸出を中心に ・・・ 李美智 韓国軍のベトナム派兵をめぐる記憶の比較研究 : ベトナムの非公定記憶を記憶する韓国NGO ・・・ 伊藤正子 1930-40 年代の金永鍵とベトナム研究 ・・・ 尹大栄 北京におけるベトナム使節と朝鮮使節の交流 : 15 世紀から18 世紀を中心に ・・・ 清水太郎 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 48 No 2 - Published: 2011-04-14 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/04/southeast-asian-studies-vol-48-no-2/ - Categories: Vol.48, Volume 目次 Published on September 30, 2010 Comparing States and Regions in East Asia and Europe: Is Southeast Asia ever part of East Asia ? ・・・ Roy Bin WONG Occupational Change and Upward Mobility of Low-Income Residents in Bangkok ・・・ ENDO, Tamaki 近現代カンボジアの社会変動下におけるカルダモン利用の動態―収穫現場の統率者、販売制度、保全活動をめぐる地球環境史― ・・・ 石橋弘之 【書評 Book Reviews】 James C. Scott. The Art of Not Being Governed: An Anarchist History of Upland Southeast Asia. Yale University, 2009, 442p. ・・・ Christian DANIELS Anthony Reid. Imperial Alchemy: Nationalism and Political Identity in Southeast Asia. Cambridge: Cambridge University Press, 2010, 262p. ・・・ Rommel, A. CURAMING Mizuno Kosuke and Pasuk Phongpaichit, eds. Populism in Asia. Singapore: NUS Press and Kyoto University Press,2009, 228p ・・・ Ramon GUILLERMO Abidin Kusno. The Appearance of Memory: Mnemonic Practices of Architecture and Urban Form in Indonesia. Duke University Press, 2010, 332p. ・・・ Jafar SURYOMENGGOLO Tomoya Akimichi, ed. An Illustrated Eco-history of the Mekong River Basin. Bangkok: White Lotus, 2009, 211p. ・・・ Chen JIANMING Ann Kumar. Globalizing the Prehistory of Japan: Language, Genes and Civilization. Oxon: Routledge, 2009, 224p. ・・・ SAITO,  Naruya 鮎京正訓(編)『アジア法ガイドブック』名古屋大学出版会, 2009, 433p. Aikyo Masanori, ed. The Handbook of Asian Legal Systems. The University of Nagoya Press, 2009, 433p. ・・・ MITAMAYAMA, Souzaburou --- ### Southeast Asian Studies Vol. 48 No 1 - Published: 2011-04-14 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/04/southeast-asian-studies-vol-48-no-1/ - Categories: Vol.48, Volume - Tags: No 1 目次 Published on June 30, 2010 慣習村による移入者管理―変革期インドネシアの社会変化とバリ人アイデンティティ― ・・・ 鏡味治也  インドネシアの大学生によるタルビヤの展開―大学ダアワ運動の発展を支えた人々とイスラーム学習― ・・・ 野中葉 農村貧困削減における非農業部門の役割―フィリピン・ミンダナオ島の事例― ・・・ 高山 直不破信彦万木孝雄 Conservation for Whom? Elephant Conservation and Elephant Conservationists in Thailand ・・・ Suphawat LAOHACHAIBOON 【書評 Book Reviews】 速水洋子『差異とつながりの民族誌―北タイ山地カレン社会の民族とジェンダー』世界思想社,2009, 340p. ・・・ Nathan BADENOCH 柿崎一郎『鉄道と道路の政治経済学―タイの交通政策と商品流通1935-1975年』京都大学学術出版会, 2009, 488p. ・・・ ばん澤歩 千葉芳広『フィリピン社会経済史―都市と農村の織り成す生活世界』北海道大学出版会,2009, 352p. ・・・ 加治佐 敬 籠谷直人・脇村孝平(編)『帝国とアジア・ネットワーク―長期の19世紀』世界思想社,2009,352p. ・・・ 久末亮一 立川武蔵・安田喜憲(監修);春山成子・藤巻正巳・野間晴雄(編)『東南アジア』朝倉世界地理講座3―大地と人間の物語.朝倉書店,2009,451p. ・・・ 古市剛久   --- ### Southeast Asian Studies Vol. 47 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-4/ - Categories: Vol.47, Volume Agency, Opportunity and Risk: Commercialization and the Human-nature Relationships in Laos      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. 目次 Published on March 31, 2010 Agency, Opportunity and Risk: Commercialization and the Human-nature Relationships in Laos Introduction ・・・ 河野泰之 Nathan, BADENOCH 富田晋介 LINKHAM Douangsavanh 野中健一 The Trading of Agro-forest Products and Commodities in the Northern Mountainous Region of Laos ・・・ 横山智 Can Paper Mulberry Contribute to Building Sustainable Rural Livelihoods in Northern Laos? ・・・ Andreas Neef Pornsiri, SUEBPONGSANG Chanhsom, MANYTHONG Wirachinee, TACHEENA 緒方一夫 Time-geographic Analysis on Natural Resource Use in a Village of the Vientiane Plain ・・・ 西村雄一郎 岡本耕平 Somkhit BOULIDAM Conflict between Water Buffalo and Market-Oriented Agriculture: A Case Study from Northern Laos ・・・ 高井康弘 Thanongsone, SIBOUNHEUANG Water, Livelihood and Health in Attapeu Province in Lao PDR ・・・ 翠川裕 翠川薫 Bounphenh, SANGSOMSACK Trykhouane, PHOUTAVANE Kampheng, CHOMLASAK 渡辺徹 Nanthasane, VANNAVONG 波部重久 中津雅美 小坂康之 Kongsap, AKKHAVONG Boungnong, BOUPHA Micheal, STROBEL 中村哲 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 47 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-3/ - Categories: Vol.47, Volume Land Use Changes in the Uplands of Southeast Asia:Proximate and Distant Causes      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. 目次 Published on December 31, 2009 Land Use Changes in the Uplands of Southeast Asia:Proximate and Distant Causes Introduction ・・・ LEISZ, Stephen J. 河野泰之 FOX, Jefferson 柳澤雅之 RAMBO, Terry A. Linkage of Forest Policies and Programs with Land Coverand Land Use Changes in the Northern Mountain Region of Vietnam: A Village-level Case Study ・・・ DAO Minh Truong 河野泰之 柳澤雅之 LEISZ, Stephen J. 小林繁男 Continuity and Discontinuity in Land Use Changes:A Case Study in Northern Lao Villages ・・・ SAPHANGTHONG, Thatheva 河野泰之 Dynamics of Land Cover and Land Use Changes in the Upper Ca River Basin of Nghe An, Vietnam ・・・ LEISZ, Stephen J. Understanding Changes in Land and Forest Resource Management Systems: Ratanakiri, Cambodia ・・・ FOX, Jefferson VOGLER, John B. POFFENBERGER, Mark Agrarian Land Use Transformation in Northern Laos:from Swidden to Rubber ・・・ THONGMANIVONG, Sithong 藤田弥生 PHANVILAY, Khamla VONGVISOUK, Thoumthone Changing Adaptive Strategies of Two Li Ethnic Minority Villages in a Mountainous Region of Hainan Island, China ・・・ 梅崎昌裕 JIANG, Hongwei --- ### Southeast Asian Studies Vol. 47 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-2/ - Categories: Vol.47, Volume 目次 Published on September 30, 2009 War's Ontogeny:Militias and Ethnic Boundaries in Laos and Exile ・・・ JONSSON, Hjorleifur Decentralization, Empowerment and Tourism Development:Pai Town in Mae Hong Son, Thailand ・・・ LORTANAVANIT, Duangjai カンボジア農村における子の世帯間移動の互助機能 ・・・ 佐藤奈穂 1930 年代の在日フィリピン人留学生と国際関係-日本帝国によるソフト・パワー政策の一断面- ・・・ 木下昭 書評 Grace Barretto-Tesoro. Identity and Reciprocity in 15th Century Philippines. British Archaeological Reports International Series 1813. Oxford: John and Erica Hedges Ltd. , 2008. ・・・ PALUGA, Myfel Joseph 林 行夫(編). 『〈境域〉の実践宗教-大陸部東南アジア地域と宗教のトポロジー』地域研究叢書19 ・・・ 山田孝子 現地通信 人を舐める犬の出現-インドネシア・中部フローレスにおける犬-人関係の変化- ・・・ 杉島敬志 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 47 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-47-no-1/ - Categories: Vol.47, Volume 目次 Published on June 30, 2009 Rural Credit and Community Relationships in a Northern Vietnamese Village ・・・ 岡江恭史 The Politics of National Identity in West Malaysia: Continued Mutation or Critical Transition? ・・・ TING, Helen Filipino Refugees in Sabah: State Responses, Public Stereotypes and the Dilemma Over Their Future ・・・ AZIZAH KASSIM "Making of Community" in a Commercialized Community in Northern Thailand ・・・ RAKYUTIDHARM, Atchara 書評 小林寧子著『インドネシア展開するイスラーム』2008年 ・・・ 見市建 Teri Shaffer Yamada. Modern Short Fiction of Southeast Asia: A Literary History. 2009 ・・・ RENARD, Ronald D. Ko-lin Chin. The Golden Triangle Inside Southeast Asia's Drug Trade. 2009 ・・・ RENARD, Ronald D. 現地通信 南の島の小さな喜び--キルト作りをとおした内発的発展 ・・・ 清水展 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 46 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-4/ - Categories: Vol.46, Volume Development of Area Informatics: A NewParadigm in Area Studies 目次 Published on March 31, 2009 地域情報学 ――地域研究と情報学の新たな地平 ―― 序論  ・・・ 柴山守 Hanoi's Urban Transformation in the 19th and 20th Centuries: An Area Informatics Approach ・・・ 柴山守 3D Topographical Analysis of Hanoi, Vietnam ・・・ 米澤剛 Studies on Hanoi Urban Transition in the Late 20th Century Based on GIS/RS ・・・ Ho Dinh Duan 柴山守 Application of Geo-Informatics to the Study of the Royal Road from Angkor to Phimai ・・・ Lertlum, Surat 柴山守 フィールドで見る・情報学的手法で解く ――東北タイにおける稲作変化の軌跡 ―― ・・・ 星川圭介 画像オブジェクトに基づく高分解能衛星画像での 土地被覆分類手法の検討 ・・・ 越智士郎 琵琶湖の水環境の時間に基づく情報解析 ――時間解析ツールHuTime の有効性の検証 ―― ・・・ 関野樹 地域研究のための資源共有化システムとメタデータに関する研究 ・・・ 原正一郎 気候変動と感染症 ――医学研究と地域情報学のクロスオーバー―― ・・・ 西渕光昭 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 46 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-14 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-3/ - Categories: Vol.46, Volume 目次 Published on December 31, 2008 Rainfed Revolution in Northeast Thailand ・・・ GRANDSTAFF, Terry B. GRANDSTAFF, Somluckrat LIMPINUNTANA, Viriya SUPHANCHAIMAT, Nongluck 『生』を充実させる営為」としての野生動物利用 ――インドネシア東部セラム島における狩猟獣利用の 社会文化的意味 ―― ・・・ 笹岡正俊 フィリピン市民社会の隘路 ――「二重公共圏」における「市民」と「大衆」の道徳的対立 ―― ・・・ 日下渉 タイ「コミュニティ林法」の17年 ――論争の展開にみる政治的・社会的構図 ―― ・・・ 藤田渡 書評 寺西重郎・福田慎一・奥田英信・三重野文晴編. 『アジアの経済発展と金融システム ――東南アジア編』2008 ・・・ 高阪章 Mikael Gravers, ed. Exploring Ethnic Diversity in Burma. 2007. ・・・ 速水洋子 R. A. Cramb. Land and Longhouse: Agricultural Transformation in the Uplands of Sarawak. 2007 ・・・ DE JONG, Wil Anders Poulsen. Childbirth and Tradition in Northeast Thailand:Forty Years of Development and Cultural Change ・・・ 木曽恵子 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 46 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-2/ - Categories: Vol.46, Volume 目次 Published on September 30, 2008 Fragments of History, Silhouettes of Resurgence: Student Radicalism in the Early Years of the Marcos Dictatorship ・・・ Patricio N. ABINALES Technological Adaptation in the Transformation of Traditional Boats in the Spermonde Archipelago, South Sulawesi ・・・ Aziz SALAM 遅沢克也 タイ山地カレン村落における稲作の変容 ――若年層の都市移動との関連から―― ・・・ 田崎郁子 悪評をこえて ――サラワク社会と「持続的森林管理」のゆくえ―― ・・・ 藤田渡 書評 矢倉研二郎著 『カンボジア農村の貧困と格差拡大』2008 ・・・ 小林知 現地通信 Cambodian Mountain Area Today: Disappearing "Terra Nullius" ・・・ 小林知 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 46 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-46-no-1/ - Categories: Vol.46, Volume 目次 Published on June 30, 2008 北部ヴェトナム銅鼓をめぐる民族史的視点からの理解 ・・・ 西村昌也 ベトナム黎鄭政権における鄭王府の財政機構 ――18世紀の六番を中心に―― ・・・ 上田新也 ラオスの中央地方関係における県知事および県党委員会の権限に関する一考察 ――ヴィエンチャン県工業局の事業形成過程を中心に―― ・・・ 瀬戸裕之 マニラ首都圏におけるムスリム・コミュニティの形成と展開 ――コミュニティの類型化とモスクの役割を中心に―― ・・・ 渡邉暁子 Participatory Management Structure of Large-Scale People's Irrigation System: The Case of the Soprong Muang Fai System, Northern Thailand ・・・ Ounvichit, Tassanee Wattayu, Supat 佐藤政良 書評 Vicente L. Rafael. The Promise of the Foreign: Nationalism and the Technics of Translation in the Spanish Philippines. 2005 ・・・ Hau, Caroline S. Mark Bray; and Seng Bunly. Balancing the Books: Household Financing of Basic Education in Cambodia. CERC Monograph Series No. 4. 2005. ・・・ Srisa-ard, Surithong 関 恒樹著『海域世界の民族誌--フィリピン島嶼部における移動・生業・アイデンティティ』世界思想社,2007,iv+364p. ・・・ 細田尚美 現地通信 デモから半年たったヤンゴン ・・・ 中西嘉宏 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 45 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-4/ - Categories: Vol.45, Volume 目次 Published on March 31, 2008 バリのこよみ・考――現行太陰太陽暦が辿って来た道―― ・・・ 五十嵐忠孝 南タイ・ムスリム村落におけるイスラーム復興の現在 ――開発と「平等性」をめぐる村人の対応―― ・・・ 小河久志 Area Study Prior to Companion Modelling to Integrate Multiple Interests in Upper Watershed Management of Northern Thailand ・・・ Barnaud, Cecile Trebuil, Guy Dumrongrojwatthana, Pongchai Marie, Jerome Space of Resistance and Place of Local Knowledge in Karen Ecological Movement of Northern Thailand:The Case of Pgaz K'Nyau Villages in Mae Lan Kham River Basin ・・・ Trakansuphakorn, Prasert Early Years of Serikat Buruh Kereta Api (Railway Workers Union, SBKA): Formation and Orientation ・・・ Suryomenggolo, Jafar 書評 山本博之著『脱植民地化とナショナリズム――英領北ボルネオにおける民族形成』2006 ・・・ 原不二夫 Vladimir Braginsky. The Heritage of Traditional Malay Literature. 2004 ・・・ Tagliacozzo, Eric --- ### Southeast Asian Studies Vol. 45 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-3/ - Categories: Vol.45, Volume Ecological Resource Use and Social Change in the Minority Regions of Myanmar 目次 Published on December 31, 2007 ミャンマー少数民族地域における生態資源利用と社会変容 序文 ・・・ 竹田晋也 速水洋子 Structure and Composition of a Teak-bearing Forest under the Myanmar Selection System ・・・ Hla Maung Thein 神崎護 福島万紀 Yazar Minn Recovery Process of Fallow Vegetation in the Traditional Karen Swidden Cultivation System in the Bago Mountain Range, Myanmar ・・・ 福島万紀 神崎護 Hla Maung Thein Yazar Minn ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑土地利用の地図化 ・・・ 竹田晋也 鈴木玲治 Hla Maung Thein 焼畑土地利用の履歴と休閑地の植生回復状況の解析 ――ミャンマー・バゴー山地におけるカレン焼畑の事例―― ・・・ 鈴木玲治 竹田晋也 Hla Maung Thein 家と家をつなぐ――バゴー山地カレン焼畑村から―― ・・・ 速水洋子 ミャンマー周縁部における種子ビーズ利用の文化 ――その継承と創出をめぐって―― ・・・ 落合雪野 焼畑、棚田、マレー・コネクション ――ミャンマー・チン丘陵における資源利用と経済階層―― ・・・ 高橋昭雄 宗教用地における居住民の世帯戦略 ――カリスマ僧没後の変化を中心に―― ・・・ 土佐桂子 ソーブワ一たちをめぐるオーラル・ヒストリー ――セーンウィー小史へ向けた覚書き―― [An Oral History Approach to a Sawbwa Family's Strategy: Research Notes for a Short History of Hsenwi... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 45 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-2/ - Categories: Vol.45, Volume 目次 Published on September 30, 2007 インドネシアにおける村落会議と村落議会 ――植民地期20世紀初頭における村落集会の形成と 村落協議会の試み―― ・・・ 水野広祐 北部ヴェトナム紅河平原における輪中型堤防形成に関する試論 ・・・ 西村昌也 シンガポールにおける住宅団地再開発に関する一試論 ・・・ 鍋倉聰 Impacts and Constraints of Universal Coverage in Thailand's Public Health: A Survey Study in the Northeast Region ・・・ Chamchan, Chalermpol 書評 Reed L. Wadley, ed. Histories of the Borneo Environment: Economic, Political and Social Dimensions of Change and Continuity,2005 ・・・ 市川昌広 David Henley, Fertility Food and Fever: Population, Economy and Environment in North and Central Sulawesi, 1600-1930. 2005 ・・・ De Jong, Wil Adrian C Sleigh; Chee Heng Leng; Brenda SA Yeoh; Phua Kai Hong; and Rachel Safman, eds. Population Dynamics and Infectious Diseases in Asia. 2006, ・・・ 吉川みな子 現地通信 定年前後のフィールドワーク ・・・ 山田勇 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 45 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-45-no-1/ - Categories: Vol.45, Volume New Perspectives on Indonesian Politics 目次 Published on June 30, 2007 インドネシア政治への新たな視座 序――インドネシア政治をどう考えるか ・・・ 白石隆 ヨドヨノ大統領と民主化「第二フェーズ」 ――政治改革・紛争後復興・首長選挙を中心に―― ・・・ 本名純 乗っ取られた同化政策――スハルト体制の内務省と対華人政策―― ・・・ 相沢伸広 ポスト・スハルト時代のインドネシア国会議員 ――2004年総選挙後の変化と連続性―― ・・・ 森下明子 インドネシアのイスラム化と政治家 ――1999, 2004年選出の地方議員プロフィールから―― ・・・ 見市建 ポスト・スハルト期における政治経済 ――リアウ州における政府間対立, 1998-2004年――  ・・・ Wahyu Prasetyawan 自治体新設運動と青年のポリティクス ――ゴロンタロ新州設立運動(1998年-2000年)に焦点を当てて――  ・・・ 岡本正明 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 44 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-4/ - Categories: Vol.44, Volume 目次 Published on March 31, 2007  The Formation and Development of Social Sciences in Malaysia : A History of the Concept of "Plural" ・・・ 井口由布 Patterns of State Interaction with Islamic Movements in Malaysia during the Formative Years of Islamic Resurgence Patterns of State Interaction with Islamic Movements in Malaysia during the Formative Years of Islamic Resurgence ・・・ Ahmad Fauzi Abdul Hamid On the Margins of the "Economic Miracle" : Non English-Literate Chinese Factory Workers in Singapore, 1980–1990  ・・・ Koh, Ernest Wee Song Communication Variables Favoring Celebrity Candidates in Becoming Politicians: A Case Study of the 1998 and 2004 Elections in the Philippines  ・・・ Maniago, Elmina Rayah Dizon Access to Land in Sundanese Community: A Case Study of Upland Peasant Households in Kemang Village, West Java, Indonesia  ・・・ Mugniesyah, Siti Sugiah Machfud水野, 広祐 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 44 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-3/ - Categories: Vol.44, Volume Redefining "Otherness" from Northern Thailand      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. In ePub and mobi versions Book Reviews and Field Reports are not included.   目次 Published on December 31, 2006 Redefining "Otherness" from Northern Thailand Introduction: Notes Towards Debating Multiculturalism in Thailand and Beyond ・・・ 速水洋子 Creating the Other Requires Defining Thainess against Which the Other Can Exist: Early-Twentieth Century Definitions ・・・ Renard, Ronald D. Changing Meaning of the Elderly in Nan Province, Northern Thailand: From "Khon Thao Khon Kae" to "Phu Sung Ayu" ・・・ 馬場雄司 Hui Yunnanese Migratory History in Relation to the Han Yunnanese and Ethnic Resurgence in Northern Thailand ・・・ 王柳蘭 The Rise and Fall of the Tribal Research Institute (TRI): "Hill Tribe" Policy and Studies in Thailand ・・・ Buadaeng, Kwanchewan Negotiating Ethnic Representation between Self and Other: The Case of Karen and Eco-tourism in Thailand ・・・ 速水洋子 書評 Interface of the Local and Global: Reframing Understanding of the Hmong--Nicholas Tapp. The Hmong of China: Context, Agency and the Imaginary, 2003. ;Nicholas Tapp, Jean Michaud, Christian Culas and Gary Yia Lee, eds. Hmong/Miao in Asia, 2004. ;Lilao Bouapao. Rural Development in Lao PDR: Managing Projects for Integrated Sustainable Livelihoods, 2005. ・・・ Badenoch, Nathan Karel Steenbrink. Catholics in Indonesia: A Documented History,1808-1942, Volume 1: A Modest Recovery, 1808-1903, 2003. ・・・ Abalahin, Andrew L. 青山和佳著『貧困の民族誌:フィリピン・ダバオ市のサマの生活』2006 ・・・ 石井正子 現地通信 「伝える人」になるために:ラオス地方文書探索の旅から[Becoming... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 44 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-2/ - Categories: Vol.44, Volume 目次 Published on September 30, 2006 サゴヤシを保有することの意味 ――セラム島高地のサゴ食民のモノグラフ―― ・・・ 笹岡正俊 植民地期インドネシアにおけるラジオ放送の開始と音楽文化 ―― 『NIROM の声』が描く音楽文化―― ・・・ 田子内進 華僑送金の広域間接続関係 ―― シンガポール・香港・珠江デルタを例に―― ・・・ 久末亮一 現代ベトナムにおける「逆相関関係」の存在とその要因 ――メコンデルタ農業における経営規模の拡大と雇用―― ・・・ 高橋塁 Assessment of People's Views of Thailand's Universal Coverage (UC): A Field Survey in Thangkwang Subdistrict, Khonkaen ・・・ Chamchan, Chalermpol 水野広祐 書評 Guy Trebuil; and Mahabub Hossain. Le riz: Enjeux ecologiques et economiques . Paris: Belin, 2004, 265p. ・・・ Rambo, A. Terry Keith Foulcher; and Tony Day, eds. Clearing a Space: Postcolonial Readings of Modern Indonesian Literature. Leiden: KITLV Press, 2002, viii + 381p. ・・・ Guillermo, Ramon Hjorleifur Jonsson. Mien Relations: Mountain People and State Control in Thailand. Ithaca and London: Cornell University Press, 2005, xiv + 198p. ・・・ 片岡樹 現地通信 探して巡る ・・・ 水谷康弘 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 44 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-44-no-1/ - Categories: Vol.44, Volume 目次 Published on June 30, 2006 The Federation of Free Farmers and Its Significance in the History of the Philippine Peasant Movement ・・・ 木村昌孝 Records and Voices of Social History: The Case of the Great Depression in Singapore ・・・ Loh Kah Seng インドネシアにおける「創られた伝統」の萌芽と制度化の端緒 ―― 日本占領期ジャワにおけるゴトン・ロヨン(相互扶助) をめぐって―― ・・・ 小林和夫 伝統医療の復興とタイ・マッサージの普及 ―― 北タイにおける村民の対応―― ・・・ 飯田淳子 現地通信 やくざ、暴力、そして呪力 ・・・ 岡本正明 タイ研修旅行 ・・・ 柳澤雅之 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 43 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-4/ - Categories: Vol.43, Volume Beyond Southeast Asia : New Perspectives on Overseas Chinese Studies through Historiographical Reflection 目次 Published on March 31, 2006 東南アジアを超えて―― 華僑・華人史研究のフロンティア 特集によせて ・・・ 小泉順子 華僑・華人史研究をめぐる東南アジアと東アジアの連続と断絶 ・・・ 濱下武志 ネットワーク、アイデンティティと華人研究 ――20世紀の東アジア地域秩序を再検討する―― ・・・ 劉宏 廖赤陽 スペイン領フィリピンにおける「中国人」 ―― "Sangley," "Mestizo" および "Indio"のあいだ―― ・・・ 菅谷成子 インドネシア華僑・華人研究史 ――スハルト時代から改革の時代への転換―― ・・・ 青木葉子 北アメリカの華僑・華人研究 ―― アジア系の歴史の創出とその模索―― ・・・ 園田節子 タイ中国人社会研究の歴史性と地域性 ―― 冷戦期アメリカにおける華僑・華人研究と 地域研究に関する一考察―― ・・・ 小泉順子 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 43 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-3/ - Categories: Vol.43, Volume 目次 Published on December 31, 2005 Networks of Malay Merchants and the Rise of Penang as a Regional Trading Centre ・・・ Nordin Hussin なぜマングローブ林は再生したのか? ―― ベトナム、カマウ省ゴックヒエン県の 湿地利用制度とインセンティブ―― ・・・ 鈴木伸二 カンボジア、トンレサープ湖東岸地域農村における集落の解体と再編 ―― 一村落社会の1970年以降の歴史経験の検証―― ・・・ 小林知 イギリス帝国治安維持システムとコミンテルン・ネットワーク ―― ルフラン事件(1931)を事例として―― ・・・ 鬼丸武士 現地通信 空を飛ぶ患者 ・・・ 加藤剛 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 43 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-2/ - Categories: Vol.43, Volume 目次 Published on September 30, 2005 Factors Associated with Emergence and Spread of Cholera Epidemics and Its Control in Sarawak, Malaysia between 1994 and 2003 ・・・ Benjamin, Patrick Guda Gunsalam, Jurin Wolmon Radu, Son Napis, Suhaimi Bakar, Fatimah Abu Beon, Meting Benjamin, Adom Dumba, Clement William Sengol, Selvanesan Mansur, Faizul Jeffrey, Rody 中口義次 西渕光昭 Mangrove Plantation and Land Property Rights: A Lesson from the Coastal Area of South Sulawesi, Indonesia ・・・ Amri, Andi Government and Multinationals: Conflict over Economic Resources in East Kalimantan, 1998-2003 ・・・ Prasetyawan, Wahyu タイ近代国家の蹉跌 ―― 人民党政権による警察改革の試みをめぐって―― ・・・ 水谷康弘 書評 玉田芳史. 『民主化の虚像と実像―― タイ現代政治変動のメカニズム』京都大学学術出版会, 2003, viii+364p ・・・ 船津鶴代 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 43 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-43-no-1/ - Categories: Vol.43, Volume 目次 Published on June 30, 2005 インドネシアにおける地方政治の活性化と州「総督」の誕生 ――バンテン地方の政治:1998-2003―― ・・・ 岡本正明 Small Arms, Romance, and Crime and Violence in Post WW I I Thai Society ・・・ Soontravanich, Chalong Deconstruction and Reconstruction of Native Customary Land Tenure in Sarawak ・・・ Ngidang, Dimbab Policy and Politics Related to Thai Occupied Forest Areas in the 1990s: Democratization and Persistent Confrontation ・・・ 倉島孝行 Jamroenprucksa, Monton 書評 Abdul Rahman Embong, ed. Globalization, Culture & Inequalities: In Honor of the Late Ishak Shari. Bangi,Malaysia: Penerbit Universiti Kebangsaan Malaysia, 2004, 418 p. ・・・ 吉原久仁夫 Anna M. Gade. Perfection Makes Practice: Learning, Emotion, and the Recited Qur'ān in Indonesia. Honolulu: University of Hawai`i Press, 2004, xii+348p. ・・・ 小杉麻李亜 現地通信 Tsunami とGIS ・・・ 柴山守 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 42 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-4/ - Categories: Vol.42, Volume      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version. 目次 Published on March 31, 2005 New Japanese Scholarship in Cambodian Studies Introduction ・・・ 林行夫 Kampot of the Belle Epoque: From the Outlet of Cambodia to a Colonial Resort ・・・ 北川香子 Post/colonial Discourses on the Cambodian Court Dance ・・・ 笹川秀夫 Marriage,Gender,and Labor: Female-Headed Households in a Rural Cambodian Village ・・・ 高橋美和 The Relationship of Socio-Economic Environment and Ethnicity to Student Career Development in Contemporary Cambodia: A Case Study of High Schools in Phnom Penh ・・・ 坂梨由紀子 An Ethnographic Study on the Reconstruction of Buddhist Practice in Two Cambodian Temples: With the Special Reference to Buddhist Samay and Boran ・・・ 小林知 Impact of Economic Liberalization on Rice Intensification,Agricultural Diversification,and Rural Livelihoods in the Mekong Delta,Vietnam ・・・ Le Coq, Jean-Francois Trebuil, Guy --- ### Southeast Asian Studies Vol. 42 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-3/ - Categories: Vol.42, Volume 目次 Published on December 31, 2004 The Evolutionary Changes in Rice-crop Farming: Integrated Pest Management in Indonesia, Cambodia, and Vietnam ・・・ Winarto, Yunita T. Recent Changes in the Composite Swidden Farming System of a Da Bac Tay Ethnic Minority Community in Vietnam's Northern Mountain Region ・・・ Nguyen, Thanh Lam Patanothai, Aran Rambo, A. Terry. ゴムが変えた盆地世界 ――雲南・西双版納の漢族移民とその周辺―― ・・・ 深尾葉子 カンボジア国除隊兵士の人口学・疫学的調査結果に関する一考察 ・・・ 東佳史 野生動植物採集と公共林野利用 ――タイ王国東北部ロイエット県の天水稲作農村の事例―― ・・・ 芝原真紀 書評 Peter Burns. The Leiden Legacy : Concepts of Law in Indonesia. Leiden: KITLV Press, 2004, 307p. ・・・ 新地真之 現地通信 ラオス村落信用組合考 ・・・ 藤田幸一 インドネシアにおける読書推進運動の可能性と情報共有のあり方 ・・・ 北村由美 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 42 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-2/ - Categories: Vol.42, Volume 目次 Published on September 30, 2004 Agropesticide Contract Sprayers in Central Thailand : Health Risks and Awareness ・・・ Grandstaff, Somluckrat Srisupan, Waraporn Forest, Ethnicity and Settlement in the Mountainous Area of Northern Laos ・・・ 横山智 タイの鉄道と米輸送 1941〜1957年 ――輸送力不足と東北部 ―― ・・・ 柿崎一郎 領域国家形成の表と裏 ――冷戦期タイにおける中国国民党軍と山地民 ―― ・・・ 片岡樹 戸惑いの時代と「イヌル現象」 ――大衆文化の観点からみたインドネシア・ムスリム社会の動態 ―― ・・・ 佐々木拓雄 書評 Mary P. Callahan, Making Enemies : War and State Building in Burma. Ithaca: Cornell University Press. 2003, xx+268p. ・・・ 中西嘉宏 現地通信 Notes on a Discussion with Young Southeast Asian Intellectuals ・・・ Abinales, Patricio N. --- ### Southeast Asian Studies Vol. 42 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-42-no-1/ - Categories: Vol.42, Volume 目次 Published on June 30, 2004 The Comparative Economic Performance of Malaysia : An Analysis ・・・ 吉原久仁夫 Configuring an Ideal Self through Maintaining a Family Network : Northern Thai Factory Women in an Industrializing Society ・・・ 道信良子 The Economic Crisis and Rural Households in Thailand : Impact and Response ・・・ Subhadhira, Sukaesinee Simaraks, Suchint Srila, Somjai Introducing the Cultivation of Medicinal Plants and Wild Fruits in Forest Rehabilitation Operations on Former Shifting Cultivation Sites in Sarawak Malaysia : Issues and Challenges ・・・ Lee, Hua Seng 南ラオスの民族混住村における水牛供犠祭り ・・・ 中田友子 書評 Aris Ananta; Evi Nurvidya Arifin; and Leo Suryadinata. Indonesian Electoral Behaviour : A Statistical Perspective. Singapore: Institute of Southeast Asian Studies (ISEAS). 2004, xxx+429p. ・・・ Tirtosudarmo, Riwanto 現地通信 Notes on Indonesian-Chinese and Filipino-Chinese Literature ・・・ Hau, Caroline S. --- ### Southeast Asian Studies Vol. 41 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-4/ - Categories: Vol.41, Volume Sustainable Agro-resources Management in the Mountainous Region of Mainland Southeast Asia      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version.  In ePub and mobi versions Book Reviews are not included. 目次 Published on March 31, 2004 Sustainable Agro-resources Management in the Mountainous Region of Mainland Southeast Asia Preface ・・・ 河野泰之 Rambo, A. Terry Use of Natural Biological Resources and Their Roles in Household Food Security in Northwest Laos ・・・ 山田健一郎 柳澤雅之 河野泰之 縄田栄治 From Forest to Farmfields: Changes in Land Use in Undulating Terrain of Northeast Thailand at Different Scales during the Past Century ・・・ Vityakon, Patma Subhadhira, Sukaesinee Limpinuntana, Viriya Srila, Somjai Trelo-ges, Vidhaya Sriboonlue, Vichai Nutrient Balances and the Sustainability of Sugarcane Fields in a Mini -Watershed Agroecosystem of Northeast Thailand ・・・ Trelo-ges, Vidhaya Limpinuntana, Viriya Patanothai, Aran A Nutrient Balance Analysis of the Sustainability of a Composite Swiddening Agroecosystem in Vietnam's Northern Mountain Region ・・・ Tran, Duc Vien Nguyen, Van Dung Pham, Tien Dung Nguyen, Thanh Lam Impact of Agricultural Practices on Slope Land Soil Properties of the Mountainous Region of Northern Vietnam: A Case Study in Bac Ha District, Lao Cai Province ・・・ 櫻井克年 河津日和佐 河野泰之 柳澤雅之 Le, Van Tiem Le, Quoc Thanh Dangthaisong, Nittaya Trinh, Ngoc Chau Soil Fertility and Farming Systems in a Slash and Burn Cultivation Area of Northern Laos ・・・ 渡邊悦子 櫻井克年 岡林勇航 Nouanthasing, Lasay Chanphengxay, Alounsawat Intensification of Shifting Cultivation... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 41 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-3/ - Categories: Vol.41, Volume 目次 Published on December 31, 2003 A Narrative of Contested Views of Development in Thai Society: Voices of Villagers in Rural Northeastern Thailand ・・・ Boonmathya, Ratana Tosakul Burial Goods in the Philippines: An Attempt to Quantify Prestige Values ・・・ Barretto-Tesoro, Grace The Shifting Role of Large Livestock in Northeast Thailand ・・・ Simaraks, Suchint Subhadhira, Sukaesinee Srila, Somjai 未完の党=国家 ――ネー・ウィンとビルマ社会主義計画党―― ・・・ 中西嘉宏 スハルト体制崩壊後のインドネシア政治エリート ――1999年総選挙による国会議員とはどのような人たちか―― ・・・ 森下明子 書評 Jean Michaud, ed. Turbulent Times and Enduring Peoples : Mountain Minorities in the South-East Asian Massif. Richmond, Surrey: Curzon Press, 2000, 269p. ・・・ Rambo, A. Terry 山崎修道監修 ; 小早川隆俊編著 『新版 感染症マニュアル』 スパイラル出版, 2002, 972p. ・・・ 西渕光昭 佐藤 寛編『援助と社会関係資本――ソーシャルキャピタル論の可能性』 アジア経済研究所, 2001, xvi+220p. ・・・ 藤田幸一 Yuri Sadoi. Skill Formation in Malaysian Auto Parts Industry. Bangi: Penerbit Universiti KebangsaanMalaysia, 2003, 177p. ・・・ 吉原久仁夫 現地通信 オアシスの風と嵐 ・・・ 古川久雄 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 41 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-2/ - Categories: Vol.41, Volume 目次 Published on September 31, 2003 Global Migrations, Old Forms of Labor, and New Transborder Class Relations ・・・ Aguilar, Filomeno V. Jr. Three-Tiered Social Darwinism in Malaysian Ethnographic History ・・・ Ooi, Keebeng Culture, Envionment, and Farming Systems in Vietnam's Northern Mountain Region ・・・ Tran, Duc Vien Dealing with Contradictions : Examining National Forest Reserves in Thailand ・・・ 藤田渡 Shifting Swamp Rice Cultivation with Broadcast Seeding in Insular Southeast Asia : A Survey of Its Distribution and the Natural and Social Factors Influencing Its Use ・・・ 市川昌広 書評論文 アメリカ「帝国」,「ならず者」国家,イスラム主義 ・・・ 白石隆 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 41 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-41-no-1/ - Categories: Vol.41, Volume      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version.  In ePub and mobi versions Book Reviews and Field Reports are not included. 目次 Published on June 30, 2003 Environmental Consciousness in Southeast and East Asia: Comparative Studies of Public Perceptions of Environmental Problems in Hong Kong(China), Japan, Thailand, and Vietnam Preface ・・・ Rambo, A. Terry 青柳みどり Lee, Yok-shiu F. Nickum, James E. 大塚隆志 Methodology and Major Findings of a Comparative Research Project on Environmental Consciousness in Hong Kong (China), Japan, Thailand, and Vietnam ・・・ Nickum, James E. Rambo, A. Terry Environmental Consciousness in Hong Kong ・・・ Lee, Yok-shiu F. Environmental Consciousness in Japan ・・・ Nickum, James E. 青柳みどり 大塚隆志 Environmental Consciousness in Thailand: Contesting Maps of Eco-Conscious Minds ・・・ Panya, Opart Sirisai, Solot Environmental Consciousness in Vietnam ・・・ Pham Thi Thuong Vi Rambo, A. Terry Village versus State: The Evolution of State-Local Relations in Vietnam until 1945 ・・・ Nguyen The Anh 書評 Michael T. Rock. Pollution Control in East Asia: Lessons from Newly Industrializing Countries. Washington, D. C. : Resources for the Future; Singapore: Institute of Southeast Asian Studies, 2002, 197p. ・・・ 吉原久仁夫 Resil B. Mojares. Waiting for Mariang Makiling: Essays in Philippine Cultural History. Quezon City, Philippines: Ateneo de Manila University Press, 2002, 324p. ・・・ Hau, Caroline S. 佐藤 仁. 『稀少資源のポリティクス――タイ農村にみる開発と環境のはざま』東京大学出版会, 2002, 254p. [Sato Jin. The Politics of Scarce Resources : Conservation and Development in Rural Thailand. Tokyo University Press, 2002,... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 40 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-4/ - Categories: Vol.40, Volume 目次 Published on March 31, 2003 Urug. An Anthropological Investigation on Suicide in Palawan, Philippines ・・・ Macdonald, Charles J-H Traditional Vietnam's Incorporation of External Cultural and Technical Contributions : Ambivalence and Ambiguity ・・・ Nguyen The Anh Development Policy and Human Mobility in a Developing Country : Voting Strategy of the Iban in Sarawak, Malaysia ・・・ 祖田亮次 タイー族・ヌン族の国内移住の構造 ――ベトナム東北山間部少数民族のネットワーク―― ・・・ 伊藤正子 阿片・秘密結社・自由貿易 ――19世紀シンガポール,香港でのイギリス植民地統治の比較研究―― ・・・ 鬼丸武士 現地通信 ミャンマー社会雑感 ・・・ 藤田幸一 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 40 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-3/ - Categories: Vol.40, Volume Population and Globalization      *When you cite articles in this issue, for page numbers please refer to the PDF version.   目次 Published on December 31, 2002 Population and Globalization Preface ・・・ 阿部茂行 La Croix, Sumner J. Mason, Andrew Population and Globalization ・・・ La Croix, Sumner J. Mason, Andrew 阿部茂行 Explaining Inequality the World Round: Cohort Size, Kuznets Curves, and Openness ・・・ Higgins, Matthew Williamson, Jeffrey G. Employment Transitions in an Era of Change in Thailand ・・・ Alva, Soumya Entwisle, Barbara The Economic Crisis and Desires for Children and Marriage in Thailand ・・・ 津谷典子 Chayovan, Napaporn Unauthorized Migrants as Global Workers in the ASEAN Region ・・・ Battistella, Graziano Labor Migration and Regional Changes in East Asia: Outflows of Thai Workers to Taiwan ・・・ Tsay, Ching-lung Does Globalization Adversely Affect Population and Poverty? The Views of Five Panelists ・・・ Leete, Richard Mason, Andrew 小川直宏 Mahmud, Simeen Chaudhury, Rafiqul Huda --- ### Southeast Asian Studies Vol. 40 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-2/ - Categories: Vol.40, Volume 目次 Published on September 31, 2002 オランダ植民地統治と法の支配 ――統治法109条による「ヨーロッパ人」と「原住民」の創出―― ・・・ 吉田信 インドネシア新秩序体制下における「地方」の創造 ――言語・文化政策とランプン州の地方語教育―― ・・・ 金子正徳 タイ王国東北部農村世帯の生活構造における野生動植物採集の位置づけ ――生活時間のアプローチから―― ・・・ 芝原真紀 Ecological Factors of the Recently Expanding Style of Shifting Cultivation in Southeast Asian Subtropical Areas : Why Could Fallow Periods Be Shortened? ・・・ 百瀬邦泰 Integrated Coastal Zone Management (ICZM) in Indonesia : A View from a Mangrove Ecologist ・・・ Sukardjo, Sukristijono 書評 Jeroen Touwen. Extremes in Archipelago : Trade and Economic Development in the Outer Islands of Indonesia, 1900-1942. Leiden: KITLV Press, 2001, xvii+459p. ・・・ 浜元聡子 Frederick Cooper and Ann Laura Stoler, eds. Tensions of Empire : Colonial Cultures in a Bourgeois World. Berkeley; Los Angeles: University of California Press, 1977, x+470p. ・・・ 村上咲 現地通信 東ティモールに日は昇ったか? ・・・ 青山亨 政党政治の実践とカンボジアの村社会 ・・・ 小林知 図書館の扉の向こう――タイの大学図書館活動から学ぶこと―― ・・・ 北村由美 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 40 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-40-no-1/ - Categories: Vol.40, Volume 目次 Published on June 30, 2002 The Significance of Forest to the Emergence of Batek Knowledge in Pahang, Malaysia ・・・ Lye, Tuck-Po ラオス・モン族の食糧問題と移住 ・・・ 鈴木基義 安井清子 インドネシアにおけるイスラーム左派と知識人ネットワーク ・・・ 見市建 Environments and People of Sumatran Peat Swamp Forests I : Distribution and Typology of Vegetation ・・・ 百瀬邦泰 嶋村鉄也 Environments and People of Sumatran Peat Swamp Forests II : Distribution of Villages and Interactions between People and Forests ・・・ 百瀬邦泰 書評 Jane Richardson Hanks, and Lucien Mason Hanks. Tribes of the North Thailand Frontier. Monograph 51. Yale University Southeast Asian Studies, 2001, xlviii+319p. +map. ・・・ 速水洋子 現地通信 パロロは出たか? ・・・ 五十嵐忠孝 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 39 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-4/ - Categories: Vol.39, Volume 目次 Published on March 31, 2002 東南アジアの経済発展メカニズム ――なにが分かっているのか―― ・・・ 吉原久仁夫 立憲革命後のタイにおける道路整備(1932〜1941年) ――最初の道路建設計画の策定―― ・・・ 柿崎一郎 State Formation in Comparative Perspectives Preface ・・・ 白石隆 Introduction ・・・ Abinales, Patricio N. State Formation in the Shadow of the Raj: Violence, Warfare and Politics in Colonial Burma ・・・ Callahan, Mary P. State Building and Repression in Authoritarian Onset ・・・ Boudreau, Vincent G. Modeling the State : Postcolonial Constituitions in Asia and Africa ・・・ Go, Julian Armed Rebellion in Collapsed States ・・・ Reno, William American Rule and the Formation of Filipino "Colonial Nationalism" ・・・ Abinales, Patricio N. 書評 Dang Nghiem Van. Ethnological and Religious Problems in Vietnam. Hanoi: Social Sciences Publishing House, 1998, 534p. ・・・ Rambo, A. Terry Michael L. Ross. Timber Booms and Institutional Breakdown in Southeast Asia. Cambridge University Press, 2001, xvi+237p. ・・・ 葉山アツコ 現地通信 京都便り ・・・ 立本成文 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 39 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-3/ - Categories: Vol.39, Volume 目次 Published on December 31, 2001 Social Organization and the Management of Natural Resources : A Case Study of Tat Hamlet, a Da Bac Tay Ethnic Minority Settlement in Vietnam's Northwestern Mountains ・・・ Rambo, A. Terry Tran, Duc Vien Some Things Poetry Can Tell Us about the Process of Social Change in Vietnam ・・・ Jamieson, Neil L. Social Capital and Business Networking : A Case Study of Modern Chinese Transnationalism ・・・ Liu, Hong Aspects of the Place and Role of the Chinese in Late Nineteenth Century Bangkok ・・・ Ouyyanont, Porphant 坪内良博 The Role of Trees in Countering Land Degradation in Cultivated Fields in Northeast Thailand ・・・ Vityakon, Patma The Expansion of Eucalyptus Farm Forest and Its Socioeconomic Background : A Case Study of Two Villages in Khon Kaen Province, Northeast Thailand ・・・ 生方史数 書評 Bui Minh Dao. Trong trot Truyen thong cua cac Dan toc tai cho o Tay Nguyen. Hanoi:Nha Xuat ban Khoa hoc Xa hoi, 2000, 218p. ・・・ Rambo, A. Terry Daniel Arghiros. Democracy, Development and Decentralization in Provincial Thailand. Richmond, Surrey: Curzon Press, 2001, ix+308p. ・・・ 玉田芳史 現地通信 バンコク雑感 ・・・ 阿部茂行 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 39 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-2/ - Categories: Vol.39, Volume 目次 Published on September 30, 2001 The Vietnam War and Tourism in Bangkok's Development, 1960-70 ・・・ Ouyyanont, Porphant The Malay World in Textbooks: The Transmission of Colonial Knowledge in British Malaya ・・・ 左右田直規 ラカイン山脈におけるサラインチン人集落の再建と 焼畑によるコメ自給システム ・・・ 田中求 シンガポールにおける寿司の受容 ――寿司のグローバライゼーションと ローカライゼーションを めぐって―― ・・・ 呉偉明 合田美穂 書評 杉村美紀著『マレーシアの教育政策とマイノリティ──国民統合のなかの華人学校』, 東京大学出版会, 2000, ix+229p ・・・ 左右田直規 Roger Tol, Kees van Dijk and Greg Acciaioli, eds. Authority and Enterprise among the Peoples of South Sulawesi. Leidan: KITLV Press, 2000, vi+285p. ・・・ 浜元聡子 現地通信 バングラデシュ住民参加型農村開発行政支援プロジェクト(PRDP) ・・・ 海田能宏 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 39 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-39-no-1/ - Categories: Vol.39, Volume Land-Use Development in the Mekong Delta in the Twentieth Century 目次 Published on June 30, 2001 20世紀メコン・デルタの開拓 序 ・・・ 高田洋子 海岸複合地形における砂丘上村落の農業開拓 ・・・ 高田洋子 広大低地氾濫原の開拓史 ――植民地期トランスバサックにおける運河社会の成立―― ・・・ 高田洋子 ピエール・ブロシュ Canal Development and Intensification of Rice Cultivation in the Mekong Delta : A Case Study in Cantho Province, Vietnam ・・・ 河野泰之 メコンデルタ地方都市近郊村落の農業変容 ――ロンアン省タンアン市カインハウ社ジン集落の事例―― ・・・ 桜井由躬雄 カィンハウ行政村における集団化の事例報告 ――集団化期における家庭経済の変化について―― ・・・ 大野美紀子 集団化解体以降のカインハウ社における農業賃労働の実態に関する 一考察 ・・・ 岩井美佐紀 Agricultural Development in the Broad Depression and the Plain of Reeds in the Mekong Delta : Conserving Forests or Developing Rice Culture? ・・・ 田中耕司 書評 Lee Kuan Yew. From Third World to First : The Singapore Story, 1965-2000. New York: Harper Collins, 2000. 729p. ・・・ 吉原久仁夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 38 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-4/ - Categories: Vol.38, Volume 目次 Published on March 31, 2001 Higher Education Reform in Thailand ・・・ Nitungkorn, Sukanya Only Yesterday in Jakarta : Property Boom and Consumptive Trends in the Late New Order Metropolitan City ・・・ 新井健一郎 ジャワ農村における住民組織のインボリューション ――スハルト政権下の「村落開発」の一側面―― ・・・ 島上宗子 ダバオ市におけるバジャウの都市経済適応過程 ――経済的福祉とエスニック・アイデンティティの観点から―― ・・・ 青山和佳 南機関小稿 ・・・ 武島良成 書評 Jerome Rousseau. Kayan Religion: Ritual Life and Religious Reform in Central Borneo. KITLV Press, 1998, 352p. ・・・ 井上真 現地通信 ラオスではなぜ植物油が利用されないのか ・・・ 田中耕司 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 38 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-3/ - Categories: Vol.38, Volume 目次 Published on December 31, 2000 Farmers and Forests : A Changing Phase in Northeast Thailand ・・・ Prachaiyo, Buared 書評 David M. Ayres, Anatomy of a Crisis : Education, Development, and the State in Cambodia, 1953-1998. Hawaii : University of Hawai'i Press, 2000, xi+256p. ・・・ 小林知 現地通信 2000 年のパシルマスから ・・・ 坪内良博 タイとマレーシアの食文化 ・・・ 西渕光昭 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 38 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-2/ - Categories: Vol.38, Volume 目次 Published on September 31, 2000 Fund-Raising Activities of a Cooperative in the Red River Delta: A Case Study of the Coc Thanh Cooperative in Nam Dinh Province, Vietnam ・・・ 柳澤雅之 Education and Economic Development during the Modernization Period : A Comparison between Thailand and Japan ・・・ Nitungkorn, Sukanya Forest, Bateks, and Degradation: Environmental Representations in a Changing World ・・・ Lye, Tuck-Po フィリピンの農村工業における持続性 ――アンティーケ州バリ村の土器産業―― ・・・ 永井博子 革命期を生き抜いた植民地期原住民行政官吏(パンレ・プラジャ) ――インドネシア・西ジャワ州の場合―― ・・・ 岡本正明 サラワク州イバン村落における移動湿地田稲作の変遷 ・・・ 市川昌広 書評 Hayami, Y. ; and Kikuchi, M. A Rice Village Saga : Three Decades of Green Revolution in the Philippines. Barnes & Noble and IRRI, 2000, xviii+274p ・・・ 藤田幸一 Gregory Forth, Beneath the Volcano : Religion, Cosmology and Spirit Classification among the Nage of Eastern Indonesia. Leiden: KITLV Press, 1998, xi+369p. ・・・ 中川敏 Elenanor Mannikka, Angkor Wat, Time Space and Kingship. Honolulu: University of Hawai'i Press, 1996; St. Leonards, Australia : Allen & Unwin, 1997, 341p. ・・・ 荒樋久雄 Khin Maung Kyi et al. Economic Development of Burma: A Vision and a Strategy. Stockholm: The Olof Palme International Center, 2000, 233p. ・・・ 吉原久仁夫 村瀬哲司著『アジアの安定通貨圏――ユーロに学ぶ円の役割』 勁草書房, 2000, 306p. [Tetsuji Murase. For a Stable Monetary Zone in Asia: The Role... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 38 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-38-no-1/ - Categories: Vol.38, Volume 目次 Published on June 30, 2000 工場労働者の第1世代をめぐる職務意識 ――ラオスを対象として―― ・・・ 大野昭彦 鈴木基義 ミャンマー乾期灌漑稲作経済の実態 ――ヤンゴン近郊農村フィールド調査より―― ・・・ 藤田幸一 岡本郁子 「水王」の系譜 ――スレイ・サントー王権史―― ・・・ 北川香子 サラワク州イバン村落における湿地田稲作 ――植付け方法にみる適応戦略―― ・・・ 市川昌広 Farmers' Views of the Forest: Perceptions of the Forest and the Natural Environment in Northeast Thailand ・・・ 藤田渡 書評 William A. Collins. The Guritan of Radin Suane : A Study of the Besemah Oral Epic from South Sumatra. Leiden : KITLV Press, 1998, 548p ・・・ 坂井美奈子 Kirstin Pauka. Theater and Martial Arts in West Sumatra : Randai and Silek of the Minangkabau. Ohio University Center for International Studies (Monographs in International Studies Southeast Asia Series No. 103), Athens, 1998, 261p ・・・ 福岡まどか Overturned Chariot : The Autobiography of Phan-Boi-Chau. Translated by Vinh Sinh and Nicholas Wickenden, Honolulu : SHAPS Library of Translations, University of Hawai'i Press, 1999,ix-x+296p ・・・ Abinales, Patricio N. Christiaan Heersink. Dependence on Green Gold: A Socio-economic History of the Indonesian Coconut Island Selayar. Leiden: KITLV Press, 2000, vi +374p. ・・・ 浜元聡子 現地通信 カンボジア大学事情 ・・・ 小林知 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 37 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-4/ - Categories: Vol.37, Volume 目次 Published on December 31, 1999 A Dynamic Bumiputera Commercial and Industrial Class? : A Mismatch with Market Rationality ・・・ Lim, Lrong Transforming Interaction of the Local People with the Uplands: A Case Study in Southeastern Nueva Ecija, Central Luzon ・・・ 葉山アツコ Indonesian Forest Management Problems: What Are the Comments and Opinions of the Groups and Organizations Concerned? ・・・ Guritno, Adi Djoko 西ジャワにおける「地方芸術」探求活動 ――新たな芸術教育の確立―― ・・・ 福岡まどか 1950年代におけるアラカン人仏教徒議員の新州設立要求 ・・・ 齋藤瑞枝 食物をめぐる人と自然の関わり ――東北タイでの事例から―― ・・・ 藤田渡 書評 M. J. C. Schouten. Leadership and Social Mobility in a Southeast Asian Society: Minahasa, 1677-1983. KITLV Press, 1998, 334p. ・・・ 前川佳遠理 現地通信 国際図書館連盟(IFLA)バンコク大会に参加して ・・・ 北野康子 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 37 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-3/ - Categories: Vol.37, Volume 目次 Published on December 31, 1999 タイ北部における農村縫製業と手織物業をめぐる市場形成 ・・・ 大野昭彦 ベンジャ・チラパトピモール 1820年代ジャワ島プリアンガン地方における開拓社会 ――グデ山南麓を事例として―― ・・・ 大橋厚子 発酵保存食品チャオの生活誌 ――マカッサル海峡B島における生業活動の変化―― ・・・ 浜元聡子 Organized Chinese Transnationalism and the Institutionalization of Business Networks: The Singapore Chinese Chamber of Commerce and Industry as a Case Analysis ・・・ Liu, Hong A Study on Estimation of Cassava Area and Production Using Remote Sensing and Geographic Information Systems in the Northeast Region of Thailand ・・・ Eiumnoh, Apisit Shrestha, Rajendra P. 書評 Henk Schulte Nordholt, ed. Outward Appearances: Dressing State and Society in Indonesia. Koninklijk Instituut voor Taal-, Land- en Volenkunde Proceedings 4. Leiden: KITLV, 1997, viii+371p. ・・・ 加藤剛 現地通信 バリ銀行スキャンダル ・・・ 水野広祐 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 37 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-2/ - Categories: Vol.37, Volume Islam in Southeast Asia 目次 Published on September 30, 1999 東南アジアにおけるイスラーム 序 ・・・ 小杉泰 イスラーム世界の東西 ――地域間比較のための方法論的試論―― ・・・ 小杉泰 Global and Local in Indonesian Islam ・・・ Bruinessen, Martin van インドネシア・イスラーム研究の半世紀 ――「地域研究」と「イスラーム学」とのはざま―― ・・・ 小林寧子 フィリピン・ムスリム研究 ・・・ 川島緑 The Muslims in Thailand : A Review ・・・ Omar Farouk Bajunid Establishing an Islamic State : Ideals and Realities in the State of Kelantan, Malaysia ・・・ Muhammad Syukri Salleh 改宗と抵抗 ――マレーシアのオラン・アスリ社会におけるイスラーム化をめぐる 一考察―― ・・・ 信田敏宏 書評 Robert W. Hefner and Patricia Horvatich, eds. Islam in an Era of Nation-State : Politics and Religious Renewal in Muslim Southeast Asia. Honolulu:University of Hawai'i Press, 1997, 327p. ・・・ 小杉泰 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 37 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-37-no-1/ - Categories: Vol.37, Volume 目次 Published on June 30, 1999 Social Control and Bird's Nest Harvesting among the Idahan: A Preliminary Observation ・・・ Ismail, Mohamed Yusoff Zaibatsu Development in the Philippines: The Ayala Model ・・・ Batalla, Eric Vincent C. Analysis of Stability of Rainfed Rice Cultivation in Northeast Thailand ・・・ 鈴木研二 後藤章 水谷正一 Sriboonlue, Vichai 人々のための公共地――タイにおけるコミュニティー林の制度的基礎―― ・・・ 佐藤仁 英領期上ビルマにおける地租制度の導入とその改変――タタメダ税,ヤシ税の導入を中心に―― ・・・ 水野明日香 書評 Toshiro Matsuda; and Akimi Fujimoto, eds. Commercial Farming in Thailand : A Study of Sustainable Agricultural Development in Three Regions. Tokyo : World Planning, 1998, 363p. ・・・ 河野泰之 Helen Creese. Parthayana: The Journeying of Partha, an Eighteenth-century Balinese Kakawin. Leiden: KITLV Press, 1998, 504p. ・・・ 青山亨 現地通信 ラオス, カンボジア, ミャンマー経済の印象 ・・・ 吉原久仁夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 36 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-4/ - Categories: Vol.36, Volume 目次 Published on March 31, 1999 Physical and Economic Change in Bangkok, 1851-1925 ・・・ Ouyyanont, Porphant Soil Chemical Profiles Developed from Pyrite-containing Sediments under Banjarese Agricultural Practices in South Kalimantan ・・・ Sumawinata, Basuki Education in the Border Areas of Malaysian and Indonesian Borneo/Kalimantan ・・・ 西村重夫 1889年パリ万国博覧会におけるジャワの舞踊と音楽について ・・・ 安田香 ベトナム北部農村における社会変容と女性労働 ――バックニン省チャンリエット村の事例から―― ・・・ 岩井美佐紀 農業生態から見たグロリエのアンコール水利社会説批判 ・・・ 福井捷朗 書評 Paul D. Hutchcroft. Booty Capitalism : The Politics of Banking in the Philippines. Ithaca, Cornell University Press, 1998, 278p. ・・・ 吉原久仁夫 Benedict Anderson. The Specter of Comparisons : Nationalism, Southeast Asia and the World. London : Verso, 1998, 374p. ・・・ 吉原久仁夫 Steve Heder : and Judy Ledgerwood. eds. Propaganda, Politics, and Violence in Cambodia: Democratic Transition under United Nations Peace-keeping. New York: M. E. Sharpe, 1996, xx+277p. ・・・ 小林知 現地通信 二つのタイ系諸語族研究集会(1998年於バンコク) ・・・ 速水洋子 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 36 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-3/ - Categories: Vol.36, Volume 目次 Published on December 31, 1998 Francisco Xavier Salgado, Civil Servant and Pioneer Industrialist in Eighteenth Century Philippines ・・・ Escoto, Salvador P. Sediments of the Lower Barito Basin in South Kalimantan : Fossil Pollen Composition ・・・ Sumawinata, Basuki Skill Formation in Malaysia: The Case of Auto Parts Industry ・・・ 佐土井有里 ダンドゥットの成立と発展(II) ――オルケス・ムラユの発展とムラユ音楽―― ・・・ 田子内進 雲南の多民族村における森林利用と「森林創出」――保山の山腹地帯にいきづく集団林業とアグロフォレストリー栽培―― ・・・ 郭艶春 書評 Shin'ichi Shigetomi. Cooperation and Community in Rural Thailand : An Organizational Analysis of Participatory Rural Development. I. D. E. , Occasional Papers Series No. 35, Tokyo : Institute of Developing Economies, 1998,148p. ・・・ 吉原久仁夫 Carl A. Trocki, ed. Gangsters, Democracy, and the State in Southeast Asia. Cornell University Press, 1998, 94p. ・・・ 吉原久仁夫 現地通信 Weir Irrigation in the Upper Mun River Basin: A Field Trip in March 1998 with Some Preliminary Discussions ・・・ 福井捷朗 Naewchampa, Chumphon --- ### Southeast Asian Studies Vol. 36 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-2/ - Categories: Vol.36, Volume 目次 Published on September 30, 1998 タイ東北部における中等教育普及過程と機会拡大中学校 ――中学進学率急上昇のメカニズムを中心に―― ・・・ 箕浦康子 野津隆志 護城山碑文に見る字喃について ・・・ 清水政明 Le Thi Lien 桃木至朗 貨幣経済の浸透と儀礼をめぐる社会関係の変容 ――中部タイの稲作村における冠婚葬祭―― ・・・ 鶴田格 Changing Patterns of Leadership Recruitment and the Emergence of the Professional Politician in Philippine Local Politics Re-examined : An Aspect of Political Development and Decay ・・・ 木村昌孝 The Chinese Boycott: A Social Movement in Singapore and Malaya in the Early Twentieth Century ・・・ Wong, Sin Kiong 書評 Michel Picard; and Robert E. Wood, eds. Tourism, Ethnicity and the State in Asian and Pacific Societies. University of Hawai'i Press. 1997, 259p. ・・・ 山下晋司 Daniel Fineman. A Special Relationship : The United States and Military Government in Thailand, 1947-1958. University of Hawai'i Press, 1997, 357p ・・・ 村嶋英治 Eleanor Laquian; Aprodicio Laquian; and Terry McGee, eds. The Silent Debate : Asian Immigration and Racism in Canada. Vancouver, B. C. : Institute of Asian Research, The University of British Columbia, 1998, xx+432p. ・・・ 石井由香 現地通信 ジャカルタ1998年5月 ・・・ 西村重夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 36 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-36-no-1/ - Categories: Vol.36, Volume 目次 Published on June 30, 1998 Cassava in Indonesia : A Historical Re-Appraisal of an Enigmatic Food Crop ・・・ van der Eng, Pierre Water Management and Agricultural Change : A Case Study in the Upper Chao Phraya Delta ・・・ Molle, Francois Keawkuladya, Jesda タイ砂糖きびの生産費低減の可能性 ・・・ 福井清一 キティポン・スミパン Bangkok as a Magnet for Rural Labour : Changing Conditions, 1900-1970 ・・・ Ouyyanont, Porphant 書評 Peter Post, and Elly Touwen-Bouwsma, eds. Japan, Indonesia and the War-Myths and Realities. Leiden: KITLV Press, 1997, Glossary, Index, xii+214p ・・・ 明石陽至 Daniel S. Lev; and Ruth McVey, eds. Making Indonesia : Essays on Modern Indonesia in Honor of George McT. Kahin. Ithaca : Cornell Southeast Asia Program, 1996, 201p. ・・・ 山本信人 Peter Bellwood. Prehistory of the Indo-Malaysian Archipelago. Revised edition. University of Hawaii Press, 1997, 384p. ・・・ 新田栄治 Anthony Milner, The Invention of Politics in Colonial Malaya : Contesting Nationalism and the Expansion of the Public Sphere. Cambridge : Cambridge University Press, 1994,vii+328p. ・・・ 左右田直規 現地通信 Perspective on the Pyu Landscape ・・・ Donovan, D. G. 福井捷朗 伊東利勝 Report on International Co-Workshop in Chiang Mai, Thailand, March 28-29, 1998 ・・・ 林行夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 35 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-4/ - Categories: Vol.35, Volume Inter-ethnic Relations in the Making of Mainland Southeast Asia 目次 Published on March 31, 1998 東南アジア大陸部における民族間関係と「地域」の生成 序文 ・・・ 林行夫 国境を越えるネットワークとエスニシティの動態 ――雲南省・シプソーンパンナー, タイ・ルーの事例から―― ・・・ 長谷川清 シャンの行方 ・・・ 高谷紀夫 タイ国境地域におけるシャンの民族内関係 ――見習僧の出家式を事例に―― ・・・ 村上忠良 「ラオ」の所在 ・・・ 林行夫 タイ・ルーであろうとすること, タイ・ルーでなくなること ――越境の時代の守護霊祭祀―― ・・・ 馬場雄司 エスニック・シンボルの創成 : 西南中国の少数民族トン族の事例から ・・・ 兼重努 焼畑に伴う移住と祖先の移住 ――タイのミエン・ヤオ族における移住とエスニシティ―― ・・・ 吉野晃 国境と少数民族 ――タイ北部リス族における移住と国境認識―― ・・・ 綾部真雄 Urban Migration and Cross-Border Networks : A Deconstruction of the Akha Identity in Chiang Mai ・・・ 豊田三佳 山地民と林業政策 ――ミャンマー連邦バゴー山地におけるカレン人の焼畑に対する「森林村」制度の影響―― [Forest People and Forest Policy : The... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 35 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-3/ - Categories: Vol.35, Volume Yunnan and Its Surroundings 目次 Published on December 31, 1997 雲南およびその周辺 特集を組むにあたって ・・・ 山田勇 秦漢時代における中国西南地域の民族 ・・・ 羅二虎 雲南民族生態誌 ――生態論理と文明論理―― ・・・ 古川久雄 雲南の森林史 I ――中甸盆地の神山―― ・・・ 阿部健一 雲南の森林史 II ――中標高盆地の森林破壊とユーカリ植林―― ・・・ 阿部健一 雲南タイ族の環境保全思想と技術 ――西双版納の村から―― ・・・ 郭艶春 雲南タイ族における植物文化 ――西双版納の村から―― ・・・ 郭艶春 石灰岩地帯に暮らす人々 ――雲南東南部の生態文化複合系の変容過程―― ・・・ 山田勇 尹紹亭 雲南刀耕火種(焼畑農耕)民の生存戦略 ・・・ 尹紹亭 もうひとつの「森」 ――ラオ人とモン=クメール系諸語族の森林観から―― ・・・ 林行夫 Internal and External Discurse of Communality, Tradition and Environment : Minority Claims on Forest in the Northern Hills of Thailand ・・・ 速水洋子 モンゴル国ゴビ遊牧地域における搾乳技術 ・・・ 山崎正史 [Yamasaki,... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 35 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-2/ - Categories: Vol.35, Volume 目次 Published on September 30, 1997 The Sulu Zone, the World Capitalist Economy and the Historical Imagination : Problematizing Global-Local Interconnections and Interdependencies ・・・ Warren, James Francis The Epistemology of Southeast Asia's Anthropogenic Grasslands: Issues of Myth, Science and Development ・・・ Dove, Michael R. Bangkok's Population and the Ministry of the Capital in Early 20th Century Thai History ・・・ Ouyyanont, Porphant 海の民サマ人の生活と空間認識 ――サンゴ礁空間t'bbaの位置づけを中心にして―― ・・・ 長津一史 現地通信 テルナテへの旅 ・・・ 坪内良博 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 35 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-35-no-1/ - Categories: Vol.35, Volume 目次 Published on June 30, 1997 <特集>植民地都市の社会史――オランダ領東インドの事例―― 編者のことば ・・・ 加藤剛 アジア在住ヨーロッパ人の生活様式の変容とヴェランダ式住宅の誕生 ・・・ 泉田英雄 「印欧人」の社会政治史――血統主義と属地主義の相剋―― ・・・ 深見純生 The Life of the First and Second Generations of a Chinese Immigrant Family in Central Java, Indonesia (Mid-19th Century to Mid-20th Century) ・・・ Widodo, Johannes オランダ領東インド植民地都市の心象風景 ――初期バレ・プスタカ小説を手がかりと して―― ・・・ 加藤剛 ダンドゥットの成立と発展(I) ――近代演劇の成立とオルケス・ムラユ―― ・・・ 田子内進 書評 David E. F. Henley. Nationalism and Regionalism in a Colonial Context : Minahasa in the Dutch East Indies. Verhandelingen van het Koninklijk Instituut voor Taal-, Land- en Volkenkunde No. 168, Leiden : KITLV Press, 1996, xii+186p, maps. ・・・ Lapian, Adrian B. Christian Pelras. The Bugis. The Peoples of South-East Asia and the Pacific, Oxford : Blackwell, 1996, xviii+386p ・・・ 立本成文 Patricio N. Abinales, ed. The Revolution Falters: The Left in Philippine Politics after 1986. Ithaca, New York: Southeast Asia Program Cornell University, 1996, 182p. ・・・ 川中豪 現地通信 The Miracle of the Second Flowering: Recent Developments in Southease Asian Studies in Europe ・・・ Boomgaard, Peter ラオスで暮らして ・・・... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 34 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-4/ - Categories: Vol.34, Volume 目次 Published on March 31, 1997 Studies on the Dynamics of the Frontier World in Insular Southeast Asia Dynamics of the Frontier World in Insular Southeast Asia: An Overview ・・・ 加藤剛 Cari Rezeki, Numpang, Siap: The Reclamation Process of Peat Swamp Forest in Riau ・・・ 阿部健一 Who Owns the Forest? : The Boundary between Forest and Farmland at the Frontier of Land Reclamation in South Sulawesi ・・・ 田中耕司 Historcal Changes of Toba Batak Reburial Tombs: A Case Study of a Rural Community in the Central Highland of North Sumatra ・・・ 池上重弘 Migration Frontier of Fulipino Women: Ethnic Relations of Filipina Domestic Helpers with Chinese Employers in Hong Kong ・・・ 小瀬木えりの Women, Development and Change in Negeri Sembilan: A Micro-Level Perspective ・・・ Azizah Kassim Private of Public? : Defining Female Roles in the Balinese Ritual Domain ・・・ 中谷文美 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 34 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-20 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-3/ - Categories: Vol.34, Volume Mediating Identities in a Changing Malaysia 目次 Published on December 31, 1996 Mediating Identities in a Changing Malaysia Acknowledgments ・・・ Zawawi Ibrahim An Introduction ・・・ Zawawi Ibrahim Debating about Identity in Malaysia : A Discourse Analysis ・・・ Shamsul, A. B. Chinese Responses to Malay Hegemony in Peninsular Malaysia 1957-96 ・・・ Heng, Pek Koon Social Transformation, the State and the Middle Classes in Post-Independence Malaysia ・・・ Abdul Rahman, Embong A Chew of Sugarcane : Ahmad Kotot's Hikayat percintaan kasih kemudaan ・・・ Maier, Hendrik M. J. The Making of a Subaltern Discourse in the Malaysian Nation-State : New Subjectivities and the Poetics of Orang Asli Dispossession and Identity ・・・ Zawawi Ibrahim 書評 Peter A. Jackson. Dear Uncle Go : Male Homosexuality in Thailand. Bangkok : Bua Luang Books, 1995, 310p ・・・ 大谷幸三 Anthony Reid. ed. Sojourners and Settlers : Histories of Southeast Asia and the Chinese. St. Leonards : Allen & Unwin, 1996, xxx+232p ・・・ 貞好康志 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 34 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-2/ - Categories: Vol.34, Volume 目次 Published on September 30, 1996 病と癒しの歴史― ―もうひとつのインドネシア史研究を目指して―― ・・・ 大木昌 モン語版ラーマーヤナ「ロイク・サモイン・ラーム」の特徴 ・・・ 大野徹 The Sarawak Chinese Voters and Their Support for the Democratic Action Party (DAP) ・・・ Chin, James Social Constructions of Nature in Urban Singapore ・・・ Kong, Lily Yeoh, Brenda S. A. The Relationship of Litterfall to Basal Area and Climatic Variables in the Rhizophora mucronata Lamarck Plantation at Tritih, Central Java, Indonesia ・・・ Sukardjo, Sukristijono 書評 堀博著『メコン河 : 開発と環境』 古今書院, 1996, xxiv + 476p. ・・・ 海田能宏 石井米雄・横山良一著『メコン』 めこん, 1995, 192p. カラーグラビア写真79葉. ・・・ 海田能宏 Lorraine M. Gesick. In the Land of Lady White Blood : Southern Thailand and the Meaning of History. Ithaca: Southeast Asia Program Cornell University, 1995, 98p. ・・・ 黒田景子 Jeffrey A. McNeely and Paul Spencer Schaczewski . Soul of the Tiger : Searcing for Nature's Answers in Southeast Asia. Honolulu: University of Hawaii Press, 1995, 390p. ・・・ 渡辺弘之 現地通信 南・東南スラウェシの沿岸村落 ・・・ 古川久雄 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 34 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-19 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-34-no-1/ - Categories: Vol.34, Volume The Formation of the Indonesian Nation : In Memory of the Late Professor Kenji Tsuchiya 目次 Published on June 30, 1996 特集≪インドネシア国民の形成≫ ――故土屋健治教授を偲んで―― インドネシアの近代における「わたし」 ――カルティニのikとスワルディのsaya―― ・・・ 白石隆 タマンシスワ教育理念の連続性と不連続性 ・・・ 西村重夫 1913年のインドネシア――東インド党指導者国外追放の社会的背景―― ・・・ 深見純生 民族主義者イワ・クスマ・スマントリの政治的肖像 ・・・ 後藤乾一 「インドネシア」の見方――行政空間の認識とその変容―― ・・・ 加藤剛 開発体制下のインドネシアにおける新中間層の台頭と国民統合 ・・・ 倉沢愛子 タイのナショナリズムと国民形成 ――戦前期ピブーン政権を手がかりとして―― ・・・ 玉田芳史 Discovering the 'Language' and the 'Literature' of West Java : An Introduction to the Formation of Sundanese Writing in 19th Century West Java ・・・ 森山幹弘 Phew! Europeesche beschaving! ― Marco Kartodikromo's Student Hidjo ・・・ Maier, Hendrik M. J. Personal Reflections on the Japanese Occupation in Indonesia ・・・ Lapian, A. B. The Birth of Father and Mother in the Indonesian Classroom ・・・ 白石さや 1930年代インドネシア民族党の路線変更と地税問題 ――loemboneng padjak 設立をめぐって―― ・・・ 植村泰夫 絶対依嘱・勇気・前進のための戦い ――あるジャワ人ロームシャの生涯―― [Absolute Submission to... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 33 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-4/ - Categories: Vol.33, Volume Transformation of Agriculture in Northeast Thailand 目次 Published on March 31, 1996 Transformation of Agriculture in Northeast Thailand Preface ・・・ 福井捷朗 Spread of Direct Seeded Lowland Rice in Northeast Thailand : Farmers' Adaptation to Economic Growth ・・・ Konchan, Somkiat 河野泰之 Recent Expansion of Nonglutinous Rice Cultivation in Northeast Thailand : Intraregional Variation ・・・ 宮川修一 Nutrient Balance in the Paddy Field of Northeast Thailand ・・・ 中村乾 間藤徹 Development of Commercial Cultivation of Field Crops in Thailand : A Case Study in Saraburi and Lopburi Provinces ・・・ 柳沢雅之 縄田栄治 When Does a Farmer Sell Rice? : A Case Study in a Village in Yasothon Province, Northeast Thailand ・・・ 中田義昭 Farming by the Older Generation : The Exodus of Young Labor in Yasothon Province, Thailand ・・・ 舟橋和夫 Expansion of Cottage Industry in Northeast Thailand : The Case of Triangular Pillows in Yasothon Province ・・・ 池本幸生 Mapping the Village Database : The Spread of Economic Growth to Rural Areas of Northeast Thailand ・・・ 永田好克 Expansion of Arable Land and Its Cessation : The Case of Northeast Thailand ・・・ 福井捷朗 書評 Takashi Tomosugi. Changing Features of a Rice-Growing Village in Central Thailand : A Fixed-Point Study from 1967 to 1993. Tokyo : The Center for East Asian Cultural Studies for Unesco, The Toyo Bunko, 1995, 124p ・・・ 吉原久仁夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 33 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-3/ - Categories: Vol.33, Volume Thirtieth Aniversary Issue 目次 Published on December 31, 1995 創立30周年記念特集 A Malay Village in Kelantan, 1970-1991 ・・・ 坪内良博 The Development of Pancasila Moral Education in Indonesia ・・・ 西村重夫 Coups in Thailand, 1980-1991 : Classmates, Internal Conflicts and Relations with the Government of the Military ・・・ 玉田芳史 Food and Population under Subsistence Rice Farming in Three Villages in Yasothon, Northeast Thailand ・・・ Konchan, Somkiat 中田義昭 福井捷朗 Transformation of Rice-Based Cropping Patterns in the Mekong Delta : From Intensification to Diversification ・・・ 田中耕司 Culture, Institutions, and Economic Growth : A Comparative Study of Korea and Thailand ・・・ 吉原久仁夫 Traditional Rice Cultivation Methods and a Survey of Plows in Thailand : With Special Reference to the Development of Plow Technology ・・・ 応地利明 Aloeswood Forest and the Maritime World ・・・ 山田勇 Global Area Studies with Special Reference to the Malay or Maritime World ・・・ 立本成文 A Comparative Study of Japanese and Indonesian Folklores ・・・ Danandjaja, James Meiji Japan's Encounter with Modernization ・・・ 古川久雄 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 33 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-2/ - Categories: Vol.33, Volume 目次 Published on September 30, 1995 黎朝聖宗期の新開拓地を巡る中央政権と地方行政 ――安興碑文の分析―― ・・・ 八尾隆生 Land and Water Resources Management for Crop Diversification in the Chao Phraya Delta, Thailand : A Case Study of Citrus Cultivation in the North Rangsit Irrigation Project ・・・ 河野泰之 Saha, Pradip Kumar Expansion of an Improved Variety into Rain-fed Rice Cultivation in Northeast Thailand ・・・ 宮川修一 東北タイにおける共同耕作の形成原理 ・・・ 重冨真一 マカッサル人の山村における文化生態系の動態 ――インドネシア共和国南スラウェシ州における 治山プロジェクトの影響―― ・・・ 井上真 A Strong Stomach and Flawed Material : Towards the Making of a Trilogy, Singapore, 1870-1940 ・・・ Warren, James Francis 書評 Barbara Watson Andaya. To Live as Brothers : Southeast Sumatra in the Seventeenth and Eighteenth Centuries. Honolulu: University of Hawaii Press, 1993, 324p. ・・・ 加藤剛 現地通信 20年ぶりのメコンデルタ紀行 ・・・ 海田能宏 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 33 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-33-no-1/ - Categories: Vol.33, Volume Bangladesh Rural Development Studies 目次 Published on June 30, 1995 バングラデシュ農村開発研究  バングラデシュ農村開発実験 ・・・ 海田能宏 サレハ・ベグーム 村落公共機能の強化をめざして ――バングラデシュ農村開発の新戦略―― ・・・ 藤田幸一 マタボールたちと在地の農村開発 ――バングラデシュ,ドッキンチャムリア村における アクション・リサーチの記録―― ・・・ 安藤和雄 内田晴夫 ハビブール・ラーマン アルタフ・ホセイン 農村水文学 ――バングラデシュの農村インフラ整備への新しいアプローチ―― ・・・ 内田晴夫 安藤和雄 ムハマッド・セリム アルタフ・ホセイン バングラデシュのバリ・ビティ(屋敷地)を通してみた農村開発 ・・・ 吉野馨子 ムハマッド・セリム オストドナ村農村開発顛末記――深管井導入の失敗からの再出発―― ・・・ 矢嶋吉司 河合明宣 ショポン・クマール・ダスグプタ マザハルール・イスラム バングラデシュ村落社会と村落研究 ――農村開発を指向した研究史的展望―― ・・・ 野間晴雄 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 32 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-4/ - Categories: Vol.32, Volume 目次 Published on March 31, 1995 Effect of Water Control on Rice Cultivation in the Red River Delta, Vietnam : A Cace Study in the Nhue River Irrigation System ・・・ 河野泰之 Doan, Doan Tuan Language Policy in the Dutch Colony : On Sundanese in the Dutch East Indies ・・・ 森山幹弘 Singapore : Education and Change of Class Stratification ・・・ Chang, Han-Yin Patterns of Social Alignment : A Case Study of Hakka Association in Singapore ・・・ Cheng, Lim Keak インドネシアの歴史教科書における「ロームシャ」について ・・・ 佐藤正範 余剰米と出稼ぎ――タイ東北部ヤソートーン県の1村を対象として―― ・・・ 中田義昭 現地通信 Some Note on Sandalwood of Timor ・・・ Pulunggono, Heru Bagus --- ### Southeast Asian Studies Vol. 32 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-17 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-3/ - Categories: Vol.32, Volume 目次 Published on December 31, 1994 19世紀中葉の東南アジアの人口 ――Journal of the Indian Archipelago and Eastern Asia における記述をめぐって―― ・・・ 坪内良博 中越ソ「友好」成立の断面――1950年のベトナムをめぐって―― ・・・ 木之内秀彦 ジョホール・マラッカ海峡沿岸におけるある在地権力者の農園経営 ・・・ 永田淳嗣 Soils in the Mangrove Forests of the Apar Nature Reserve, Tanah Grogot, East Kalimantan, Indonesia ・・・ Sukardjo, Sukristijono Kaba : An Unfinished (His-) Story ・・・ Junus, Umar 書評 Anthony Reid. Southeast Asia in the Age of Commerce 1450-1680. Vol. 2 : Expansion and Crisis. New Haven and London : Yale University Press, 1993, xv+390p ・・・ 大木昌 現地通信 AITを巣立つ若者たち ・・・ 河野泰之 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 32 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-2/ - Categories: Vol.32, Volume 目次 Published on September 30, 1994 The Emergence of Abandoned Paddy Fields in Negeri Sembilan,Malaysia ・・・ 加藤剛 Pioneer Settlers and State Control : A Javanese Migrant Community in Selangor, Malaysia ・・・ 関本照夫 Coping with the Currents of Change : A Frontier Bugis Settlement in Johor, Malaysia ・・・ 立本成文 北タイ山地における仏教布教プロジェクト : あるカレン族村落群の事例 ・・・ 速水洋子 現地通信 マンダール人, インドネシア人, 中国人, 日本人 ・・・ 古川久雄 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 32 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-32-no-1/ - Categories: Vol.32, Volume 目次 Published on June 30, 1994 Dynamics of Upland Utilization and Forest Land Management : A Case Study in Yasothon Province, Northeast Thailand ・・・ 河野泰之 Sijapati, Suman 竹田晋也 叙事詩, 年代記, 予言 : 古典ジャワ文学にみられる伝統的歴史観 ・・・ 青山亨 ジャワ島プリアンガン地方におけるコーヒー輸送と現地人首長レヘント ――18世初め〜19世紀初め―― ・・・ 大橋厚子 アチェ特別州南東部へのトバ・バタク族の移民 ・・・ 岩淵聡文 現地通信 龍牙島を望む島プヌバ ・・・ 立本成文 カンボジアの迷走と仏教復興 ・・・ 林行夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 31 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-4/ - Categories: Vol.31, Volume 目次 Published on March 31, 1994 ラーマ四世期の「消極的」経済政策 ・・・ 池本幸生 国民統合と教育 ――マレーシア・サバ州・N小学校の変容をめぐって―― ・・・ 西 村重夫 Former and Present Cropping Patterns in the Mekong Delta ・・・ Nguyen Huu Chiem The Development of Commercial Banking and Financial Businesses in the Provinces of Thailand ・・・ 上田曜子 娯楽と教訓の制度化 : インドネシア近代小説の展開に関する考察 ・・・ 北野正徳 現地通信 東南スラウェシ州再訪 ・・・ 田中耕司 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 31 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-3/ - Categories: Vol.31, Volume 目次 Published on December 31, 1993  「東南アジア海域世界の森と海」 (II) スマトラ泥炭湿地林の近代――試論―― ・・・ 阿部健一 サバ調査ノート ・・・ 鶴見良行 インドネシア農村におけるプリブミ資本織布小工業の展開 ――西ジャワ・マジャ ラヤ地方の産地における小営業―― ・・・ 水野広祐 フィリピンのフロンティア開発 ――パラワン州にみる国内移住と支村の形成―― ・・・ 鳥飼行博 Private Industries in Ho Chi Minh City, Vietnam ・・・ Wickramanayake, Ebel Tran Thi Ben 書評 K. M. de Silva et al. eds. Ethnic Conflict in Buddhist Societies : Sri Lanka, Thailand and Burma. London: Pinter Publishers Ltd. , 1988, 220p. ・・・ 足立明 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 31 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-2/ - Categories: Vol.31, Volume 目次 Published on September 30, 1993 あるポンドック(寄宿宗教塾)の変容1971-1992 ――避難所としての存続――     ・・・ 坪内良博 坪内玲子 タイにおける稲作慣行農法と犁の調査 ――犁耕技術の展開過程とも関連させて――     ・・・ 応地利明 Farmers' Perceptions of Rice-Growing Techniques in Laos : "Primitive" or "Thammasat"? ・・・ 田中耕司 The Present Status of the Mangrove Forests in the Northern Coast of West Java with Special Reference to the Recent Utilization ・・・ Sukardjo, Sukristijono Geo-Pedological Study of the Mekong Delta ・・・ Nguyen Huu Chiem 現地通信 AITからアジアを眺めて ・・・ 河野泰之 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 31 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-31-no-1/ - Categories: Vol.31, Volume 目次 Published on June 30, 1993 マレー農村における屋敷地共住集団 ――20年間における変化とその意味―― ・・・ 坪内良博 1852年モルッカ津波について ・・・ 中村重久 森の民, 湖へ行く ――北東マダガスカル, ベツィミサラカにおける伝統と現在―― ・・・ 森山工 Islamization in Southeast Asia : Reflections and Reconsiderations with Special Reference to the Role of Sufism ・・・ Johns, Anthony H. The 'Unfinished Revolution' in Philippine Political Discourse ・・・ Ileto, Reynold C. 書評 Alison J. Murray. No Money, No Honey : A Study of Street Traders and Prostitutes in Jakarta. Singapore : Oxford University Press, 1991, xxi+159p. ・・・ 内藤耕 現地通信 ボルネオ昨今 ・・・ 山田勇 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 30 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-4/ - Categories: Vol.30, Volume Forests and the Sea in the Southeast Asian Maritime World 目次 Published on March 31, 1993 東南アジア海域世界の森と海 編者のことば  ・・・ 田中耕司 東南アジアの森と野と海     ・・・ 高谷好一 Moro Piracy during the Spanish Period and Its Impact ・・・ Non, Domingo M. ブギスの森と海  ・・・ 前田成文 東南アジア海域世界と農業フロンティアの拡大 ――インドネシア南スラウェシ州の事例から――     ・・・ 田中耕司 Man, Forest and Spirits: Images and Survival among Forest-Dwellers of Malaysia ・・・ Hood M. S. 森林利用の諸形態 ――ジャワと日本における焼畑の比較試論――     ・・・ 大木昌 座談会 東南アジア海域世界の森と海 ・・・ 田中耕司 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 30 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-3/ - Categories: Vol.30, Volume 目次 Published on December 31, 1992 タイ国東北部農村の生業構造に基づく村落類型 ――ヤソトン県を対象として―― ・・・ 河野泰之 永田好克 東南アジアの初期農耕 ・・・ 横倉雅幸 ジャカルタのバリ人 ・・・ 鏡味治也 Research Note: Characteristics of Local Entrepreneurs in Nakhon Ratchasima City ・・・ 上田曜子 書評 Benedict J. Tria Kerkvliet. Everyday Politics in the Philippines: Class and Status Relations in a Central Luzon Village. Berkeley: University of California Press, 1990; and Quezon City: New Day Publishers, 1991, 310p. ・・・ 吉原久仁夫 現地通信 スキポール空港の”スラマットソレ” ・・・ 土屋健治 「暴虐の 5 月」事件とチャムローン・シームアンのハンスト宣言 ・・・ 玉田芳史 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 30 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-2/ - Categories: Vol.30, Volume 目次 Published on September 30, 1992 アルマナック・ムラユ論 ・・・ 土屋健治 マレー農村の20年 ――人口と家族の変化を中心に―― ・・・ 坪内良博 Income Inequality in Thailand in the 1980s ・・・ 池本幸生 現地通信 フィリピンのコミュニケーション ・・・ 吉原久仁夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 30 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-30-no-1/ - Categories: Vol.30, Volume 目次 Published on June 30, 1992 「チャクリー改革」論序説(1) ――ラーマ四世と「近代化」―― ・・・ 矢野暢 フィリピンの金融システムとマクロ経済の安定性 ・・・ 高阪章 イネの発祥中心地はどこか ――これからの研究に向けて―― ・・・ 佐藤洋一郎 藤原宏志 Traditional Cultures' Facing the Development of Agricultural Industries: A Preliminary Study of Culture Change in Irian Jaya ・・・ Koentjaraningrat Adaptive Agricultural Practices and Land Use Cycles on Pyritic Sediments in South Kalimantan ・・・ Sumawinata, Basuki 書評 Anek Laothamatas. Business Associations and the New Political Economy of Thailand : From Bureaucratic Polity to Liberal Corporatism. Boulder : Westview Press and Singapore : Institute of Southeast Asian Studies, 1992, 202p. ・・・ 吉原久仁夫 Richard Chauvel. Nationalists, Soldiers and Separatists : The Ambonese Islands from Colonialism to Revolt 1880-1950. Leiden : KITLV Press, 1990, xv+432p. ・・・ 土佐弘之 現地通信 選挙集会を見に行く ・・・ 木之内秀彦 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 29 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-4/ - Categories: Vol.29, Volume 目次 Published on March 31, 1992 タイのクーデタ, 1980〜1991年 : 軍の同期生, 内部抗争, 対政府関係 ・・・ 玉田芳史 食事の提供・獲得をめぐる社会関係 ――インドネシア,西ジャワ州南バンテンの村落から―― ・・・ 渡辺敦 タイ国チャオプラヤー・デルタにおける水利秩序の形成と発展 ・・・ 中島正博 The Management Problems and Research Needs of the Mangrove Forest in the Cimanuk Delta Complex, Ujung Indramayu, West Java ・・・ Sukardjo, Sukristijono 山田勇 書評 清水展著『文化のなかの政治 : フィリピン「二月革命」の物語』 弘文堂, 1991, 234p. ・・・ 片山裕 現地通信 第46回世界銀行・国際通貨基金総会 ・・・ 池本幸生 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 29 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-3/ - Categories: Vol.29, Volume Genealogy of Agriculture in the Southeast Asian rchipelago 目次 Published on December 31, 1991 東南アジア島嶼部農業の系譜 マライシアの農耕系譜 ・・・ 古川久雄 マレー型稲作とその広がり ・・・ 田中耕司 書評 Tan Malaka. From Jail to Jail. Translated and introduced by Helen Jarvis. Monographs in International Studies, Southeast Asia Series No. 83. Athens, Ohio: Ohio University Center for International Studies, 1991. Vol. 1 cxlvi + 303p. , Vol. 2 viii + 454p. ・・・ 押川典昭 現地通信 コーラートの町 ・・・ 上田曜子 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 29 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-2/ - Categories: Vol.29, Volume 目次 Published on September 30, 1991 When Rubber Came: The Negeri Sembilan Experience ・・・ 加藤剛 British Colonial Health Care Development and the Persistence of Ethnic Medicine in Peninsular Malaysia and Singapore ・・・ Ooi, Giok Ling Balinese Exchange: Replication and Reaffirmation of "The One" ・・・ Duff-Cooper, Andrew Martial Law and Realignment of Political Parties in the Philippines(September 1972-February 1986): With a Case in the Province of Batangas ・・・ 木村昌孝 現地通信 東北タイ生産遺跡発掘プロジェクト ――ノンヤン遺跡とバンドンプロン遺跡―― ・・・ 新田栄治 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 29 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-29-no-1/ - Categories: Vol.29, Volume 目次 Published on June 30, 1991 God, Divinities and Ancestors : For the Positive Representation of a "Religious Plurality" in Bugis Society, South Sulawesi, Indonesia ・・・ Hamonic, Gilbert Properties of Soils in Kerangas Forest on Sandstone at Bako National Park, Sarawak, East Malaysia ・・・ 片桐成夫 山倉拓夫 Lee, Seng Hua Salinization in the Holocene Fan-delta of Maekhlonng River, Thailand ・・・ Jarupongsakul, Somboon 服部共生 Wichaidit, Pichai 南タイ のソンラク政治にみられるムスリム ―仏教徒関係 ――「サムサム」的ムスリム社会における宗教と政治―― ・・・ 西井涼子 現地通信 揚子江の南 ・・・ 阿部健一 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 28 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-4/ - Categories: Vol.28, Volume Twenty-Fifth Anniversary Issue 目次 Published on March 31, 1991 創立25周年記念特集 Preface ・・・ Yano, Toru Itthiphon and Amnat : An Informal Aspect of Thai Politics ・・・ 玉田芳史 Popular Literature and Colonial Society in Late-Nineteenth-Century Java ――Cerita Nyai Dasima, the Macabre Story of an Englishman's Concubine ・・・ 土屋健治 A Re-examination of Raffles's Statistics on the Population of Java in the Early Nineteenth Century ――Some Problems of Early Censuses―― ・・・ 坪内良博 People and Settlements in Tropical Lowland, with Special Reference to Their Unstability ・・・ 高谷好一 Rainfed Rice Culture and Population Growth ――A Case Study at a Northeast Thai Village―― ・・・ 河野泰之 The Rice/Population Balance in a Northeast Thai Village ・・・ 福井捷朗 Agricultural Rites in South Sulawesi ・・・ 前田成文 Genealogy of Miniature Wet Rice Fields ――The Spread of Oasis Culture―― ・・・ 古川久雄 A Note on Typology and Evolution of Asian Rice Culture ――Toward a Comparative Study of the Historical Development of Rice Culture in Tropical and Temperate Asia―― ・・・ 田中耕司 Irrigation Landscapes and Waterscapes in the Rice Land of Tropical Asia ・・・ 海田能宏 ASEAN Prospects for NIC Status ・・・ 江崎光男 Financial Development in the Philippines in the 1980s ・・・ 高阪章 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 28 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-3/ - Categories: Vol.28, Volume Agricultural and Rural Development in Bangladesh 目次 Published on December 31, 1990 バングラデシュの農業と農村 バングラデシュの農村発展のための共同研究 ・・・ 海田能宏 ベンガルデルタ低地部の作付体系 ――技術変容と作付体系展開の地域間比較―― ・・・ 安藤和雄 田中耕司 ケシャブ・ラル・マハラジャン 向井史郎 バングラデシュ・ハオール農村の水文環境と稲基幹作付様式の展開 ・・・ 田中耕司 安藤和雄 内田晴夫 ムハマッド・セリム 英領期ベンガル低地の開発と農業 ――史料による歴史地理的素描―― ・・・ 野間晴雄 ベンガルデルタの村落形成についての覚え書 ・・・ 河合明宣 安藤和雄 バングラデシュの農村における出生力 ・・・ 筒井琢磨 五十嵐忠孝 坪内良博 バングラデシュ農村における労働力・農地流動・小農経済 ――先進農村と後進農村の事例比較―― ・・・ 宇佐見晃一 ムハマッド・アフザル・ホセイン バングラデシュのとのインターアクション ・・・ 海田能宏 ケシャブ・ラル・マハラシャン バングラデシュにおける農村開発の基本的政策と農協の役割 ・・・ 熊谷宏 農業・農村開発に関する農民の行動と意向 ・・・ 西村博行 書評 西野... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 28 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-2/ - Categories: Vol.28, Volume 目次 Published on September 30, 1990 Why the Kula Wept: A Report on the Trade Activities of Kula in Isan at the End of the 19th Century ・・・ 小泉順子 Coastal Geomorphic Response to Future Sea-level Rice and Its Implication for the Low-lying Areas of Bangkok Metropolis ・・・ Somboon J. R. P. Reduplication in Tibeto Burman Languages of South Asia ・・・ Abbi, Anvita 北タイ地方におけるラック作りの技術と宿主木について ・・・ 竹田晋也 ラッフルズの19世紀初頭ジャワ人口統計の再検討 ――初期センサスの問題点をめぐって―― ・・・ 坪内良博 クニャー・ダヤク族による焼畑システムの変容 ・・・ 井上真 書評 北原 淳. 『タイ農村社会論』 勁草書房, 1990, 図版 8p + viii + 494p. (文献目録, 索引つき) ・・・ 林行夫 現地通信 ベトナム側メコン・デルタ管見 ・・・ 田中耕司 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 28 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-28-no-1/ - Categories: Vol.28, Volume 目次 Published on June 30, 1990 Household and Religion: The Problem of Identity in a Bugis Community ・・・ 前田成文 The Development of Publicly-conducted Crop Research in Thailand: An Application of the Theory of Induced Institutional Innovation ・・・ Pochanukul, Patamawadee On Trees in Paddy Fields in Northern Thailand ・・・ 渡辺弘之 阿部健一 星川智之 Prachaiyo, Buared Sahunalu, Pongsak Khemnark, Choob バンコクの経済成長とバンコク近郊における資本家形成 ――ナコーンパトム県及びラーチャブリー県の事例―― ・・・ 上田曜子 シップソーンパンナー王国の水利組織について ――ツァオロンパーサーッの機能に関して―― ・・・ 馬場雄司 印刷されたスンダの叙事詩ワワチャン ・・・ 森山幹弘 書評 Andrew J. Rottor. The Path to Vietnam; Origins of the American Commitment to Southeast Asia. Ithaca, New York : Cornell University Press, 1987, xii+278p ・・・ 木之内秀彦 Earl of Cranbrook, ed. Malaysia. Oxford: Pergamon Press, 1988, x + 317p. ・・・ 阿部健一 現地通信 いま, パンチャシラ教育は ・・・ 西村重夫 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 27 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-4/ - Categories: Vol.27, Volume 目次 Published on March 31, 1990 インドネシアにおける逆オイル・ショックと構造調整政策 ――CGEモデルに基づく1980年と1985年の比較静学分析―― ・・・ 江崎光男 フィリピン漁村の経済構造 ・・・ 鳥飼行博 1930年代ビルマ・ナショナリズムにおける社会主義受容の特質 ――タキン党の思想形成を中心に―― ・・・ 根本敬 タイ南部スラタニの1988年11月災害 ・・・ 春山成子 大矢雅彦 Studies on Peat in the Coastal Pains of Sumatra and Borneo ――Part IV : A Study of the Floral Composition of Peat in Coastal Plain of Brunei, Borneo―― ・・・ Supiandi, Sabiham Agricultural Involution among Lampung's Javanese? ・・・ Kingston, Jeff 書評 加納啓良. 『インドネシア農村経済論』 勁草書房, 1988,316p. ・・・ 植村泰夫 Charles Higham. The Archaelogy of Mainland Southeast Asia (Cambridge World Archaeology Series). Cambridge: Cambridge University Press, 1989, xii + 387p. ・・・ 新田栄治 現地通信 フィリピンの援助問題 ・・・ 江崎光男 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 27 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-3/ - Categories: Vol.27, Volume 目次 Published on December 31, 1989 陳朝期紅河デルタ開拓試論1 : 西氾濫原の開拓 ・・・ 桜井由躬雄 フィリピン米作農村における危険分散とワーク・シェアリング ・・・ 鳥飼行博 Patterns of Land Ownership and Inheritance in Negeri Sembilan: Some Implication for Agricultural Development ・・・ Azizah Kassim Studies on Peat in the Coastal Plains of Sumatra and Borneo ――Part III: Micromorphological Study of Peat in Coastal Plains of Jambi, South Kalimantan and Brunei―― ・・・ Supiandi, Sabiham The Revolution and Realignment of Political Parties in the Philippines(December 1985-January 1988): With a Case in the Province of Batangas ・・・ 木村昌孝 書評 Hendrik M. J. Maier. In the Center of Authority: The Malay Hikayat Merong Mahawangsa. Studies on Southeast Asia No. 4. Ithaca, New York: Southeast Asia Program, Cornell University, 1988, 210p. ・・・ 前田成文 現地通信 サゴヤシの原生地を求めて ・・・ 山田勇 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 27 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-2/ - Categories: Vol.27, Volume Oei Tiong Ham Concern: The First Business Empire of Southeast Asia 目次  Published on September 30, 1989 Oei Tiong Ham Concern: The First Business Empire of Southeast Asia Introduction ・・・ 吉原久仁夫 Chinese Capitalism in Dutch Java ・・・ Onghokham Liem Thian Joe's Unpublished History of Kian Gwan ・・・ Coppel, Charles A. Interview: Oei Tjong Ie ・・・ Yoshihara, Kunio Interview: Oei Tjong Tjay ・・・ Yoshihara, Kunio 書評 Robert B. Dickie; and Thomas A. Layman. Foreign Investment and Government Policy in the Third World : Forging Common Interests in Indonesia and Beyond. London : MacMillan Press, 1988, 240p. ・・・ 高阪章 Phisit Pakkasem. Leading Issues in Thailand's Development Transformation : 1960-1990. Bangkok: D. K. Book House, 1988, 225p. ・・・ 池本幸生 現地通信 ドンデーン村の三人姉妹 ・・・ 河野泰之 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 27 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-27-no-1/ - Categories: Vol.27, Volume 目次 Published on June 30, 1989 論文 Salt and Sinkhole ――Corrosion as a Principal Factor Governing Topography and Mass Movement in Northeast Thailand―― ・・・ 古川久雄 Wichaidit, Pichai Studies on Peat in the Coastal Plains of Sumatra and Borneo ――Part II : The Clay Mineralogical Composition of Sediments in Coastal Plains of Jambi and South Kalimantan―― ・・・ Supiandi, Sabiham Sumawinata, Basuki 『サン・ヒアン・カマハーヤーニカン(聖大乗論)』にみる古ジャワの密教 ・・・ 石井和子 インドネシア権威主義体制と学生運動 ――政治体制と社会運動との相互作用過程に焦点をあてて―― ・・・ 土佐弘之 資料・研究ノート インドネシアにおける新計量モデルの開発 ・・・ 小菅伸彦 松本保美 書評 Anthony Reid. Southeast Asia in the Age of Commerce 1450-1680, Vol. 1 : The Lands below the Winds. New Haven and London : Yale University Press, 1988, xvi+275p. ・・・ 大木昌 Colin Wild and Peter Carey, eds. Born in Fire : The Indonesian Struggle for Independence. Athens, Ohio: Ohio University Press, 1988, xvii + 215p. ・・・ 倉沢愛子 現地通信 マレー農村にて ・・・ 加藤剛 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 26 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-19 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/466/ - Categories: Vol.26, Volume Madagascar in the Malay World 目次  Published on March 31, 1989 マレー世界のなかのマダガスカル  編者のことば ・・・ 高谷好一 マダガスカル乾燥地帯の土地利用 ・・・ 古川久雄 マダガスカルのイネと稲作 ・・・ 田中耕司 稲作を生きる, 稲と稲作の実践と戦略 ――北部マダガスカルTsimiihety族における稲作と協同労働―― ・・・ 深澤秀夫 ベフディ――べツィミサラカ族とシハナカ族の狭間で―― ・・・ 前田成文 座談会 マダガスカルの農耕――そのマレー的要素について―― ・・・ 高谷好一 書評 ワリン・ウォンハンチャオ;池本幸生(編).  『タイの経済政策――歴史・現状・展望――』 アジア経済研究所, 1988, 323p. ・・・ 江崎光男 Melanie Beresford. Vietnam : Politics, Economics and Society. London: Pinter Publishers. 1988, xxi + 242p. ・・・ 吉原久仁夫 現地通信 ハノイ―庶民の味 ・・・ 桃木至朗 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 26 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-26-no-2-2/ - Categories: Vol.26, Volume 目次 Published on December 31, 1988 論文 ヴェトナム李朝の地方行政単位と地方統治者     ・・・ 桃木至朗 タイ農村における就業構造の地域差     ・・・ 北原淳 タイの実業家政党と軍 ――首相府令66/523を中心として――     ・・・ 玉田芳史 Studies on Peat in the Coastal Plains of Sumatra and Borneo ――Part I Physiography and Geomorphology of the Coastal Plains―― ・・・ Supiandi, Sabiham 書評 F. S. Eringa. Soendaas-Nederlands Woordenboek. Dordrecht : Foris Publications Holland, for Koninklijk Instituut voor Taal-, Land- en Volkenkunde, Leiden, 1984, 846p. ・・・ 森山幹弘 J. D. Legge. Intellectuals and Nationalism in Indonesia : A Study of the Following Recruited by Sutan Sjahrir in Occupation Jakarta. Monograph Series. Ithaca, New York: Cornell Modern Indonesia Project, 1988, ix + 159p. ・・・ 土屋健治 現地通信 「東南アジアセミナー」臨地研修 ・・・ 福井捷朗 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 26 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-19 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-26-no-2/ - Categories: Vol.26, Volume Socio-Economic Change and Cultural Transformation in Rural Malaysia : A Preliminary Research Report 目次 Published on September 30, 1988 Socio-Economic Change and Cultural Transformation in Rural Malaysia ――A Preliminary Research Report―― Editors' Introduction ・・・ 加藤剛 Shamsul A. B. Agricultural Rituals and Rice Cultivation in Negeri Sembilan : A Reconstruction from Oral History ・・・ 加藤剛 Women, Land and Gender Relations in Negerii Sembilan : Some Preliminary Findings ・・・ Azizah Kassim Some Observations on Adat and Adat Leadership in Rembau, Negeri Sembilan ・・・ Norhalim Hj. Ibrahim A Note on Frontier Settlements in Johor ・・・ 前田成文 A Preliminary Report on the Javanese in Selangoor, Malaysia ・・・ 関本照夫 Economic Change and Social Stratification in Kampung Sungai Limau, Selangor, Malaysia ・・・ Mohamed Salleh Lamry The New Economic Policy and the Muda Irrigation Scheme : Research Agenda for Kampung Kubang Jawi ・・・ Ramli Mohamed Development and Change in Rural Malaysia: The Role of the Village Development Committee ・・・ Shamsul A. B. 書評 Kenneth R. Hall. Maritime Trade and State Development in Early Southeast Asia. Honolulu: University of Hawaii Press, 1985, 368p. ・・・ 高谷好一 Gerald G. Marten, ed. Traditional Agriculture in Southeast Asia : A Human Ecology Perspective. Boulder and London : Westview Press, 1986, 358p ・・・ 河野泰之 Khin Yi. The Dobama Movement in Burma(1930-1938). Ithaca, New York: Southeast Asia Program, Cornell University, 1988, 140p. ・・・ 根本敬 現地通信 タイ国立公文書館の「大東亜」戦争関係資料 ・・・ 吉川利治 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 26 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-26-no-1/ - Categories: Vol.26, Volume 目次 Published on June 30, 1988 論文 Dutch-Japanese Competition in the Shipping Trade on the Java-Japan Route in the Inter-war Period ・・・ 清水洋 The Problems of Secondary Education Expansion in Thailand ・・・ Nitungkorn, Sukanya 資料・研究ノート Physical Fitness of Thai Children and Their Environment ・・・ 八木保 伊藤稔 西ジャワ ・ スンダ農村婦人の出産後の無月経期間 ・・・ 高坂宏一 ロンボク島の高地の伝統的稲作 ・・・ アリス・ポニマン 高谷好一 インドネシア沖の地震による津波前駆音の推定と応用について ・・・ 中村重久 書評論文 The Nature of Land and Labour Endowments to Sasana in Medieval Burmese History: Review of the Theory of "Merit-path-to-salvation" ・・・ Aye Chan 書評 Shamsul A. B. From British to Bumiputera Rule : Local Polities and Rural Development in Peninsular Malaysia. Singapore : Institute of Southeast Asian Studies, 1986, 282p. ・・・ 加藤剛 Cecil Barraud. Tanebar-Evav: une societe de maisons tournee vers le large. Cambridge: Cambridge University Press, 1979, 283p. ・・・ 中川敏 現地通信 ハオールの村から ・・・ 内田晴夫 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 25 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-4/ - Categories: Vol.25, Volume 目次 Published on March 31, 1988 西ジャワ・プリアンガン地方の健康・生態・人口 スンダ農民の保健生態と生活環境 ・・・ 鈴木庄亮 西ジャワー集落における農民の保健行動からみた公的医療機関(プスケスマス)の問題点 ・・・ 小山洋 インドネシア西ジャワ州バンドン市のベチャ(人力車)車夫の体力と筋力について ・・・ 兵頭圭介 西ジャワ・スンダ農民の仕事 ――その季節による変動と性・年齢による差異―― ・・・ 門司和彦 西ジャワ・プリアンガン地方のスンダ人農民社会における早婚・多産の文化・社会的背景 ・・・ 五十嵐忠孝 論文 Indonesian Financial Development ――From Government Intervention to Liberalization―― ・・・ 小田野純丸 Sabilin, Syahiril Diwandono, Soedradjad 書評論文 人口分析の側面 ・・・ 小林和正 現地通信 森の魔物たち ・・・ 遅沢克也 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 25 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-19 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-3/ - Categories: Vol.25, Volume Commemorative Issue on the Retirement of Professor Shinichi Ichimura: Economic and Social Changes in Southeast Asia 目次 Published on December 31, 1987 市村真一教授退官記念号――東南アジア経済・社会の変容―― Patterns of Trade and Industrialization in ASEAN ・・・ Hill, Hal Trade in Manufactures : A Singapore Perspective ・・・ Lim, Chong Yah Economic Development and Rural-urban Disparities in Thailand ・・・ Yamklinfung, Prasert The Role of Ethnic Chinese Minority in Development : The Indonesian Case ・・・ Tan, Mely G. Industrial and Foreign Investment Policy in Indonesia since 1967 ・・・ Thee, Kian Wie China's Emerging Economic Relationship with Southeast Asia ・・・ Wong, John The Problem of Continuity in Chinese Businesses in Southeast Asia ・・・ 吉原久仁夫 「介入体制」としてのタイ国政治 ・・・ 矢野暢 タマン・シスワとインドネシア現代政治 ――「9 月 30 日事件」への対応をめぐって―― ・・・ 土屋健治 マレー農村人口の変動的性格について ――クランタン・ガロック村開拓後史―― ・・・ 坪内良博 東北タイ・ドンデーン村 : 人口動態(第 2 報) ――死亡・出生率による人口移動の推定―― ・・・ 福井捷朗 石油価格・財政金融政策・構造変化のマクロ・インパクト ――タイ経済の一般均衡 (CGE) 分析―― ・・・ 江崎光男 市村真一教授研究業績目録 市村真一教授略歴 現地通信 マレーシアの企業家に関する情報源 ・・・ 吉原久仁夫 寄贈図書目録 [Books Received by... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 25 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-2/ - Categories: Vol.25, Volume 目次 Published on September 30, 1987 論文 The Development of the Manufacturing Sector in Indonesia ・・・ 金子敬生 Tampubolon, Hasudungan 三仏斉の再検討 ――マラッカ海峡古代史研究の視座転換―― ・・・ 深見純生 資料・研究ノート タイ南部国境県問題とマレー・ムスリム統合政策 ・・・ 橋本卓 Chinese Subcommunal Elites in 19th century Penang ・・・ Mak, Lau-Fong The Unwelcome Guests : Indonesian Immigrants and Malaysian Public Responses ・・・ Azizah Kassim Input/Output Methods for Thai ――Development of a Database and a Computer Concordance for the Three Seals Law of Thailand―― ・・・ 柴山守 現地通信 ペドロとホセ, 二人のアバド・サントス ・・・ 鈴木静夫 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 25 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-19 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-25-no-1/ - Categories: Vol.25, Volume Commemorative Issue on the Retirement of Professor Tadayo Watabe : Rice and Rice Culture in Tropical Asia 目次 Published on June 30, 1987 渡部忠世教授退官記念号――熱帯アジアの稲と稲作―― 熱帯アジアの野生稲の分布とその特性 ・・・ 片山忠夫 アジア栽培稲の生態型と生態的特性 ・・・ 高橋成人 アジアの陸稲,その分布と特性と系譜 ・・・ 角田重三郎 東南アジアの浮稲とその生態 ・・・ 井之上準 A Model for Evaluating Climatic Productivity and Water Balance of Irrigated Rice and Its Application to Southeast Asia ・・・ 堀江武 東北タイ・ドンデーン村における天水田稲作の収量 ・・・ 黒田俊郎 宮川修一 農作業, 季節, 星 ――西ジャワ・プリアンガン高地における畑地耕作をめぐる季節性と農作業のタイミング―― ・・・ 五十嵐忠孝 インドネシア,ランポン州の水稲作と陸稲作 ・・・ 広瀬昌平 ベンガル・デルタ低地部の稲作 ――バングラデシュ東部地方におけるアウス・散播アマンの混播栽培とパーボイルド米に関するノート―― ・・・ 安藤和雄 プラント・オパール分析による弥生時代水田遺構の検討 ――とくに鳥取・目久美遺跡および青森・垂柳遺跡の水田遺構 について―― ・・・ 藤原宏志 書評論文 マレー半島における稲作の展開とその地域性 [R. D . Hill. Rice in Malaya : A Study... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 24 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-4/ - Categories: Vol.24, Volume 目次 Published on March 31, 1987 論文 Foreign and Domestic Capital in Indonesian Industrialization ・・・ Thee, Kian Wie 吉原久仁夫 A Medium-term Macroeconometric Model for Economic Planning in Indonesia ・・・ 栗林世 インドネシアの教育とマンパワー ・・・ 牟田博光 ヴェトナム李朝の軍事行動と地方支配 ・・・ 桃木至朗 資料・研究ノート 閉ざされた言語 : サミン運動とその言語哲学 ・・・ 福島真人 現地通信 「インドネシア考」のための覚書き ・・・ 中川敏 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 24 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-3/ - Categories: Vol.24, Volume 目次 Published on December 31, 1986 論文 An Economic Analysis of Traditional Water Management Institutions in Northern Thailand ・・・ 福井清一 資料・研究ノート Soils in the Toposequence of the Gunung Gadut Tropical Rain Forest, West Sumatra ・・・ 若月利之 Saidi, Amrizal Rasyidin, Azwar 熱帯多雨林沿岸部の生活 : 東スマトラ, リアウ州の実例 ・・・ 高谷好一 アリス・ポニマン オッチャス老の死 : ボントック族の葬礼と世界観 ・・・ 合田涛 現地通信 Burma Studies News ・・・ Aung-Thwin, Michael 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 24 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-2/ - Categories: Vol.24, Volume 目次 Published on September 30, 1986 Problem Soils in Southeast Asia A Study of Floral Composition of Peat Soil in the Lower Batang Hari River Basin of Jambi, Sumatra ・・・ Supiandi, Sabiham 古川久雄 Salinization in Northeast Thailand ・・・ Wongsomsak, Sompob Acid Sulfate Soils: Their Characteristics, Genesis, Amelioration and Utilization ・・・ Attanandana, Tasnee Vacharotayan, Sorasith 論文 Alternation and Other Modes of Periodicity from a Balinese Form of Life in Western Lombok ・・・ Duff-Cooper, Andrew 資料・研究ノート 中部フローレスにおける神秘力と性 ・・・ 青木恵理子 現地通信 1986年2月16日のコーリー ・・・ 片山裕 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 24 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-24-no-1/ - Categories: Vol.24, Volume 目次 Published on June 30, 1986 論文 古ジャワ文学におけるスタソーマ物語の受容と変容 ・・・ 青山亨 資料・研究ノート 小コミュニティの社会位相空間論 ―― マレーシア潮州人漁村にみられるリズム・テンポ・メロディー ―― ・・・ 川崎有三 工業部門の雇用吸収力と労働移動 ―― アジア5カ国の事例 ―― ・・・ 金昌男 バタンハリ川流域低湿地の農業景観その2. 農業景観の展開 ・・・ 古川久雄 現地通信 A Short Introduction to Some Archival Resources in the Netherlands, Spain, and Portugal for the Study of Southeast Asia ・・・ Andaya, Leonard Yuzon 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 23 No 5 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-23 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-5/ - Categories: Vol.23, Volume 目次 Published on March 31, 1986 総目録刊行にあたって ・・・ 石井米雄 総目録凡例 通巻目録 著者名索引 地域別索引 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 23 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-24 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-4/ - Categories: Vol.23, Volume 目次 Published on March 31, 1986 インドネシアの都市人類学 インドネシアの都市にみる種族結合 : ネットワークと同郷会 ・・・ 加藤剛 ウジュン・パンダンのトラジャ社会 : インドネシア地方都市研究 ・・・ 山下晋司 文化現象としてのtrah ・・・ 宮崎恒二 宮崎寿子 論文 Tree Size in a Mature Dipterocarp Forest Stand in Sebulu, East Kalimantan, Indonesia ・・・ 山倉拓夫 萩原秋男 Sukardjo, Sukristijono 小川房人 資料・研究ノート Mother's Brother Upside Down : An Analysis of Idioms of Witchcraft among the Endenese(Flores) ・・・ 中川敏 現地通信 フィリピン野党点描 ・・・ 片山裕 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 23 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-3/ - Categories: Vol.23, Volume Don Daeng Village in Northeast Thailand 目次   Published on December 31, 1985 東北タイ・ドンデーン村 編者のことば ・・・ 福井捷朗 東北タイ・ドンデーン村 : 村のたたずまい ・・・ 海田能宏 口羽益生 東北タイ・ドンデーン村 : 稲作の類型区分 ・・・ 宮川修一 黒田俊郎 松藤宏之 服部共生 東北タイ・ドンデーン村 : 稲作の不安定性 ・・・ 海田能宏 星川和俊 河野泰之 東北タイ・ドンデーン村 :人口動態(第1報) ・・・ 福井捷朗 東北タイ・ドンデーン村 : 開拓村(ウドンタニ県北モー村)訪問記 ・・・ 林行夫 東北タイ・ドンデーン村 : 内生的農村経済発展とその諸要因 ・・・ 辻井博 東北タイ・ドンデーン村 : 親族関係と近親による生産・消費の共同について ・・・ 口羽益生 武邑尚彦 東北タイ・ドンデーン村 : 生活行動記録(第1報) ・・・ 小池聡 須羽新二 野間晴雄 東北タイ・ドンデーン村 :葬儀をめぐるブン(功徳)と社会関係 ・・・ 林行夫 東北タイ・ドンデーン村 : 自然, 農業, 村経済の全体像試論 [Don Daeng Village in Northeast Thailland : An Overview on Nature, Agriculture and... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 23 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-2/ - Categories: Vol.23, Volume 目次 Published on September 30, 1985 19世紀ビルマの英国植民地化過程と社会変容 19世紀ビルマの英国植民地化過程における伝統法体系の変容に関する一考察 ・・・ 奥平龍二 英領ビルマにおける初期土地制度1826-1876 ・・・ 斎藤照子 ウー・トゥーリャの乱 ―― 19世紀末下ビルマの反政庁運動―― ・・・ 伊東利勝 論文 The Changing Labor Force and Employment Problem in Thailand ・・・ Nitungkorn, Sukanya Macro-implications of Income Redistribution in Thailand ・・・ Nijathaworn, Bandid 研究ノート 「29の訴訟項目」(Ekunatimsa Mulagati Vivada)について ―― インド古代法「パーリ化」の一事例―― ・・・ 石井米雄 現地通信 サンゲアン島にて ・・・ 高谷好一 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 23 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-23-no-1/ - Categories: Vol.23, Volume 目次 Published on June 30, 1985 資料・研究ノート バタンハリ川流域低湿地の農業景観 : その1. 地形と堆積層序 ・・・ 古川久雄 スピアンディ・サビハム Ta Prohm 碑文にみられる数値について ―― カンボジア碑文考(1)―― ・・・ 岩本裕 ジャワでの都市部への人口移動の背景と属性 ・・・ 川元岩夫 A Model for the Assessment of Rainfed Agriculture in Thailand ・・・ Phien, Huynh Ngoc Anukularmphai, Apichart Wang, Yu-Min Japanese Management in Southeast Asia Japanese Management in Indonesia ・・・ 市村真一 Japanese Management in Singapore ・・・ 占部都美 A Commentary on Hideki Imaoka's "Japanese Management in Malaysia" ・・・ 中野秀一郎 A Commentary on Shoichi Ito's "Japanese Management in Taiwan" ・・・ Schive, Chi 現地通信 バーツ切下げをめぐるタイの政治と経済 ・・・ 二宮正司 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 22 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-4/ - Categories: Vol.22, Volume Japanese Management in Southeast Asia 目次 Published on March 31, 1985 Japanese Management in Southeast Asia Introduction ・・・ 市村真一 Japanese Management in Malaysia ・・・ 今岡日出紀 Japanese Management in the Philippines ・・・ 冨田光彦 Japanese Management in Thailand ・・・ Kosiyanon, Lily 吉原久仁夫 Japanese Management in Hong Kong ・・・ 冨田光彦 Japanese Management in Korea ・・・ 吉原英樹 Japanese Management in Taiwan ・・・ 伊藤正一 Appendix : Questionnaires 現地通信 スマトラの低湿地を行く ・・・ 古川久雄 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 22 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-3/ - Categories: Vol.22, Volume 目次 Published on December 31, 1984 論文 20世紀初頭のメコン・デルタにおける国有地払下げと水田開発 ・・・ 高田洋子 An Econometric Link System for the East and Southeast Asian Countries, Japan and the United States ・・・ 江崎光男 柴山守 市村真一 A New Soil Material Classification for Tropical Asian Paddy Soils ・・・ Domingo, Leonora E. 久馬一剛 資料・研究ノート ラタナコーシン朝初頭における王権とサンガ ―― 『三印法典』「サンガ布告」を中心に―― ・・・ 石井米雄 A Note on Information Sources on Philippine Business History ・・・ 吉原久仁夫 A List of Edible Insects Sold at the Public Market in Khon Kaen, Northeast Thailand ・・・ 渡辺弘之 Satrawaha, Rojchai 現地通信 ブルナイの湿地林 ・・・ 山田勇 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 22 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-2/ - Categories: Vol.22, Volume 目次 Published on September 30, 1984 Transformation of the Agricultural Landscape Editor's Note ・・・ 前田成文 Intersocietal Transfer of Hydraulic Technology in Precolonial South Asia : Some Reflections Based on a Preliminary Investigation ・・・ Gunawardana, R. A. L. H. Agricultural Transformation in Manigamuwa, a Village in Dry-zone Sri Lanka ・・・ 高谷好一 Jayawardena, S. D. G. Land Utilization in a South Deccan Village : Contrasts between Tank-irrigated and Rain-fed Cultivation ・・・ 応地利明 資料・研究ノート Rural Entrepreneurship : The Case of Small Rice Mills in Malaysia ・・・ Vokes, Richard W. A. 東南アジアの低湿地林4 : 泥炭湿地林 ・・・ 山田勇 現地通信 A Thai View of Japanese Buddhism ・・・ Yamklinfung, Prasert 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 22 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-22-no-1/ - Categories: Vol.22, Volume Images of the Southeast Asian World 目次 Published on June 30, 1984 東南アジアの世界像 編者のことば ・・・ 土屋健治 東南アジア島嶼部における「小国」の存在形態に関するノート ・・・ 坪内良博 建築と空間象徴 ・・・ 野口英雄 「ポンサーワダーン」(王朝年代記)についての一考察 ・・・ 石井米雄 「ジャワ年代記」の時空性 ―― 世界像―― ・・・ 宮坂正昭 カルティニの心象風景 ・・・ 土屋健治 スンダ人とスンダ世界 ・・・ 村井吉敬 Towards a Creative Use of the Alien Tongue: A Study of Singapore Literature in the English Language ・・・ 幸節みゆき 現地通信 IFPRIとそこでの東南アジア関係の研究 ・・・ 辻井博 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 21 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-4/ - Categories: Vol.21, Volume 目次 Published on March 31, 1984 論文 Geographical Distribution of Potential Problem Areas with Micronutrient Anomalies in Tropical Asian Paddy Soils ・・・ Domingo, Leonora E. 久馬一剛 Japanese Competition in the Trade of Malaya in the 1930s ・・・ Koh, Denis Soo Jin 田中恭子 資料・研究ノート Ayut'ia Men in the Service of Burmese Kings, 16th & 17th Centuries ・・・ Than Tun 東南アジア低湿地の土地利用 ・・・ 福井捷朗 東南アジア低湿地の地形 ・・・ 古川久雄 東南アジアの低湿地林3 : 淡水湿地林 ・・・ 山田勇 現地通信 バンコクの洪水 ・・・ 海田能宏 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 21 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-3/ - Categories: Vol.21, Volume 目次 Published on December 31, 1983 資料・研究ノート Social Life in Burma in the 16th Century ・・・ Than Tun The Chinese of Sarawak: Thirty Years of Change ・・・ 田汝康 「屋敷地共住集団」再考 ―― 東北タイ・ドンデーン村の追跡調査(中間報告)―― ・・・ 口羽益生 武邑尚彦 与那国島の水田立地と稲作技術 ―― 東南アジア島嶼部稲作との関連において―― ・・・ 田中耕司 東南アジアの低湿地林2: マングローブの分布 ・・・ 山田勇 現地通信 スリランカは東南アジアである ・・・ 古川久雄 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 21 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-2/ - Categories: Vol.21, Volume 目次 Published on September 30, 1983 論文 An Econometric Madel of Indonesia with Particular Reference to the Monetary Sector: 1970-1980 ・・・ 江崎光男 An Econometric Analysis of the Philippine Economy ―― An Attempt at Policy Simulation―― ・・・ Zialcita, Edgard P. Lucas, Pedro B. Alfiler, Felix R. Manalac, Wilhelmina C. 市村真一 修道会領地処分問題 ―― 米系糖業資本の対比進出との関連で―― ・・・ 永野善子 資料・研究ノート 東南アジアの低湿地林1 : マングローブ ・・・ 山田勇 南スラウェシのサゴ生産 ・・・ 高谷好一 現地通信 ベトナム社会主義共和国体験記 ・・・ 冨田健次 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 21 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-21-no-1/ - Categories: Vol.21, Volume 目次 Published on June 30, 1983 東南アジアにおける「都市」の諸様相 編者のことば ・・・ 矢野暢 東南アジアにおける人口と伝統的基礎社会の性格 : 島嶼部を中心として ・・・ 坪内良博 ジョクジャカルタ : 中部ジャワにおける「みやこ」の成立と展開 ・・・ 土屋健治 バンドン : 西ジャワ・プリアンガンの町の生成と発展 ・・・ 村井吉敬 都市と移住民 : ジャカルタ在住ミナンカバウの事例 ・・・ 加藤剛 オランダ東インド会社とバタヴィア(1619-1799年) : 町の崩壊の原因について ・・・ レオナルド・ブリュッセイ ビルマの王都マンダレー ・・・ 大野徹 ベトナムの「まち」 : 特に「くに」との関連を中心として ・・・ 白石昌也 タイ国ラタナコーシン王朝200周年の記念出版物 ・・・ 吉川利治 書評論文 The Rise and the Fall of the Thai Young Turks A Review of Chai-Anan Samudavanija's, The Thai Young Turks ・・・ Chaloemtiarana, Thak 現地通信 南スラウェシ州ルウ県再訪 ・・・ 田中耕司 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 20 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-4/ - Categories: Vol.20, Volume 目次 Published on March 31, 1983 論文 The Emergence of Early Kingdoms in South Sulawesi ―― A Preliminary Remark on Governmental Contracts from the Thirteenth to the Fifteenth Century―― ・・・ Zainal, Andi' Abidin 資料・研究ノート 東南アジア低湿地の土壌 ―― その2 : 湿地林下の有機質土壌―― ・・・ 久馬一剛 Landuse and Soil Catena in Jeneponto Area of South Sulawesi ・・・ 古川久雄 Wet and Dry Analysis for the Cagayan Valley, the Philippines ・・・ Phien, Huynh Ngoc Tan, Carlos C. 東南アジアにおける生薬の比較研究(第XIII報) ―― ジョクジャカルタのJamu(2)―― ・・・ 新田あや 現地通信 コーネル雑記 ・・・ 土屋健治 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 20 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-07 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-3/ - Categories: Vol.20, Volume 目次 Published on December 31, 1982 論文 明治末期の在日ベトナム人とアジア諸民族連携の試み ―― 「東亜同盟会」ないしは「亜州和親会」をめぐって ―― ・・・ 白石昌也 資料・研究ノート 水田ミナンガ ―― サダン・トラジャの一枚の水田をめぐる社会人類学的覚書き ―― ・・・ 山下晋司 フローレス島中央部エンデ族における農耕サイクル, および関連諸儀礼 ・・・ 中川敏 東南アジア低湿地の土壌  ―― その1 マングローブ下の堆積物に由来する土壌 ―― ・・・ 久馬一剛 Evapotranspiration of Rice Fields in the Red River Delta ・・・ Ngo, Ha Hoc Phien, Huynh Ngoc Paddy Land Suitability Classification in Relation to Its Potential for Multiple Cropping Systems  ―― A Case Study of the Central Plain of Luzon ―― ・・・ Gines, Hermenegildo C. 海田能宏 現地通信 フィリピン雑感 ・・・ 片山裕 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 20 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-2/ - Categories: Vol.20, Volume Commemorative Issue on the Retirement of Professor Kazumasa Kobayashi : Population in Southeast Asia 目次 Published on September 31, 1982 小林和正教授退官記念号--東南アジアの人口 東南アジアの人口増加と死亡率低下 ・・・ 小林和正 インドネシアにおける人口調査の発展 ・・・ 上田耕三 Differential Fertility in Indonesia and the Philippines : A Multivariate Analysis ・・・ 小川直宏 タイ国の工業化と低雇用 ・・・ 辻井博 タイの家族計画 ・・・ 西岡和男 フィリピンにおける都市化の将来予測 ・・・ 大友篤 人口移動の理論的接近の試み ・・・ 松下敬一郎 個人年齢の推定方法に関する若干の覚書き : 西部ジャワ・スンダ人村落での調査から ・・・ 五十嵐忠孝 18 世紀および 19 世紀初期紅河デルタにおける流散村落の研究 ・・・ 桜井由躬雄 郵便家屋台帳からみた 19 世紀末のバンコク人口 : 予備的考察 ・・・ 坪内良博 石井米雄 人口分析の環 ・・・ 小林和正 小林和正教授研究業績一覧 小林和正教授略歴 現地通信 カガヤンの傾斜水田 ・・・ 古川久雄 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 20 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-20-no-1/ - Categories: Vol.20, Volume Villages and the Agricultural Landscape of South Sulawesi 目次 Published on June 30, 1982 南スラウェシの村落と農業景観特集号 謝辞  ・・・ 前田成文 South Sulawesi, Its Ethnicity and Way of Life ・・・ Mattulada 南スラウェシの稲作景観 ・・・ 古川久雄 南スラウェシの人口移動と性比の変動に関するノート ・・・ 坪内良博 南スラウェシ州ルウ県北部への人の移動と水田農耕の技術変容 ・・・ 田中耕司 パンカジェネ河流域の土地利用 : 山地と海岸の対比の視点から ・・・ 高谷好一 生活環境と社会組織 : 南スラウェシの一山村誌 ・・・ 前田成文 現地通信 東北タイ農村の「屋敷地共住集団」の実態に触れて ・・・ 舟橋和夫 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 19 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-4/ - Categories: Vol.19, Volume 目次 Published on March 31, 1982 資料・研究ノート タイ国ピブーン政権と太平洋戦争 ・・・ 吉川利治 大阪商船南洋線の前史 : 航路視察復命書を中心として ・・・ 片山邦雄 Industrialization, Female Labour Migration, and the Changing Pattern of Malay Women's Labour Force Participation: An Analysis of Interrelationship and Implications ・・・ Jamilah, M. A. イグレシア・ニ・クリスト : フィリピンの新宗教運動の一事例 ・・・ 寺田勇文 A Framework for Analysis of Budgetary Politics in Thailand ・・・ Nophakoon, Somphoch 東南アジアにおける生薬の比較研究第XII報 : ジョクジャカルタのJamu(1) ・・・ 新田あや 書評論文 植民地政府文書とインドネシア民族主義運動 ・・・ 土屋健治 現地通信 The Boat Festival of Koza ・・・ Lapian, A. B. 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 19 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-3/ - Categories: Vol.19, Volume Trade, Direct Investment and Economic Development 目次 Published on December 31, 1981 経済特集--貿易・直接投資と経済発展特集号 編集者のことば ・・・ 江崎光男 タイ輸出工業の発展 ・・・ 安場保吉 インドネシアの経済発展 ・・・ 高木保興 ASEAN諸国の貿易不均衡問題 ・・・ 中内恒夫 東南アジア輸出成長の諸要因 : 需要サイドからの計量分析(1967-1976年) ・・・ 江崎光男 国際経済環境とアジアNICs ・・・ 池本清 わが国海外直接投資の形態と機能 : 中小企業の対アジア投資を中心に ・・・ 村上敦 野村財閥の南方事業 ・・・ 吉原久仁夫 現地通信 ビルマに対しての医療援助私見 ・・・ 寺松孝 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 19 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-2/ - Categories: Vol.19, Volume 目次 Published on September 30, 1981 論文 Overseas Chinese in Java and Their Liquidation in 1740 ・・・ Kemasang, A. R. T. ビルマにおける栽培稲の変遷と稲作の展開 ・・・ 渡部忠世 田中耕司 Temporal and Spatial Variations of Monthly Rainfall in Java, Indonesia ・・・ 安成哲三 資料・研究ノート The Radical Traditionalism of the Nahdlatul Ulama in Indonesia : A Personal Account of the 26th National Congress, June 1979, Semarang ・・・ 中村光男 Traditional Cropping Systems of Small Farmers in the Central and Southern Deccan Plateau Area ・・・ 田中耕司 渡部忠世 ASEANの結成と地域協力 : 国際・国内政治からみた要因と誘因 ・・・ 山影進 現地通信 アジア人口セミナー開く ・・・ 小林和正 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 19 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-19-no-1/ - Categories: Vol.19, Volume 目次 Published on June 30, 1981 人口特集 編集者のことば ・・・ 小林和正 人口理論と人口推計 :東南アジアに対する応用 ・・・ 河野稠果 タイ国人口増加の地域構造 : 1960-1970年 ・・・ 小林和正 On the High Population Growth Rates of the Past in South Sumatra ・・・ 坪内良博 松下敬一郎 論文 Income Levels and Basic Needs of Rubber Smallholders in Traditional Villages in Malaysia ・・・ Shahoran bin Johan Ariffin Tips, Walter E. J. 資料・研究ノート ジャワの村落における社会変容の一考察 : 日本軍政下の籾供出制度とその影響 ・・・ 倉沢愛子 Rainfed Irrigation and Drought Conditions in Northeast Thailand ・・・ Phien, Huynh Ngoc Sunchindah, Apichai 現地通信 パリマの美しい人 ・・・ 桜井由躬雄 社会面記事にみるジャカルタ ・・・ 加藤剛 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 18 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-4/ - Categories: Vol.18, Volume 目次 Published on March 31, 1981 Green Revolution and Rural Development in Asia A Comparative Study of Green Revolution and Rural Development in Asia ・・・ 市村真一 Socio-economic Change in Rural Taiwan: 1950-78 ・・・ Liao, Cheng-hung Yang, Martin M. C. Technical Change and Rural Development in Korea: 1967-76 ・・・ Kim, Moon Shik Oh, Nai Won Ecology, New Technology and Rural Development: Impressions of Kampung Ulu Tiram Burok ・・・ Fredericks, L. J. The Adoption of New Rice-growing Techniques in the Central Plain, Thailand ・・・ Adulavidhaya, Kamphol Tocetharat, Suwanna 論文 19世紀スマトラ中・南部における河川交易 : 東南アジアの貿易構造に関する一視角 ・・・ 大木昌 書評論文 農村調査における農家経済・地域会計的方法と政治・社会学的視点 ・・・ 辻井博 現地通信 南スラウェシ調査行 ・・・ 前田成文 タイ国の森林破壊と経済発展戦略 ・・・ 辻井博 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 18 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-3/ - Categories: Vol.18, Volume 目次 Published on December 31, 1980 「近代日本の南方関与」 II 編集者のことば ・・・ 矢野暢 「暹羅国蚕業顧問技師」 : 明治期の東南アジア技術援助 ・・・ 吉川利治 米領下マニラの初期日本人商業, 1898-1920 : 田川森太郎の南方関与 ・・・ 吉川洋子 「台湾籍民」をめぐる諸問題 ・・・ 中村孝志 熱帯産業調査会開催と台湾総督府外事部の設置 ・・・ 長岡新治郎 南洋における日本人学校の動態 ・・・ 小島勝 石原廣一郎と資源確保論 ・・・ 安場保吉 海軍南方占領地に進出した日本の企業会社 ・・・ 太田弘毅 資料 インドネシア・マレーシアの錫鉱床に伴う未利用鉱物資源について ・・・ 金山清一 港種雄 現地通信 東南アジア歴訪の旅から帰って ・・・ 石井米雄 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 18 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-2/ - Categories: Vol.18, Volume In Memory of the Prof. Koichi Mizuno 目次 Published on September 30, 1980 故水野浩一教授を偲んで特集号 タイ農村研究への視角 : 故水野浩一教授の業績をめぐって ・・・ 坪内良博 屋敷地共住集団と家族圏 ・・・ 口羽益生 前田成文 タイ国における「郡長」の政治機能 : 「ラーチャカーン」の政治的本質との関連で ・・・ 矢野暢 盾と矛? : ミナンカバウ社会にみるイスラームと母系制の関係について ・・・ 加藤剛 インドネシア上座部仏教史研究ノート ・・・ 石井米雄 李朝期(1010-1225)紅河デルタ開拓試論 : デルタ開拓における農学的適応の終末 ・・・ 桜井由躬雄 諏訪上社御柱祭りノート : 歴史の隠喩 ・・・ 友杉孝 日本からみた"Thailand: A Loosely Structured Social System" : 日本学と東南アジア学の接点を求めて ・・・ 飯島茂 回想 : 故水野浩一教授を偲ぶ : タイ調査の思い出 ・・・ 本岡武 故水野浩一博士著作目録 特集号の編集を終えて 現地通信 タイに古墳? ・・・ 高谷好一 Brief Impressions of Japan ・・・ Chang Tang 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 18 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-18-no-1/ - Categories: Vol.18, Volume 目次 Published on June 30, 1980 論文 東南アジア連合成立過程の分析 ・・・ 山影進 シンガポールの中国政策 : 首脳訪問を中心に ・・・ 田中恭子 An Ecological View of a Subsistence Economy Based Mainly on the Production of Rice in Swiddens and in Irrigated Fields in a Hilly Region of Northern Thailand ・・・ 中野和敬 資料・研究ノート The Bank of Thailand Model and Its Appication to Policy Simulation ・・・ 江崎光男 Agricultural Development Policy in West Malaysia ・・・ 下元豊 Distribution of Monthly Rainfall in Northeast Thailand ・・・ Phien, Huynh Ngoc Arbhabhirama, Anat Sunchindah, Apichai A Comparative Study of Crude Drugs in Southeast Asia, Part XI : Chinese Drug Materials in Bangkok ・・・ 新田あや Pecharaply, Daroon Amatayakul, Thanomwang インドネシアの海岸 ・ 河川域利用計画 ・・・ 中村重久 Syamsudin, Abdul Rachim 書評論文 Capital, Colonialism and Contradiction in the Making of the Sino-Singapore Bourgeoisie ・・・ Jomo, Kwame Sundaram 現地通信 「友への便り」 ・・・ 土屋健治 マルタバン発ラングーン行き急行列車 ・・・ 田中耕司 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 17 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-4/ - Categories: Vol.17, Volume Lowlands in Southeast Asia: Their Historical Development 目次 Published on March 31, 1980 東南アジア低地開拓史 : 東南アジアにおける低地開発の諸相 低地開拓史の視点 : 序文 ・・・ 坪内良博 10世紀紅河デルタ開拓試論 ・・・ 桜井由躬雄 チャオプラヤ・デルタの開拓 ・・・ 高谷好一 Farming Technology in the Deep Flooding Area of the Chao Phraya Delta: A Case Study in Ayutthaya ・・・ 田辺繁治 サラワク低地の土地利用と未利用 ・・・ 福井捷朗 論文 「人民主義」をめぐって : チプト・マングンクスモvs. スタットモ・スリヨクスモ ・・・ 白石隆 Deviation from Optimum Fallow Periods for Dry Rice Fields in Sarawak: The Effects on Rice Production ・・・ Deegan, James L. On Linking National Econometric Models of Japan, U. S. A. , and the East and Southeast Asia Countries ・・・ 安田聖 Daniel, Susan B. 市村真一 現地通信 ESCAP雑感 ・・・ 江崎光男 東北タイのラオス難民キャンプ ・・・ 三谷恭之 寄贈図書目録 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 17 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2020-09-27 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-3/ - Categories: Vol.17, Volume 目次 Published on December 31, 1979 南スマトラ はじめに ・・・ 坪内良博 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラの民族と自然 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラの自然環境区分 ・・・ 海田能宏 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラ低地部の土壌 ・・・ 古川久雄 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラ低湿地の森林植生 ・・・ 山田勇 Soekardjo, Sukristijiono 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラ,コムリン川流域の稲作景観 ・・・ 高谷好一 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラ州の言語 ・・・ 三谷恭之 第1部 南スマトラの民族と自然 : 南スマトラ, コムリン川流域およびムシ川下流部における集落形成史 ・・・ 坪内良博 第2部 地域の診断と計画構想 : 南スマトラの事例研究 : コムリン・オガン流域の地域構成 ・・・ 北村貞太郎 第2部 地域の診断と計画構想 : 南スマトラの事例研究 : 南スマトラの農業変革の動向 [Part 2 Regional Evaluation of Planning Framework : A Case of South Sumatra:... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 17 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-2/ - Categories: Vol.17, Volume 目次 Published on September 30, 1979 Proceedings of the Asian Sub-Link Project Symposium Econometric Models of East and Southeast Asian Developing Economies and Asian Link Model ・・・ 市村真一 Linking National Econometric Models of Japan, U. S. A. , and the East and Southeast Asian Countries : A Pilot Study ・・・ 江崎光男 The Bank of Thailand Model of the Thai Economy ・・・ Chaipravat, Olarn Meesook, Kanitta Ganjarerndee, Siri The Bank of Korea Econometric Model ・・・ Shin, Hyunchul The ERC Forecasting Model of the Hong Kong Economy ・・・ Lin, Tzongbiau A Quarterly Econometric Forecasting Model for Taiwan Economy ・・・ Chiu, Yi-Chung The Kyoto University Quarterly Model of the Japanese Economy ・・・ 森口親司 わが国における熱帯農業研究の課題 アジアの社会発展と農業問題 ・・・ 市村真一 コメント 1 ・・・ 飯田経夫 第 1 セッション討論 ・・・ 安場保吉 農村発展と農業技術の展望 : タイと韓国を中心として ・・・ 土屋圭造 コメント 2 ・・・ 口羽益生 第 2 セッション討論 ・・・ 西村博行 熱帯農業開発における技術的側面 : わが国における熱帯農業研究の課題 ・・・ 岡部四郎 コメント 3 ・・・ 田中明 第 3 セッション討論 ・・・ 久馬一剛 総合討論 ・・・ 渡部忠世 第2回 熱帯農業京都セミナー出席者名簿 現地通信 フィリピンの熱帯材 ・・・ 佐藤惺 韓国の赤土あれこれ ・・・ 古川久雄 食はマレーシアにも在り ・・・ 山影進... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 17 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-17-no-1/ - Categories: Vol.17, Volume 目次 Published on June 30, 1979 論文 らく田問題の整理 : 古代紅河デルタ開拓試論 ・・・ 桜井由躬雄 Effects of Some Management Proxies and Sociological Factors on Productivity of Rubber Smallholdings in Malaysia ・・・ Sepien, Abdullah bin ベトナムの民族俗字「字喃」の構造とその淵源 ・・・ 冨田健次 資料・研究ノート ビルマの「ダムマタッ」(慣習法典)について ・・・ 奥平龍二 Historical and Problem Analysis of Southeast Asian Mass Communication Research ・・・ Lent, John A. A Note on the Indonesian Earthquake and Tsunami of 19 August 1977 ・・・ 中村重久 現地通信 京都で第2回熱帯農業セミナー開く ・・・ 海田能宏 「世界気候会議に出席して」 ・・・ 福井捷朗 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 16 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-4/ - Categories: Vol.16, Volume 目次 Published on March 31, 1979 論文 タマン・シスワの研究(1928年〜1930年) : 組織化をめぐって ・・・ 土屋健治 ボントック族の通過儀礼 : 動物範疇のパロールとして ・・・ 合田濤 Effect of Mekong Mainstream Flood Regulation on Hydrology and Agriculture in the Cambodian Lowland (I) : Rice Culture ・・・ 海田能宏 資料・研究ノート Indonesia : After the Student Revolt ・・・ Kroef, Justus M. van der マレー農村ガロック再訪 ・・・ 坪内良博 A Format for Field Soil Records for Computer-Based Data Management System ・・・ 古川久雄 小崎隆 On Statistics of Tsunamis in Indonesia ・・・ 中村重久 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 16 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-3/ - Categories: Vol.16, Volume Collected Papers on Thailand 目次 Published on December 31, 1978 タイ特集号 論文 Change and Development of Two Rice-Growing Villages in Thailand: Don Daeng and Khok Chyak ・・・ 水野浩一 Impacts of New Rice Technology on Thai Delta Villages ・・・ 辻井博 Reflections on the Sarit Regime and the Process of Political Change in Thailand: Some Conceptual and Theoretical Reassessments ・・・ Chaloemtiarana, Thak An Ecological Study of Swidden Agriculture at a Village in Northern Thailand ・・・ 中野和敬 資料・研究ノート タイ伝統的社会の土地所有について : 『三印法典』を中心として ・・・ 北原淳 Research Note and Data on "Pocketbook" Publication in Thailand, 1973-1976 ・・・ 赤木攻 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 16 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-2/ - Categories: Vol.16, Volume 目次 Published on September 30, 1978 Proceedings of the Seminar on the Problems of Rice-Growing Villages in Malaysia Foreword ・・・ 水野浩一 Editor's Introduction ・・・ Fredericks, Madya L. J. Opening Speech ・・・ Datuk Mokhzani bin Abdul Rahim Opening Speech ・・・ 市村真一 Some Ecological Observations on Rice-Growing in Malaysia ・・・ 福井捷朗 高谷好一 Jegatheesan, S. Socio-Economic Changes in a Malay Padi-Growing Community (Padang Lalang) in Kedah ・・・ 口羽益生 Mohd. Nor Ghani The Malay Family as a Social Circle ・・・ 前田成文 Mohd. Dahlan Hj. Aman The Changing Function of Religion among Rural Malays ・・・ 坪内良博 Afifuddin Hj. Omar Comparative Analysis of Rural Development : Rice-Growing Villages in Thailand and Malaysia ・・・ 水野浩一 Fredericks, Madya L. J. Education and Rural Development: A Comparative Study of Thai and Malay Villages ・・・ 村田翼夫 Abu Bakar Mahmud Summary of Discussions ・・・ Fredericks, Madya L. J. Agenda of the Seminar 資料・研究ノート Ecology of Traditional Padi Farming in West Malaysia ・・・ 高谷好一 福井捷朗 山田勇 Attitudinal Correlates in Residential Location : A Case Study in Malaysia ・・・ Lee, Boon Thong --- ### Southeast Asian Studies Vol. 16 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-16-no-1/ - Categories: Vol.16, Volume 目次 Published on June 30, 1978 特集 近代日本の南方関与 編集者のことば ・・・ 矢野暢 論文 大正期「南進論」の特質 ・・・ 矢野暢 日本人キリスト者三浦襄の「南方関与」 : 信徒のキリスト教受容に関する一考察 ・・・ 原誠 「アジア主義」者のタイ国進出 : 明治期の一局面 ・・・ 吉川利治 資料 外務省外交史料館所蔵の東南アジア関係史料 ・・・ 土屋健治 南方軍軍政総監部の組織と任務 : 『執務規程』と『軍政令』を中心に ・・・ 太田弘毅 半世紀の歩み ・・・ 石居太楼 研究ノート 黎朝下ヴェトナム村落における漂散農民の分析( I ) 下 ・・・ 桜井由躬雄 退官記念講演 農業開発論の課題 ・・・ 本岡武 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 15 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-4/ - Categories: Vol.15, Volume 目次 Published on March 31, 1978 論文 東南アジア米輸出国の農業発展 : 理論的説明の精緻化・補強の観点から ・・・ 斎藤一夫 Evolution of Ethnic Patterns of Rural Land Ownership in Peninsular Malaysia: A Case Study ・・・ Voon, Phin-Keong 資料・研究ノート ジャワ知識人の西欧認識をめぐる諸問題 : 1913-1922年 ・・・ 土屋健治 黎朝下ヴェトナム村落における漂散農民の分析 (I) 上 ・・・ 桜井由躬雄 The Burmese Pwe : British Newspaper Accounts 1899-1921 ・・・ Withey, Joseph A. On Statistical Tsunami Risk of the Philippines ・・・ 中村重久 Preliminary Report on Some Volcanic Disasters in Indonesia ・・・ 古谷尊彦 Malaysia's National Language Mass Media : History and Present Status ・・・ Lent, John A. 書評 Bunnag Jane. Buddhist Monk, Buddhist Layman : A Study of Urban Monastic Organization in Central Thailand. Cambridge University Press, 1973. ・・・ 杉山晃一 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 15 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-08 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-3/ - Categories: Vol.15, Volume Commemorative Volume for Professor Takeshi Motooka's Retirement 目次 Published on December 31, 1977 本岡武教授退官記念号 Rice Economy and Rice Policy in South Vietnam up to 1974 : An Economic and Statistical Analysis ・・・ 辻井博 稲作経営における収益性要因の比較分析 : メコン・デルタ, チャオプラヤ河流域とわが国(滋賀県)の農業経営調査結果より ・・・ 西村博行 堤林数衛の精神的「回心」 : 「南方関与」の近代的類型 ・・・ 矢野暢 東南アジア社会の原像 : その文化人類学的考察 ・・・ 飯島茂 タイ国における「イスラームの擁護 」についての覚え書 ・・・ 石井米雄 米の二期作化に伴うパダンララン村の変貌と継続性 ・・・ 口羽益生 日系合弁企業工場におけるインドネシア人作業員 ・・・ 坪内良博 Comparative Analysis of Rural Development : Rice-Growing Villages in Thailand and Malaysia ・・・ 水野浩一 タイ・カダイ諸語の言語年代学的考察 ・・・ 三谷恭之 しだ植物の分布からみた台湾とフィリピン ・・・ 岩槻邦男 Rice Growing Societies of Asia : An Ecological Approach ・・・ 高谷好一 インドネシアの食用マメ科植物 ・・・ 佐藤孝 Farming Operations and Labor Requirement for Paddy Cultivation in Sarawak, East Malaysia ・・・ 法貴誠 本岡武教授と東南アジア研究センターの創設 [Professor... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 15 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-2/ - Categories: Vol.15, Volume 目次 Published on September 30, 1977 論文 「原住民委員会」をめぐる諸問題 : 支配と抵抗の様式に関連して ・・・ 土屋健治 資料・研究ノート 現代マレーシアにおける政治的リーダーシップの史的特性分析 : 政治エリートの分析を通してみたマレーシア政権の特性、1967年〜1977年 ・・・ 中野秀一郎 日本人の眼からみたインドネシア人勤労者 ・・・ 坪内良博 Palaung Dialects: A Preliminary Comparison ・・・ 三谷恭之 Interdependence of the ASEAN Region: The Transaction Analysis of Trade Flows, 1950, 1960, 1970 ・・・ 山影進 Forest Ecological Studies of the Montane Forest of Mt. Pangrango, West Java: IV. Floristic Composition along the Altitude ・・・ 山田勇 タイとインドに共通する薬用植物の効用に関する文献的比較調査 ・・・ 木島正夫 田端守 平岡昇 ダルーン・ペチャラプリ --- ### Southeast Asian Studies Vol. 15 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-15-no-1/ - Categories: Vol.15, Volume 目次 Published on June 30, 1977 論文 Growth Accounting of the Philippines: The Demand-for-Output Side ・・・ 江崎光男 Education, Development and Change in Malaysia ・・・ Rudner, Martin 資料・研究ノート ジャカルタの日本人と家事使用人 : 対人関係における期待の齟齬をめぐって ・・・ 坪内玲子 タガログ語のアクセントに関する覚え書き : 物理アクセントと心理アクセント ・・・ 森口恒一 1976年8月のミンダナオ島南部の地震と津波について ・・・ 中村重久 タイ国材類生薬について( I ) : 構造の特性 ・・・ 木島正夫 本多義昭 玉田誠宏 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 14 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-4/ - Categories: Vol.14, Volume 目次 Published on March 31, 1977 論文 Towards a History of Mon-Khmer: Proto-Semai Vowels ・・・ Diffloth, Gerard Rural Land Ownership and Development in the Malay Reservations of Peninsular Malaysia ・・・ Voon, Phin-Keong 嘉隆均田例の分析 ・・・ 桜井由躬雄 The Pteridophytes of Mt Burnay and Vicinity, Northern Luzon ・・・ 岩槻邦男 Price, Michael G. 資料・研究ノート 東南アジアにおける石油危機 ・・・ 安場保吉 North-South Alignment of Burma's Old Walls ・・・ Than Tun 東南アジアにおける陸水の研究 ・・・ 水野寿彦 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 14 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-3/ - Categories: Vol.14, Volume 目次 Published on December 31, 1978 論文 Ethnic Differences and Economic Change in a Local Malaysian Setting ・・・ Winzeler, Robert L. Paddy Soils in Tropical Asia : Part 6. Characteristics of Paddy Soils in Each Country ・・・ 川口桂三郎 久馬一剛 Chemical, Mineralogical and Micromorphological Properties of Glaebules in Some Tropical Lowland Soils ・・・ 古川久雄 Handawella, James 久馬一剛 川口桂三郎 資料・研究ノート 稲作経営における農業の技術・経済的知識の普及 : メコン・デルタとチャオプラヤ河, ピン河流域における比較調査 ・・・ 西村博行 コミュニティ宗教におけるシンボル : 南スラウェシ省アンパリタにおける事例 ・・・ 前田成文 Saraswati of Burma ・・・ Than Tun ビルマの壁画 ( IV ) : コンバウン時代を中心として ・・・ 大野徹 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 14 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-2/ - Categories: Vol.14, Volume 目次 Published on September 30, 1977 論文 An Economic Analysis of Peasant Rice Farming in Kelantan, Malaysia ・・・ 藤本彰三 Contributions to the Flora of Southeast Asia : VI. Additions and Corrections to the Knowledge of Labiatae in Thailand (1) ・・・ 村田源 Forest Ecological Studies of the Montane Forest of Mt. Pangrango, West Java : III. Litter Fall of the Tropical Montane Forest near Cibodas ・・・ 山田勇 資料・研究ノート フィリピンの政治的正当性の一考察 : 変革への試練 ・・・ 吉川洋子 ビルマの壁画 III : ニャウンヤン時代を中心として ・・・ 大野徹 ビルマ中央平原の作物分布 ・・・ 田中耕司 渡部忠世 Candour and Confidentiality : Textual Criticism of Two Greek Letters on Anglo-Burmese Relations, 1838 ・・・ Pollak, Oliver B. --- ### Southeast Asian Studies Vol. 14 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-14-no-1/ - Categories: Vol.14, Volume 目次 Published on June 30, 1976 論文 東南アジアの経済発展と労働市場 : 観察事実と農工間労働移動理論の誤謬 ・・・ 鳥居泰彦 児童の体力差に関する分析的研究 : 日本・タイ・インドネシア児童相互間の比較 ・・・ 大山良徳 村井淳志 松浦義行 資料・研究ノート タイの地租改正について ・・・ 北原淳 タイにおける領事裁判権をめぐって : 保護民問題の所在 ・・・ 飯島明子 Vertical Zoning of Monsoon Asia by Agricultural Landuse : A Progress Report ・・・ 高谷好一 伊藤義一 熱帯住民の高温環境への適応に関する試論 : タイ住民のケース・スタディ ・・・ 堀清記 斎藤昇 吉村寿人 タイの栄養事情 ・・・ 村井淳志 タイ国生薬の抗菌性 : とくに皮膚疾患に用いられる生薬の抗菌性 ・・・ 本多義昭 木島正夫 イネの葉枯れ,穂枯れ現象とそれらを原因する病原菌 II : タイ・マレーシアおよび台湾産罹病穂からの分離菌 ・・・ 赤井重恭 大口富三 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 13 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-4/ - Categories: Vol.13, Volume 目次 Published on March 31, 1976 論文 The Structure of Government in the Colonial Federation of Malaya ・・・ Rudner, Martin Forest Ecological Studies of the Montane Forest of Mt. Pangrango, West Java: II. Stratification and Floristic Composition of the Forest Vegetation of the Higher Part of Mt. Pangrango ・・・ 山田勇 資料・研究ノート ブリタル反日蜂起の史的考察 : インドネシア8月革命序曲 ・・・ 白石愛子 開明的知識人層の形成 : 20世紀初頭のベトナム ・・・ 白石昌也 The Philippine Statehood Movement: A Resurrected Illusion, 1970-1972 ・・・ Soberano, Rawlein G. タイ国の法体系に関する一考察 ( II ) : 伝統的法体系の存続 ・・・ 赤木攻 ヒトの熱帯馴化に関する生理学的研究 ・・・ 吉村寿人 東南アジアにおける生薬の比較研究(第IX報) : クチンの中葯(2) ・・・ 新田あや --- ### Southeast Asian Studies Vol. 13 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-3/ - Categories: Vol.13, Volume 目次 Published on December 31, 1975 論文 タイ米輸出制度の経済理論的分析 ・・・ 中嶋千尋 タイ国ライス・プレミアム政策の実証的経済分析 ・・・ 辻井博 Paddy Soils in Tropical Asia: Part 5. Soil Fertility Evaluation ・・・ 川口桂三郎 久馬一剛 Forest Ecological Studies of the Montane Forest of Mt. Pangrango, West Java: I. Stratification and Floristic Composition of the Montane Rain Forest near Cibodas ・・・ 山田勇 資料・研究ノート Phan Boi Chau and Japan ・・・ 白石昌也 タイ国の法体系に関する一考察 ( I ) : 伝統的法体系の存続 ・・・ 赤木攻 チュー政権末期のメコンデルタ農村部におけるリーダーシップ ・・・ 坪内良博 前田成文 衛星写真判読による小縮尺地形分類図の試作 : ジャワ島東部の場合 ・・・ 大矢雅彦 Clay Mineral Compositions of the Soils and Subtrata of Some Quaternary Outcrops in the Saraburi and Lop Buri Area of the Central Plain of Thailand ・・・ 服部共生 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 13 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-2/ - Categories: Vol.13, Volume 目次 Published on September 30, 1975 論文 メコンデルタにおける土地利用と経済社会開発史 ・・・ 高橋保 Geographic Distribution of Primary Freshwater Fishes in Four Principal Areas of Southeast Asia ・・・ 多紀保彦 Paddy Soils in Tropical Asia: Part 4, Soil Material Classification ・・・ 川口桂三郎 久馬一剛 資料・研究ノート マレー人家族における養子慣行 ・・・ 坪内良博 前田成文 シンガポール工業化における外資系企業と民族系企業 ・・・ 吉原久仁夫 Rice Cropping Patterns in Southern Asian Delta ・・・ 高谷好一 タイ国のしだ植物相と植物地理 ・・・ 岩槻邦男 東南アジアにおける生薬の比較研究(第VIII報) : クチンの中葯(1) ・・・ 新田あや 東南アジアの気候の特性について(2) : ラオス・タイ・マレーシア・シンガポールの大雨 ・・・ 中島暢太郎 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 13 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-08 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-13-no-1/ - Categories: Vol.13, Volume 目次 Published on June 30, 1975 論文 マレー農村におけるイスラームと離婚 ・・・ 坪内良博 南ベトナムの米経済と米政策 : 統計的・実証的分析 ・・・ 辻井博 Paddy Soils in Tropical Asia: Part 3. Correlation and Regression Analyses of the Soil Data ・・・ 川口桂三郎 久馬一剛 メコンデルタの自然と農業 デルタ稲作農業の自然環境とデルタの開発構図 ・・・ 海田能宏 農業開発阻害因子としてのメコンデルタの土壌条件 ・・・ 松野正 Rice Cultivation in the Mekong Delta : Present Situation and Potentials for Increased Production ・・・ Vo-Tong Xuan メコンデルタ稲作の特質 : その開発計画に対するImplication ・・・ 福井捷朗 メコンデルタの農家経済における稲作経営分析と経営問題 ・・・ 西村博行 メコンデルタの魚相と内水面漁業 ・・・ 多紀保彦 メコンデルタ : そのメコン水系全体計画の中での位置づけ ・・・ 川合尚 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 12 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-4/ - Categories: Vol.12, Volume 目次 Published on March 31, 1975 論文 マレー人家族における隔世代関係 ・・・ 坪内良博 前田成文 タイにおける「革命団布告」の政治機能 : 73年「10月政変」の背景についての一考察 ・・・ 矢野暢 インドネシアにみる統治スタイルの連続性 ・・・ 西原正 インドネシアの農家における農業技術・経済情報の普及 : ジャワ島における実態調査結果の比較 ・・・ 西村博行 資料・研究ノート 東南アジアにおける村落の構造 : 特に双系制について ・・・ 口羽益生 シンガポールの工業化と米系企業 ・・・ 吉原久仁夫 東南アジアにおける生薬の比較研究 (第VII報) : 動物を基原とする中葯について (2) ・・・ 新田あや 吉田集而 小島一郎 書評 Seiji Naya and Narongchai Akrasanee. Thai-Japanese Economic Relations : Trade and Investment. Bangkok: ECOCEN, 1974, 103p. ・・・ 辻井博 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 12 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-07-15 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-3/ - Categories: Vol.12, Volume 目次 Published on December 31, 1974 The Natural Environment and the Socio-Economic Behavior of Farmers in Thailand and Java : A Preliminary Summary Report on "Nature and Man Project" of Kyoto University Center for Southeast Asian Studies Introduction Natural Vegetation and Physiography of the Central Plain of Thailand ・・・ 村田源 松本英二 Environmental Conditions of Three Representative Villages in Thailand ・・・ 海田能宏 松本英二 Suthitavil, Sayant 高谷好一 Thavatchai, Satrusajang Environmental Conditions of Three Representative Villages in Central Java ・・・ 松本英二 Suvijanto 海田能宏 高谷好一 Agricultures of Six Villages in Central Thailand and Central Java ・・・ 福井捷朗 服部共生 The Socio-Economic Behavior of Peasants in Central Java and Central Thailand: A Summary Report ・・・ 市村真一 水野浩一 坪内良博 浅野俊夫 資料・研究ノート Malaysian Indians and Their Mass Media ・・・ Lent, John A. A Case Study of Human Resources in Peasant Paddy Farming in Kelantan ・・・ 藤本彰三 Distribution of Saline Soils in the Khorat Basin of Thailand: Preliminary Findings ・・・ Sinanuwong, Somsri 高谷好一 A Comparative Study on Physical Fitness of Children of Three Nations : Japanese, Thai and Indonesian ・・・ 松浦義行 大山良徳 村井淳志 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 12 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-2/ - Categories: Vol.12, Volume 目次 Published on September 30, 1974 論文 A Physiographic Classification of Rice Land in the Mekong Delta ・・・ 高谷好一 Hydrography of Rice Land in the Vietnamese Part of the Mekong Delta ・・・ 海田能宏 An Agro-Environmental Study of the Vietnamese Part of the Mekong Delta ・・・ 福井捷朗 Paddy Soils in Tropical Asia : Part 2. Description of Material Characteristics ・・・ 川口桂三郎 久馬一剛 資料・研究ノート タマン・シスワの研究 : 「民主主義と指導性」理念について ・・・ 土屋健治 工業化と村落の変貌 (III) : 中部タイのオム・ノーイ村 ・・・ 水野浩一 日本の海外企業進出 : 韓国, 台湾, 香港, シンガポール ・・・ 吉原久仁夫 足立恭一郎 東南アジアにおける生薬の比較研究(第 VI 報) : 動物を基原とする中葯について (1) ・・・ 新田あや 小島一郎 書評 インドネシアの「1 月 15 日事件」の政治過程 : Marzuki Arifin : Perstiwa 15 Januari 1974 を手掛りに ・・・ 矢野暢 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 12 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-12-no-1/ - Categories: Vol.12, Volume 目次 Published on June 30, 1974 論文 Paddy Soils in Tropical Asia : Part 1. Description of Fertility Characteristics ・・・ 川口桂三郎 久馬一剛 資料・研究ノート 工業化と村落の変貌 (II) :中部タイのオム・ノーイ村 ・・・ 水野浩一 南タイ農村の発展史的把握 (I) : 派生村形成の社会過程 ・・・ 矢野暢 マレー人の家族 ・・・ 前田成文 ビルマの壁画 (II) : パガン時代を中心として ・・・ 大野徹 援助のTwo-Gap分析について ・・・ 江崎光男 Saline Soils in Northeast Thailand : Their Possible Origin as Deduced from Field Evidence ・・・ Sinanuwong, Somsri 高谷好一 ケイヒ類生薬に関する研究 (第1報) : 西スマトラにおけるケイヒの栽培状況について ・・・ 吉田集而 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 11 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-4/ - Categories: Vol.11, Volume 目次 Published on March 31, 1974 論文 Chiengmai and the Inception of an Administrative Centralization Policy in Siam (II) ・・・ Brailey, Nigel J. 資料・研究ノート 工業化と村落の変貌 (I) : 中部タイのオム・ノーイ村 ・・・ 水野浩一 クランタンの二つの農村 : 町に近いむらと遠いむらとの比較 ・・・ 坪内良博 A Note on the Ancient Towns and Cities of Northeastern Thailand ・・・ Keyes, Charles F. "Fai" and "Bo" Type Rice Culture on the Marginal Plain of Thailand ・・・ 高谷好一 松本英ニ Pioneer Settlements and Water Control Development on the West Bank of the Lower Chao Phraya Delta : Water Conditions in the Deltaic Lowland Rice Fields (II) ・・・ 海田能宏 Land Use Pattern in Indonesia ・・・ 松本英二 Suvijant ニューアイルランド島における土壌地理学的観察 : 焼畑がひろげる緑の砂漠 ・・・ 古川久雄 タイ国における中薬 (II) ・・・ 木島正夫 書評 司馬正次著 『労働の国際比較 : 技術移行とその波及』 東洋経済新報社, 1973, 241p. ・・・ 安場保吉 吉野正敏著 『モンスーンアジアの水資源』 古今書院, 1973, 259p. ・・・ 中島暢太郎 Merle L. Esmay and Carl W. Hall (ed. ), Agricultural Mechanization in Developing Countries. Tokyo : Shin-Norinsha, 1973, 221p. ・・・ 法貴誠 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 11 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-3/ - Categories: Vol.11, Volume 目次 Published on December 31, 1973 論文 Chiengmai and the Inception of an Administrative Centralization Policy in Siam (I) ・・・ Brailey, Nigel J. インドネシアの錫花コウ岩と漂砂錫鉱床 : とくにバンカ・ビリトン島を中心として ・・・ 金山清一 資料・研究ノート タイ国における国民統合と仏教サンガの役割 ・・・ 石井米雄 ビルマの壁画 : パガン時代を中心として ・・・ 大野徹 フィリピンにおける企業的農業成立のメカニズム : 中部ルソン蔬菜作農村での実態調査より ・・・ 嘉田良平 A Subdivision of the Chao Phraya Delta in Thailand Based on Hydrographical Conditions: Water Condition in Deltaic Lowland Rice Fields(I) ・・・ 海田能宏 タイ国における中薬 ( I ) ・・・ 木島正夫 書評 Mantaro J. Hashimoto. The Hakka Dialect: A Linguistic Study of Its Phonology, Syntax and Lexicon. Cambridge University Press, 1973, xxvi+580p. ・・・ 西田龍雄 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 11 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-2/ - Categories: Vol.11, Volume 目次 Published on September 30, 1973 論文 インドネシア「新秩序」とその政治的近代化 ・・・ 西原正 Chao Phraya デルタの運河開発に関する一考察 II : 19世紀末葉における変容過程 ・・・ 田辺繁治 資料・研究ノート クランタンの農村におけるポンド(寄宿宗教塾) : その変容と現状 ・・・ 坪内良博 タイ国の民間医と民間薬 ・・・ 木島正夫 田端守 Pecharaply, Daroon 東南アジアにおける生薬の比較研究(第V報) : シンガポールの中葯(5) ・・・ 新田あや 吉田集而 The Plant Height of Rice in Delta: A Case Study in the Chao Phraya Delta of Thailand ・・・ 高谷好一 Pteridophytes of Northern Sumatra: A Report of Botanical Trip in 1971 ・・・ 岩槻邦男 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 11 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-11-no-1/ - Categories: Vol.11, Volume 目次 Published on June 30, 1973 論文 Soil Water Regime of Rice Lands in South and Southeast Asia ・・・ 久馬一剛 Chao Phraya デルタの運河開発に関する一考察 (I) : Ayutthaya朝よりRatanakosin朝四世王治世まで ・・・ 田辺繁治 資料・研究ノート 古代カンボジアの王権とdron vrah(神の区域) (II) ・・・ 石沢良昭 インドネシアの産業連関分析 ・・・ 金子敬生 ASEAN諸国における日本の合弁企業 ・・・ 吉原久仁夫 インドネシアにおけるウイルス感染症の血清疫学的研究 : 医学地理学的考察 ・・・ 堀田進 東南アジアにおける生薬の比較研究(第IV報) : シンガポールの中葯(4) ・・・ 新田あや 東南アジアの気候の特性について(I): フィリピンの大雨 ・・・ 中島暢太郎 報告 タイおよびインドネシアにおける青少年の体力に関する調査報告 ・・・ 大山良徳 書評 Asian Development Bank. Southeast Asia's Economy in the 1970s. London: Longman, 1971, 684p. ・・・ 安場保吉 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 10 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-4/ - Categories: Vol.10, Volume 目次 Published on March 31, 1973 論文 双系的親族組織におけるイトコ婚の一考察 ・・・ 前田成文 伝統的米輸出国の農業生産性を規定する諸要因と緑の革命 : タイ国における米生産の生産関数による分析を中心として ・・・ 辻井博 Decay Resistance of Sixty-Five Southeast Asian Timber Specimens in Accelerated Laboratory Tests ・・・ 高橋旨象 貴島恒夫 資料・研究ノート タイ国における『教法試験』について ・・・ 石井米雄 古代カンボジアの王権とdron vrah(神の区域) I ・・・ 石沢良昭 タイ農村における集団の形態 : ワット委員会・学校委員会の機能分析を中心として ・・・ 綾部恒雄 マレーシア東海岸の村落住民の収入と収入源 : カンポン・ガロにおけるケース・スタディ ・・・ 坪内良博 最近のベトナム共和国における「海外留学」について : その一般的傾向と日本 ・・・ 中野秀一郎 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 10 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-12-16 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-3/ - Categories: Vol.10, Volume 目次 Published on December 31, 1972 論文 タイにおける千年王国運動について ・・・ 石井米雄 資料・研究ノート 南スマトラ州の地域経済事情 : LEKNAS-KYODAI 共同調査報告 I ・・・ 市村真一 東海岸マレー農民における結婚と離婚 ・・・ 坪内良博 スンダ(西ジャワ)の貴族(menak)について ・・・ 田中則雄 Physiography of Rice Land in Peninsular Thailand ・・・ 高谷好一 Key to the Selected Genera of Fusuline ・・・ Sundharovat, Swai 野上裕生 報告 インドネシア農業開発の新転機 : とくに米増産計画をめぐって ・・・ 本岡武 ジョグジャカルタ市コタグデにおける社会人類学調査の予備報告 ・・・ 中村光男 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 10 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-2/ - Categories: Vol.10, Volume 目次 Published on September 30, 1972 論文 ラワ語音韻論の研究 ・・・ 三谷恭之 国家と宗教にかんする一考察 (III) : タイ仏教におけるEcclesiaの成立とその意義 ・・・ 石井米雄 資料・研究ノート マレーシア東海岸の天水田地域における稲作 :カンポン・ガロにおけるケース・スタディ ・・・ 坪内良博 スカルノの第二次世界大戦論 ・・・ 土屋健治 タイ旧制度下の国家領域に関する一考察 ・・・ 田辺繁治 Tangkhul Naga and Comparative Tibeto-Burman ・・・ Matisoff, James A. The Need for an Inventory of Ancient Sites for Anthropological Research in Northeastern Thailand ・・・ Supajanya, Thiva Vallibhotama, Srisakra Quaternary Outcrops of the Southern Part of the Central Plain of Thailand ・・・ 高谷好一 Some Properties of Recent Sediments in the Bangkok Plain of Thailand ・・・ 服部共生 東南アジアにおける生薬の比較研究(第 III 報) : シンガポールの中葯(3) ・・・ 小島一郎 多田一郎 吉田集而 新田あや --- ### Southeast Asian Studies Vol. 10 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-10-no-1/ - Categories: Vol.10, Volume 目次 Published on June 30, 1972 論文 熱帯地域における歯牙フッ素症発症閾に関する研究 : Indonesia(Java島)における調査研究 ・・・ 美濃口玄 佐藤匠 吉武一貞 人見権次郎 資料・研究ノート コンバウン時代のビルマの神判 ・・・ 大野徹 東海岸マレー農民における土地と居住 ・・・ 坪内良博 東北タイの"丘陵上の水田" : 特に,その"産米林"の存在について ・・・ 高谷好一 友杉孝 西マレーシア農村の保健と医療 ・・・ 滝沢英夫 東南アジアにおける生薬の比較研究(第 II 報) : シンガポールの中葯(2) ・・・ 新田あや 吉田集而 フィリピン, タイ, インドネシアにおける強風について ・・・ 石崎撥雄 ラワ語語彙資料 ・・・ 三谷恭之 書評 真保潤一郎・高橋保著 『東南アジアの価値体系 3・ベトナム』 現代アジア出版会, 1971, 339p. ・・・ 藤原利一郎 Howard Palfrey Jones. Indonesia : The Possible Dream. New York : Harcoure Brace Jovanovich Inc. , 1971, xx+473p. ・・・ 本岡武 飯島茂著 『カレン族の社会・文化変容 : タイ国における国民形成の底辺-』 東南アジア研究双書5, 創文社, 1972, 315p. ・・・ 水野浩一 Ronald Provencher. Two Malay Worlds : Interaction in Urban and Rural Settings. Berkeley : Center for South and Southeast Asia Studies, University of California, 1971, xii+211p. ・・・ 坪内良博... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 9 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-4/ - Categories: Vol.9, Volume 目次 Published on March 31, 1972 論文 Who Benefits from the Post-Harvest Rice Price Rise? ・・・ Mears, Leon A. Anden, Teresa L. Numerical Classification of the Climate of South and Southeast Asia ・・・ 久馬一剛 Some Properties of Brackish Sediments along the Chao Phraya River of Thailand ・・・ 服部共生 資料・研究ノート 水稲作農村パダンララン : その自然条件と二期作化について ・・・ 口羽益生 クランタンの一農村におけるタバコ耕作の導入と社会・経済的変化 ・・・ 坪内良博 スカルノとイスラム(1934年〜1942年) ・・・ 土屋健治 東南アジアにおける生薬の比較研究(第 I 報) : シンガポールの中葯(1) ・・・ 新田あや 吉田集而 報告 インドネシアの錫およびニッケル鉱業について ・・・ 向井滋 港種雄 中広吉孝 金山清一 書評 Masatoshi M. Yoshino, ed. Water Balance of Monsoon Asia : A Climatological Approach. University of Tokyo Press, 1971, 308p. ・・・ 久馬一剛 James C. Ingram. Economic Change in Thailand 1850-1970. Stanford : Stanford University Press, 1971, xii+352p. ・・・ 本岡武 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 9 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-3/ - Categories: Vol.9, Volume 東南アジア研究 9 巻 3 号 Southeast Asian Studies Vol. 9 No 3 目次 Published on December 31, 1971 論文 パガン, ピンヤ, インワ時代のビルマ社会 ・・・ 大野徹 フィリピン経済とナショナリズム ・・・ 吉原久仁夫 Environmental Determinants Affecting the Potential Dissemination of High Yielding Varieties of Rice: A Case Study of the Chao Phraya River Basin ・・・ 福井捷朗 Physiography of Rice Land in the Chao Phraya Basin of Thailand ・・・ 高谷好一 The Quaternary Stratigraphy in the Northern Basin of the Central Plain, Thailand ・・・ 服部共生 北スマトラTapanuli地方における安息香の栽培とその市場品 ・・・ 吉田集而 資料・研究ノート 最近のベトナム共和国における若干の専門的・技術的職業について ・・・ 中野秀一郎 報告 発展途上国農業教育援助について : FAO/UNESCO/ILO農業教育・科学・訓練合同諮問委員会第2回会議より ・・・ 本岡武 現地通信 パシルマスから ・・・ 坪内良博 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 9 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-2/ - Categories: Vol.9, Volume 目次 Published on September 30, 1971 論文 パガン, ピンヤ, インワ時代のビルマ人仏教徒の呪詛 ・・・ 大野徹 Contributions to the Flora of Southeast Asia V : Gramineae and Cyperaceae of Thailand ・・・ 大井次三郎 Grain Loss during Hand Harvesting in the Rice Cultivation in Kedah, West Malaysia ・・・ 堀内孝次 Samy, S. J. Phang, C. C. 資料・研究ノート タイ国の教育とDek Wat : バンケム村の調査を中心として ・・・ 綾部恒雄 サミン運動とインドネシア民族主義 ・・・ 土屋健治 An Analysis of the Effect of Environmental Factors on Paddy Rice Yields: A Case Study from the Northern Region of the Greater Chao Phraya Project ・・・ 海田能宏 報告 フィリピン農業教員研修に参加して ・・・ 本岡武 現地通信 フィリピンの企業家 ・・・ 吉原久仁夫 東南アジア産木材の生物劣化ならびに耐久性に関する実態調査行 ・・・ 貴島恒夫 林昭三 高橋旨象 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 9 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-9-no-1/ - Categories: Vol.9, Volume 目次 Published on June 30, 1971 論文 国家と宗教にかんする一考察 (II) : スコータイにおける大寺派上座部仏教の受容をめぐる諸問題 ・・・ 石井米雄 パガン, ピンヤ, インワ時代のビルマ人仏教徒の功徳 ・・・ 大野徹 Two Brackish Clay Beds along the Chao Phraya River of Thailand ・・・ 高谷好一 資料・研究ノート マラッカのチャイニーズ・カピタンの系譜 : 補遺二則 ・・・ 日比野丈夫 スカルノとハッタの論争 ・・・ 土屋健治 カンボジアPreangkor期の諸titreについて ・・・ 石沢良昭 Climate of South and Southeast Asia according to Thornthwaite's Classification Scheme ・・・ 久馬一剛 現地通信 水稲二期作にいどむKedahに学んで ・・・ 堀内孝次 インドネシア地質事情 ・・・ 金山清一 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 8 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-4/ - Categories: Vol.8, Volume 目次 Published on March 31, 1971 論文 南タイ農村の経済生活 : タイ・イスラム村落での実態調査 ・・・ 矢野暢 Contributions to the Flora of Southeast Asia IV : A List of Labiatae Known from Thailand ・・・ 村田源 Rice Culture in the Central Plain of Thailand V : Possibility of Higher Yield Viewed from the Yield Component Surveys in Farmers' Fields ・・・ 福井捷朗 高橋英一 資料・研究ノート ビルマ国軍史(その3) ・・・ 大野徹 スカルノの研究 : パンチャ・シラ成立の過程 ・・・ 土屋健治 書評 Yoji Akashi. The Nanyang Chinese National Salvation Movement, 1937-1941. The University of Kansas. 1970, 168p. +notes26p. +appendix7p. +index9p. ・・・ 市川健二郎 現地通信 熱帯病学関係教科書解題 ・・・ 伊藤邦幸 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 8 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-3/ - Categories: Vol.8, Volume 目次 Published on December 31, 1970 論文 張蘭臣と激動期のタイ華僑 ・・・ 市川健二郎 Contributions to the Flora of Southeast Asia III : Hedyotis (Rubiaceae) of Thailand ・・・ 福岡誠行 Geographical Distribution and Ecotypic Differentiation of Wild Rice in Thailand ・・・ 秋浜友也 渡部忠世 資料・研究ノート ビルマ国軍史(その2) ・・・ 大野徹 東南アジアの哺乳動物相の変遷についての研究情況と今後の課題 (III) ・・・ 瀬戸口烈司 タイ国のらい接触児童における光田抗原およびDharmendra抗原による皮内反応の研究について ・・・ 岡田誠太郎 西占貢 A Note on Nutritional Disorders of the Rice Plant in Java, Indonesia ・・・ 田中明 岡島秀夫 四方英四郎 山田芳雄 書評 Hans-Dieter Evers, ed. Loosely Structured Social Systems : Thailand in Comparative Perspective. Yale University Southeast Asia Studies Cultural Report Series, No. 17. 1969, x+148p. ・・・ 水野浩一 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 8 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-2/ - Categories: Vol.8, Volume 目次 Published on September 30, 1970 論文 南タイ農村民の村外居住体験について : タイ・イスラム村落におけるケース・スタディ ・・・ 矢野暢 Contributions to the Flora of Southeast Asia I : Taxonomy and Phytogeography of Some Temperate Species in Thailand ・・・ Smitinand, Tem 清水建美 小山博滋 福岡誠行 Contributions to the Flora of Southeast Asia II : Impatiens of Thailand and Malaya ・・・ 清水建美 資料・研究ノート ビルマ国軍史(その1) ・・・ 大野徹 東南アジアの哺乳動物相の変遷についての研究情況と今後の課題 (II) ・・・ 瀬戸口烈司 報告 インドネシア経済の研究方向に関する一考察 : 予備調査から帰って ・・・ 小林一三 書評 David K. Wyatt. The Politics of Reform in Thailand: Education in the Reign of King Chulalongkorn. New Haven and London: Yale University Press, 1969. xix+425p. ・・・ 石井米雄 Paraluman S. Aspillera. A Common Vocabulary for Malay-Pilipino-Bahasa Indonesia. Institute of Asian Studies, University of the Philippines, 1964,xxix+101pp. ・・・ 崎山理 Soewojo Wojowasito dan Soewito Santoso. Kamus Kawi (Djawa Kuno)-Indonesia. Malang : Lembaga Penerbitan I. K. I. P. , 1969,327p. ・・・ 崎山理 ECAFE. Water Legislation in Asia and the Far East. Water Resources Series No. 31. New York: ECAFE/UN, 1967, xii+183p. ・・・ 海田能宏 Jere R. Behrman. Supply Response in Underdeveloped Agriculture : A Case Study of Four Major Annual Crops in Thailand 1937-1963. Contributions to Economic Analysis 55. Amsterdam: North-Holland Publishing... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 8 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-8-no-1/ - Categories: Vol.8, Volume 目次 Published on June 30, 1970 論文 タイ国における出家行動の地域的変異についての一考察 ・・・ 石井米雄 坪内良博 An Outline of the Structure of the Akha Language(Part 1): Introduction and Phonemics ・・・ 桂満希郎 The Alteration of Cultivated Rice in Thailand and Cambodia ・・・ 渡部忠世 秋浜友也 木下収 Rice Culture in the Central Plain of Thailand(IV): Response to Nitrogen of Some Native Varieties under Field Conditions ・・・ 福井捷朗 高橋英一 資料・研究ノート ビルマにおけるカレン族の独立闘争史(その3) ・・・ 大野徹 東南アジアの哺乳動物相の変遷についての研究情況と今後の課題 (1) ・・・ 瀬戸口烈司 ルソン島中央平野の地形発達史学的解析と水田土壌採取地点の特性について ・・・ 岡川長郎 報告 インドネシア社会科学の現況 ・・・ クンチャラニングラット 書評 Robert J. Muscat. Development Strategy in Thailand: A Study of Economic Growth. Praeger Special Studies in International Economics and Development. New York: Frederick A. Praeger, Inc. , 1966 ・・・ 辻井博 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 7 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-4/ - Categories: Vol.7, Volume 目次 Published on March 31, 1970 論文 国家と宗教にかんする一考察 : ラーマ1世における仏教の「擁護」 ・・・ 石井米雄 南タイにおける通婚圏の形成 ・・・ 矢野暢 i, i, ya, ya de Khmer ancien ・・・ 坂本恭章 ビルマ語における数の範疇について : 複数助詞の用法を中心に ・・・ 藪司郎 Some Properties of Soils and Substrata in the Lampang Basin ・・・ 服部共生 資料・研究ノート ビルマにおけるカレン民族の独立闘争史(その2) ・・・ 大野徹 熱帯土壌中の鉄質形成物 : 特に結核と瘤塊について ・・・ 久馬一剛 タイ国生薬の考察 V ・・・ 木島正夫 書評 マラヤの中国人秘密結社 ・・・ 築島謙三 研究短信 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 7 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-3/ - Categories: Vol.7, Volume 東南アジア研究 7 巻 3 号 Southeast Asian Studies Vol. 7 No 3 Published on December 31, 1969 目次 論文 マライ・ポリネシア語族におけるブリ語(ハルマヘラ島)の系統 ・・・ 崎山理 Topographical Analysis of the Southern Basin of the Central Plain, Thailand ・・・ 高谷好一 Rice Culture in the Central Plain of Thailand (III): A Review of Rice Experiments in Thailand ・・・ 福井捷朗 資料・研究ノート マレー人の離婚が出生率に及ぼした影響について ・・・ 坪内良博 ジャクン・コミュニティの社会秩序 ・・・ 前田成文 ビルマにおけるカレン民族の独立闘争史(その1) ・・・ 大野徹 タイ国生薬の考察 IV ・・・ 木島正夫 赤道多雨地帯の開発とスマトラ・ランポン州のメイズ栽培 ・・・ 佐藤孝 書評 Michael Moerman. Agricultural Change and Peasant Choice in a Thai Village. Berkeley and Los Angeles: University of California Press, 1968, xii+227p. ・・・ 飯島茂 前田成文 現地通信 インド・ビルマの国境"チン丘陵"への旅 ・・・ 大野徹 チャオプラヤー河流域の灌漑調査より ・・・ 海田能宏 研究短信 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 7 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-2/ - Categories: Vol.7, Volume 目次 Published on September 30, 1969 論文 Notes on Some Phonological Aspects of Northern Thailand ・・・ 桂満希郎 東南アジアにおける赤色土壌の類別, 分布および生成について ・・・ 久馬一剛 Rice Culture in the Central Plain of Thailand II : Yield Components Survey in the Saraburi-Ayutthaya Area, 1967 ・・・ 福井捷朗 高橋英一 資料・研究ノート Estimation of Child Mortality, the Birth Rate, the Death Rate, and Total Fertility in the New Hebrides ・・・ 坪内良博 セイロンにおける水田土壌試料採取地点の地形発達史学的位置について ・・・ 高谷好一 久馬一剛 報告 ビルマにおける賤民社会の発生とその現状 ・・・ 大野徹 書評 「死の鉄道」建設のもたらしたもの : タイ・デンマーク先史学調査隊の報告 ・・・ 瀬戸口烈司 Jayawickrama, N. A. (tr. ). The Sheaf of Garlands of the Epochs of the Conqueror being a translation of Jinakalamalipakaranam of Ratanapanna Thera of Thaliand. (PTS Translation Series No. 36). London : Luzac & Co. , 1968, xlvi+235p. ・・・ 石井米雄 Phya Anuman Rajadhon. Essays on Thai Folklore. Bangkok : The Social Science Association Press of Thailand, 1968. ii+383p. ・・・ 石井米雄 Asmah Haji Omar and Rama Subbiah. An Introduction to Malay Grammar. Kuala Lumpur : Dewan Bahasa dan Pustaka, 1968, xii+154p. ・・・ 前田成文 Robert Ho. Farmers of Central Malaya. Dept. of Geography Publication, Research School of Pacific Studies, Australian National University, 1967. 108p. ・・・ 前田成文 [Maeda,... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 7 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2019-06-04 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-7-no-1/ - Categories: Vol.7, Volume 目次 Published on June 30, 1969 論文 ラフ・シ語の研究 : タイ国チェンライ県におけるラフ・シ族の言葉の予備報告 ・・・ 西田龍雄 スマトラならびにシャム安息香について ・・・ 木島正夫 永井吉澄 カンボジアの水田土壌作土の粘土鉱物組成と土壌の風化の程度 ・・・ 服部共生 久馬一剛 川口桂三郎 古川久雄 資料・研究ノート 東パキスタン・チッタゴン地区モスレム村落における職業と価値観 ・・・ 原忠彦 報告 タイ国生薬の考察 III ・・・ 木島正夫 書評 R. Firth. Malay Fishermen: Their Peasant Economy. London: Routledge and Kegan Paul, 1966. xviii+398p. ・・・ 前田成文 Kiyoshi Takimoto (ed. ) Geology and Mineral Resources in Thailand and Malaya. Reports on Research in Southeast Asia, Natural Science Series N-3. Kyoto : The Center for Southeast Asian Studies, Kyoto University, 1969, iv+160p. ・・・ 松下進 Atsushi Kobata and Mitsugu Matsuda. Ryukyuan Relations with Korea and South Sea Countries-An Annotated Translation of Documents in the Rekidai Hoan. Kyoto : A. Kobata, 1969, xii+215p. +153p (plates) ・・・ 藤原利一郎 Klaus Wenk. The Restoration of Thailand under Rama I, 1782-1809. Tuscon : The University of Arizona Press, 1968, xi+149p. ・・・ 石井米雄 National Family Planning Board, Malaysia. Report on the West Malaysian Family Survey, 1966-1967. Kuala Lumpur, n. d. xliv+534p. ・・・ 坪内良博 Paul Lewis. Akha-English Dictionary. Data Paper No. 70. Ithaca : Southeast Asia Program, Dept. of Asian... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 6 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-08 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-4/ - Categories: Vol.6, Volume Commemorative Volume for Professor Shinobu Iwamura's Retirement 目次 Published on March 31, 1969 岩村忍教授退官記念号 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 カレン族社会の農民型再編成 : 山村と平地村の比較研究を中心に ・・・ 飯島茂 東北タイの村落組織 ・・・ 水野浩一 双系的親族構造をもつマレー系諸民族の離婚について ・・・ 坪内良博 ジャクン(オラン・フル)の結婚と離婚 ・・・ 前田成文 マラッカのチャイニーズ・カピタンの系譜 ・・・ 日比野丈夫 明・満剌加関係の成立と発展 : 初期満剌加国史の一側面的考察 ・・・ 藤原利一郎 古地図にあらわれたマラッカ : その出現とポルトガル・オランダ支配期の都市図 ・・・ 船越昭生 三印法典について ・・・ 石井米雄 カンボジアの仏教 ・・・ 藤吉慈海 ロロ・ビルマ語比較研究における問題 ・・・ 西田龍雄 アカ語の音韻構造および形態構造の概略 ・・・ 桂満希郎 Mineral Composition of Clay Fractions in Some Quaternary Deposits in the Chao Phraya Basin, Central Thailand ・・・ 服部共生 Black Soils in Eastern India ・・・ 久馬一剛 高谷好一 タイ国のシダ植物 ・・・ 岩槻邦男 東南アジアの植物地理 : スイカズラ科の分布を中心にして ・・・ 福岡誠行 森林の一次生産力調査における必要最小面積のさだめかたにかんする一試案 : タイ国熱帯林のばあい [On the Determination of a Necessary Sample Size... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 6 No 3 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-3/ - Categories: Vol.6, Volume 目次 Published on December 31, 1968 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 東南アジア水田土壌の肥沃度分析法に関する研究 ・・・ 松尾嘉郎 ラフ・ナ語の音素体系 : ラフ・ナ語の記述 ・・・ 桂満希郎 Studies on the Hepaticae of Thailand III. The Genus Leucolejeunea ・・・ 北川尚史 資料・研究ノート インドにおける水田土壌試料採取点の地形発達史学的位置について ・・・ 高谷好一 久馬一剛 報告 ビルマ共産党の現状 ・・・ 大野徹 タイ国生薬の考察 II ・・・ 木島正夫 現地通信 研究対象としてのインドネシア : インドネシア予備調査報告 ・・・ 本岡武 アジア研究シンポジウムに出席して ・・・ 石井米雄 センター新刊書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 6 No 2 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-2/ - Categories: Vol.6, Volume 目次 Published on September 30, 1968 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 階層構造の分析 : タイ国東北部の稲作農村 ・・・ 水野浩一 リス語比較研究(続) ・・・ 西田龍雄 カンボジア語標準語とプノンペン方言 ・・・ 坂本恭章 Observations of Some Pleistocene Outcrops in Ceylon ・・・ 高谷好一 Morphology of Rice Grains Recovered from Ruins in Thailand ・・・ 渡部忠世 秋浜友也 北タイにおける土壌の特性と水稲の収量 ・・・ 服部共生 渡部忠世 Piyapongse, Ponpit 川口桂三郎 マラヤのかんがい排水事業と今後の課題 ・・・ 冨士岡義一 海田能宏 資料・研究ノート アユタヤ王朝の統治範囲を示す「三印法典」中の 3 テキスト ・・・ 石井米雄 報告 タイ国生薬の考察 I ・・・ 木島正夫 タイ国畑作農業の直面している諸問題について ・・・ 佐藤孝 現地通信 第 3 回ビルマ総合学会に出席して ・・・ 大野徹 マラヤ稲作農村総合調査計画 : 準備調査ならびにマラヤ大学との共同調査計画に関する報告 ・・・ 川口桂三郎 口羽益生 坪内良博 前田成文 東南アジアの開発研究 : SEADAG 東南アジア開発研究にかんする会議報告 ・・・ 本岡武 インドの水田土壌調査に行って [Paddy Soil... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 6 No 1 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-6-no-1/ - Categories: Vol.6, Volume 目次 Published on June 30, 1968 所長報告 ・・・ 相良惟一 論文 リス語比較研究1 ・・・ 西田龍雄 タイの徭役制度の一考察 : 「三印法典」を中心として ・・・ 石井米雄 南ベトナム社会の構造と過程 : 1954-63 ・・・ 中野秀一郎 Prothallia of the Ferns from Thailand ・・・ 百瀬静雄 マレーシアにおける希土類元素資源について ・・・ 森山徐一郎 報告 アメリカおよびオランダにおけるインドネシア研究の現況 ・・・ 永積昭 マレイシアの木材会議 ・・・ 貴島恒夫 現地通信 チェンマイ大学「ラーンナータイの歴史・考古学セミナー」に出席して ・・・ 桂満希郎 農業開発のためのユネスコ活動 : ユネスコ農業教育・科学国際諮問委員会第1回会議に出席して ・・・ 本岡武 タイ国植物調査記 ・・・ 福岡誠行 マラヤにおける植物調査 ・・・ 岩槻邦男 インドネシア留学から帰って ・・・ 野口英雄 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 5 No 4 - Published: 2011-02-12 - Modified: 2014-08-08 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-4/ - Categories: Vol.5, Volume A Symposium on Agricultural Techniques 目次 Published on March 31, 1968 東南アジア農業技術シンポジウム特集号 所長報告 ・・・ 岩村忍 はしがき ・・・ 川口桂三郎 報告 A 土壌・肥料 :東南アジアの水田土壌の概要と重要研究課題 ・・・ 川口桂三郎 A 土壌・肥料 :東南アジアの水稲施肥に関する一考察 ・・・ 高橋英一 A 土壌・肥料 :コメント 1: 土地生産力可能性の評価に関連する諸問題 ・・・ 久馬一剛 A 土壌・肥料 : コメント 2 : 地形と水田土壌と水稲の収量 : 北タイの例 ・・・ 服部共生 A 土壌・肥料 : コメント 3 : タイ, マラヤの水田土壌中における窒素固定微生物 ・・・ 小林達治 A 土壌・肥料 : コメント 4: 技術協力としての土壌調査その他の問題 ・・・ 安尾正元 B 作物 : 東南アジアの畑作物の開発について ・・・ 佐藤孝 B 作物 : 東南アジアにおける水稲増収上の二, 三の問題 : 特にタイ国を対象として ・・・ 渡部忠世 B 作物 : 東南アジア諸国における作物の病害 ・・・ 赤井重恭 B 作物 : コメント 1 : 東南アジアの農業における害虫問題 : とくに稲作, トウモロコシ作を中心に ・・・ 石倉秀次 B 作物 : コメント 2 : 東南アジアにおける焼畑農業 ・・・ 飯島茂 B 作物 : コメント 3 : 熱帯水田の温度環境について ・・・ 高村泰雄 B 作物 : コメント 4 : 育種とそさいの問題点 ・・・ 長谷川浩 C 林業 :... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 5 No 3 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-3/ - Categories: Vol.5, Volume 目次 Published on December 31, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 東北タイ農村の経済生活 ・・・ 水野浩一 マラヤにおけるジャクンの家族構成の特質 ・・・ 前田成文 タイ国税制と税務行政 ・・・ 清永敬次 タイ国の気候区分にかんする一考察 : とくに湿潤度の判定について ・・・ 荻野和彦 日タイ比較精神医学概観 ・・・ 加藤清 笠原嘉 タイ国肺結核患者の肺機能障害について ・・・ 佐川弥之助 Observations on Some Pleistocene Outcrops in Cambodia ・・・ 高谷好一 タイ国バンコク平原のかんがい排水について ・・・ 冨士岡義一 海田能宏 報告 タイの奴隷制に関する覚え書 ・・・ 石井米雄 Landslides in Southeast Asia ・・・ 山口真一 現地通信 アメリカの旅 : 第 27 回国際東洋学者会議に出席して ・・・ 本岡武 マレーシア中央畜産試験場に滞在して ・・・ 佐々江洋太郎 タイ・マレーシア生物調査隊に加わって ・・・ 芦田譲治 ビルマに対する医療協力 ・・・ 東昇 南ベトナム取材旅行 ・・・ 矢野暢 図書紹介 彙報 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 5 No 2 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-2/ - Categories: Vol.5, Volume 目次 Published on September 30, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 東南アジアのヤシ ・・・ 佐藤孝 リス語の研究 : タイ国ターク県におけるリス族の言葉の予備報告 ・・・ 西田龍雄 カレン族の農民化過程における家族儀礼 ・・・ 飯島茂 マラヤ, キンタ谷の地形・地質 : 特にその地形発達について ・・・ 松下進 An Outline of the Upper Cenozoic Deposits in the Chao Phraya Basin, Central Thailand ・・・ Alekseev, M. N. 高谷好一 熱帯地域における歯牙弗素症発症閾に関する研究 : 雨季における調査成績および乾季との比較 ・・・ 美濃口玄 小野尊睦 佐藤匠 天野義彦 東南アジアにおけるベテルと口腔ガン ・・・ 小野尊睦 天野義彦 佐藤匠 報告 開発途上にある国々に対するわが国の医療協力のあり方 ・・・ 寺松孝 現地通信 マラヤ大学「日本研究講座」の発足 ・・・ 森口兼二 カンボジア便り ・・・ 坂本恭章 国際稲作研究所より ・・・ 法貴誠 ビルマの現状 ・・・ 大野徹 東南アジアにたいする教育援助協力について : 視察旅行報告 ・・・ 本岡武 センター新刊書紹介 図書紹介 彙報 [News from the Center... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 5 No 1 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-5-no-1/ - Categories: Vol.5, Volume 目次 Published on June 30, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 マラヤ北西部の稲作農村 : 農業労働について ・・・ 口羽益生 坪内良博 Enumeration of Thai Pteridophytes Collected during 1965-66 ・・・ 田川基二 岩槻邦男 タイ国森林の第一次生産力 ・・・ 荻野和彦 Ratanawongs, Duongkeo 堤利夫 四手井綱英 報告 タイ, マラヤ, カンボジアにおける稲作施肥をみて ・・・ 高橋英一 東南アジアにおける魚毒植物とその有効成分 ・・・ 河津一儀 タイ国で観察したイネの葉枯現象とその病原菌 ・・・ 赤井重恭 大口富三 現地通信 東南アジアの木材にかんする予察報告 : タイ,マレーシアを中心として ・・・ 貴島恒夫 東南アジアの生薬にかんする予察報告 : とくにタイ国生薬について ・・・ 木島正夫 タイ中央平野の稲作調査研究 ・・・ 福井捷朗 タイ国芸術局主催「歴史考古学セミナー」に参加して ・・・ 石井米雄 インドネシアに学んで ・・・ 崎山理 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 4 No 5 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-5/ - Categories: Vol.4, Volume 目次 Published on March 31, 1967 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 南タイの土地所有 : タイ・イスラム村落におけるケース・スタディ ・・・ 矢野暢 マレー半島におけるジャクンの親族名称 ・・・ 前田成文 ビス語の系統(続) ・・・ 西田龍雄 北タイにおける水稲の単位面積当り収量と収量の構成 ・・・ 渡部忠世 タイ国の水田における窒素の季節的変動 ・・・ 福井捷朗 タイ国の森林土壌における物質量とその循環 : 無機養分について ・・・ 堤利夫 菅誠 Khemanark, Choob タイ国の森林の土壌動物相に関する一研究 ・・・ 渡辺弘之 Saichuae, Pairath 報告 フィリピン, マレーシアおよびタイにおける教育上の諸問題 ・・・ 栗本一男 タイ国植物調査小史 ・・・ 岩槻邦男 福岡誠行 タイ国に苔類を求めて ・・・ 北川尚史 東南アジア諸国の結核の現状 ・・・ 前川暢夫 カリマンタンとマラリア根絶計画 ・・・ 正垣幸男 現地通信 ラングーンを訪ねて ・・・ 石井米雄 欧米におけるカレン族文献調査の旅 ・・・ 飯島茂 メナム河流域平野の地質調査 ・・・ 高谷好一 センター新刊書紹介 [Center's... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 4 No 4 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2014-08-08 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-4/ - Categories: Vol.4, Volume Conference on Medicine in Southeast Asia 目次 Published on February 28, 1967   東南アジア医学シンポジウム特集号 シンポジウム・プログラム はしがき ・・・ 東昇 開会のあいさつ ・・・ 東昇 岩村忍 野見山勉 春日斉 シンポジウム経過報告 ・・・ 本岡武 講演 東南アジアにおける衛生事情 ・・・ 曽田長宗 海外医療協力の実情 ・・・ 若松栄一 タイ国の癩, 特に小児癩に関する現地調査 ・・・ 岡田誠太郎 東南アジアにおけるむし歯の問題 ・・・ 美濃口玄 タイ国における 2,3 の神経疾患について ・・・ 白木博次 タイ国における眼科疾患 ・・・ 上野一也 シンポジウム綜合討議 シンポジウム抄録 閉会のあいさつ ・・・ 東昇 シンポジウム参加者名簿 --- ### Southeast Asian Studies Vol. 4 No 3 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-3/ - Categories: Vol.4, Volume 目次 Published on December 31, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイ国近代化の社会・文化的背景と教育的課題 ・・・ 森口兼二 ビス語の系統 ・・・ 西田龍雄 マレー人の離婚 : 統計的分析の試み ・・・ 坪内良博 タイ農業における生産基盤の整備 : とくに末端水利組織と土地改良協同組合との関係について ・・・ 本岡武 カンボジア国における食糧需要と農業生産に関する一考察 ・・・ 松居正治 熱帯地方産竹類の生理生態学的研究と問題点 ・・・ 上田弘一郎 東南アジアの水田土壌中における窒素固定微生物の分布 ・・・ 小林達治 高橋英一 報告 東南アジアの仏教調査報告 : タイ・ラオス・マレーシア ・・・ 藤吉慈海 東南アジア諸国における作物の病害覚書 ・・・ 赤井重恭 現地通信 ドーンデーング村雑記 ・・・ 水野浩一 NASAKOM から AMPERA へ : インドネシア現地報告 ・・・ 神谷不二 南アジアにおける乾燥農業と湿潤農業 ・・・ 飯沼二郎 ジャワ島・バリ島の調査旅行から ・・・ 山口真一 センター新刊書紹介 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 4 No 2 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-2/ - Categories: Vol.4, Volume 目次 Published on September 30, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 マラヤにおけるイスラム教育制度 ・・・ 藤本勝次 ラワ語ボールワン方言の基本体系 ・・・ 三谷恭之 マラヤの村の自治 : Kubang Siam について ・・・ 築島謙三 熱帯地域における歯牙弗素症発症閾について ・・・ 美濃口玄 天野義彦 マレー西部地域における 2,3 の鉄および錫鉱床について ・・・ 鈴鹿恒茂 港種雄 Major Soils of Southeast Asia and the Classification of Soils under Rice Cultivation: Paddy Soils ・・・ 久馬一剛 川口桂三郎 タイ国のかんがい排水事業と今後の課題 ・・・ 冨士岡義一 タイ国森林土壌における物質量とその循環 : 2,3 の物理性と炭素, チッ素量 ・・・ 堤利夫 菅誠 KhemanarkChoob 報告 「東南アジアにおける民主主義と開発にかんするセミナー」に参加して ・・・ 本岡武 現地通信 タイ国新国立図書館を訪ねて ・・・ 石井米雄 メサリアンの谷より ・・・ 飯島茂 ドンキレクの近代主義者 : 部落長のアーマッド ・・・ 矢野暢 パンゲランゴ ・・・ 今立源太良 センター新刊書紹介 図書紹介 ... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 4 No 1 - Published: 2011-02-11 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-4-no-1/ - Categories: Vol.4, Volume 目次 Published on June 30, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 マラヤ北西部の稲作農村 : 婚姻,離婚,家族の特質について ・・・ 口羽益生 坪内良博 マラヤ北西部における中国人集落の構造 (下) ・・・ 前田清茂 ビス語の研究 : タイ国北部におけるビス族の言語の予備的研究 ・・・ 西田龍雄 いわゆるタイ出血熱の病原体チクングニアウイルスの増殖に関する電子顕微鏡学的研究 ・・・ 東昇 タイにおける児童のレプロミン反応に関する研究 ・・・ 岡田誠太郎 Charoenbhakdi, Anan Kettanurak, Chaisiri 西占貢 マラヤにおける物理探鉱 ・・・ 吉住永三郎 谷口敬一郎 入江恒爾 報告 アカ語アルー村方言の音素 ・・・ 桂満希郎 On the Biomass of Soil Animals Found in Various Types of Forests in Thailand ・・・ 渡辺弘之 Saichuae, Pairath 四手井綱英 熱帯東南アジア自然および自然資源保護会議 ・・・ 本岡武 現地通信 ジャワ島の調査旅行から ・・・ 吉井良三 東北タイの南部地域 ・・・ 水野浩一 タイ国における山地民問題と Tribal Research Centre [Hill Tribes Problems and the... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 3 No 5 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-5/ - Categories: Vol.3, Volume 目次 Published on March 30, 1966 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイの経済発展と農業 ・・・ 本岡武 タイ国北西部におけるカレン族の平地民化 ・・・ 飯島茂 マラヤ北西部における中国人集落の構造 (上) ・・・ 前田清茂 Freshwater Zooplankton of Southeast Asia ・・・ 上野益三 報告 インドネシアにおけるプランテーション農業の問題点 ・・・ 酒井敏明 マラヤの女性 : Kedah州における現地調査 ・・・ 梅田輝世 熱帯地方における森林土壌動物の研究について : 東南アジアを中心に ・・・ 渡辺弘之 東南アジア華僑調査旅行を終えて ・・・ 船越昭生 現地通信 バンコク通信 ・・・ 本岡武 エンダウ川流域のOrang Hulu(Jakun)の家族覚え書 ・・・ 前田成文 タマサート大学日本研究講座 ・・・ 桂満希郎 タイ植物調査の旅から ・・・ 岩槻邦男 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 3 No 4 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2014-08-08 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-4/ - Categories: Vol.3, Volume 目次 Published on March 30, 1966 水資源利用に関するシンポジウム特集号 はしがき ・・・ 岩村忍 あいさつ ・・・ 堀江保蔵 あいさつ ・・・ 佐々木四郎 あいさつ ・・・ 大戸元長 特別講演 水資源問題についての一考察 ・・・ 安芸皎一 東南アジアの排水問題 ・・・ 久保田豊 東南アジアの水資源開発利用に伴なう問題点 : 東南アジアの地域概念 : その共通性と多様性 ・・・ 本岡武 東南アジアの水資源開発利用に伴なう問題点 : 東南アジアにおける政治的・経済的・社会的要因と水資源開発 ・・・ 本岡武 東南アジアの水資源開発利用に伴なう問題点 : 東南アジアにおけるデルタの開発と水利用 : 特に技術的要因と水資源開発 ・・・ 出口勝美 東南アジアの水資源開発利用に伴なう問題点 : Mekong河流域農業開発に伴う技術的並びに経済的諸問題 ・・・ 菅原道太郎 東南アジアの水資源開発利用に伴なう問題点 : 国際援助について 東南アジアの水資源開発利用に伴なう問題点 : 討論1 ・・・ 小林泰 水文・気象の特徴 : 東南アジア地域における気候, 気象の概観 ・・・ 畠山久尚 水文・気象の特徴 : Mekong河流域の水文調査 ・・・ 竹内俊雄 水文・気象の特徴 : カンボジアにおける水文・気象の特徴 ・・・ 加藤哲夫 川合尚 水文・気象の特徴 : Bengal湾に発生するサイクロンについて... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 3 No 3 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-3/ - Categories: Vol.3, Volume 目次 Published on December 31, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 宗教儀礼の機能的体系 : タイ国東北部の一部落ドーン・デーング ・・・ 水野浩一 カメート語音素体系の記述と比較言語学的考察 ・・・ 三谷恭之 タイ国における寄生虫問題 ・・・ 森下薫 On a Small Collection of Thailand Ferns ・・・ 田川基二 岩槻邦男 タイ国における広域年間水収支にかんする一考察 :1963年 ・・・ 南勲 報告 アジア経済開発の見通し ・・・ 喜多村浩 Development of Thai Administration ・・・ Udyanin, Kasem Suwanagul, Kasem タイ国北部の言語調査について ・・・ 西田龍雄 タイ国仏教の現状調査 ・・・ 藤吉慈海 南西カンボジアの森林調査 ・・・ 吉良竜夫 穂積和夫 タイ国水田土壌の粘土鉱物にかんする2,3の考察 ・・・ 服部共生 古川久雄 川口桂三郎 マレーシアにおける魚毒植物の調査採集 ・・・ 河津一儀 東南アジアの水田土壌における窒素固定性微生物 ・・・ 小林達治 インドシナ三国の印象 ・・・ 猪木正道 マレーシア資料収集会議に参加して ・・・ 本岡武 現地通信... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 3 No 2 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-2/ - Categories: Vol.3, Volume 目次 Published on September 30, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 宗教と近代化 ・・・ 足利惇氏 農地所有と家族の諸形態 : タイ国東北部の稲作農村 ・・・ 水野浩一 マレー人の民族意識 ・・・ 築島謙三 タイ国における地下水開発の構想とそれに伴なう土質改良について ・・・ 松尾新一郎 タイ・マレーシアにおける物理探鉱 ・・・ 吉住永三郎 報告 輓近南方諸言語研究の動向 : 印度洋太平洋地区域言語学的諸問題専門家会議をめぐって ・・・ 泉井久之助 マラヤにおけるムスリム行政の現状 ・・・ 藤本勝次 東南アジアにおける生物研究のありかたについて ・・・ 吉井良三 アジア・アフリカ言語文化研究所について ・・・ 岡正雄 シンポジウム : 東南アジアにおける日本の将来 ・・・ 猪木正道 フィリピン大学政治学科50周年記念式典に参列して ・・・ 本岡武 シンポジウム「東南アジアと日本」 : 世界平和推進国内会議に出席して ・・・ 飯島茂 現地通信 アロール・ジャングスから ・・・ 坪内良博 タイ国水田の植物栄養学的調査 ・・・ 福井捷朗 コーネル大学から ・・・ 小林一三 マラヤのAborigines ・・・ 前田成文 文献解題 東南アジアの人文地理学研究のための基礎的文献(改訂稿)... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 3 No 1 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-3-no-1/ - Categories: Vol.3, Volume 目次 Published on June 30, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 東南アジア諸国比較教育行政機構論 ・・・ 相良惟一 ビルマ・タイ等におけるSatipathanaによる人格形成について ・・・ 佐藤幸治 マラヤ北西部の稲作農村 : 農地所有の零細化について ・・・ 口羽益生 坪内良博 前田成文 東南アジアにおける水利開発の問題点について ・・・ 安芸皎一 タイ,マレーシアの地質鉱床 ・・・ 瀧本清 タイ国における肺結核の現状 : 肺結核外科を中心として ・・・ 寺松孝 タイ国における結核の現状 : 結核化学療法の立場から ・・・ 前川暢夫 Clinical and Pathological Observations of Reactional Cases of Leprosy in Thailand ・・・ 西占貢 戸田円ニ郎 Kettanurak, Chaisiri Charoenbhakdi, Anand 報告 マレーシア憲法判例の動向 ・・・ 園部逸夫 タイの測地事業 : 重力測定を主として ・・・ 東中秀雄 結核に関する海外技術協力セミナーに出席して ・・・ 寺松孝 アメリカの5週間 : 帰国報告 ・・・ 岩村忍 A Socio-Anthropological Survey in Songkhla Province : A Preliminary Report... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 2 No 4 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-4/ - Categories: Vol.2, Volume 目次 Published on March 31, 1965 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイ国北部における山地カレン族の文化変容 : 予報 1 ・・・ 飯島茂 タイ国における農地問題と農地制度改革 ・・・ 本岡武 タイ語文献について(4) : 諸地方のPhongsawadan ・・・ 石井米雄 The Theravada Polity of Burma ・・・ Badgley, John H. 報告 熱帯アジアにおける農業研究機関の現状 ・・・ 渡部忠世 タイ,マレーシアの鉱業について ・・・ 森山徐一郎 東北タイにおけるメコン河諸支流の流量特性 ・・・ 南勲 棚瀬博士を悼む 棚瀬襄爾博士略歴 棚瀬襄爾博士著作目録抄 棚瀬襄爾君の想い出 ・・・ 堀一郎 東南アジア研究センターと棚瀬幹事 ・・・ 本岡武 現地通信 ドンキレク : 南タイの回教部落 ・・・ 矢野暢 タイ・カセツァート大学から ・・・ 福井捷朗 エール大学だより ・・・ 酒井敏明 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 2 No 3 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-3/ - Categories: Vol.2, Volume マラヤ稲作シンポジウム特集号 Published on December 31, 1964 目次 はしがき ・・・ 岩村忍 あいさつ ・・・ 高村礼 大戸元長 岩村忍 報告 マラヤ稲作概観とその技術援助の大要 ・・・ 松島省三 マラヤにおける小農経営の実態 : 1960年センサス結果からみた ・・・ 築林昭明 討論 (1) マラヤ稲作の概況について マラヤの稲作栽培法概観 ・・・ 森谷睦夫 マラヤにおける水稲栽培法の進歩 ・・・ 高橋保夫 マラヤにおける水稲栽培法の研究成果 ・・・ 杉本勝男 マラヤにおける二期作水稲栽培の実態 ・・・ 佐藤隆 討論 (2) 栽培の問題について マラヤの水稲品種概観 ・・・ 山川寛 日本人専門家による水稲育種方法の改善 ・・・ 藤井啓史 新品種「MALINJA」の育成 ・・・ 川上潤一郎 コロンボ計画によるマラヤの育種事業 ・・・ 佐本四郎 討論 (3) 品種と育種について マラヤにおける稲作肥料試験成績の概要 ・・・ 佐藤静夫 マラヤ土壌と肥料 ・・・ 永井政雄 マラヤの稲作と施肥 ・・・ 三宅正紀 マラヤの稲作における稲・土・水の関係についての数種の実験と調査 ・・・ 松島省三 討論 (4) 土壌・肥料の問題について マラヤにおける稲作害虫とその防除 ・・・ 湖山利篤 マラヤにおける害虫と防除 ・・・ 川瀬英爾 ... --- ### Southeast Asian Studies Vol. 2 No 2 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-2/ - Categories: Vol.2, Volume 目次 Published on September 30, 1964 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 北部タイにおける村落社会の解体と再編成過程 : 部族から国家への道程 ・・・ 岩田慶治 東南アジアにおける広域水利計画の予備調査報告 ・・・ 南勲 東南アジアにおける陸水生物学的研究 ・・・ 上野益三 タイ語文献について(3) :Phraratcha Phongsawadan Krung Ratanakosin ・・・ 石井米雄 ビルマ語述部要提 ・・・ 原田正春 報告 東南アジアにおける法学教育の現状 ・・・ 中田淳一 Some Comments on South-East Asian Studies in Australia ・・・ Tarling, Nicholas 現地通信 マレーシア調査の現地から ・・・ 棚瀬襄爾 タイ国北部のカレン族調査ノート ・・・ 飯島茂 調査村ドーン・デーング ・・・ 水野浩一 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 2 No 1 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-2-no-1/ - Categories: Vol.2, Volume 目次 Published on June 30, 1964 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 ジャワ人の世界観 ・・・ 口羽益生 タイ語文献について(2) : Phraratcha Phongsawadan Krung Kao ・・・ 石井米雄 タイ国の水稲栽培技術について ・・・ 渡部忠世 東南アジアの水田土壌に関する調査研究(予報) ・・・ 川口桂三郎 報告 東南アジアの生薬に関する調査 ・・・ 木村康一 タイ国生薬視察報告 ・・・ 刈米達夫 マラヤ紀行 ・・・ 吉田光邦 タイ国の公衆衛生 ・・・ 西尾雅七 オランダの東南アジア研究 ・・・ 中村孝志 タイ語・ビルマ語の学習について ・・・ ロバート・B ・ジョーンズ 現地通信 バンコック便り ・・・ 相良惟一 マラヤ大学から ・・・ 前田成文 文献解題 南方仏教の戒律の聖典 ・・・ 藤吉慈海 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 1 No 4 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-4/ - Categories: Vol.1, Volume 目次 Published on March 31, 1964 所長報告 ・・・ 岩村忍 論文 タイ語文献について(1) : Nangsu Chaek nai Kan Kuson ・・・ 石井米雄 ビルマ語とロロ諸語 : その声調体系の比較研究 ・・・ 西田龍雄 ティディム・チン語研究 ・・・ 桂満希郎 タイ国における畑作物 ・・・ 佐藤孝 タイ国の森林の植生とその土壌 ・・・ 堤利夫 報告 地域研究についての反省 ・・・ 本岡武 眼科学を通じて見たタイ国内事情 ・・・ 浅山亮二 上野一也 The Estimation of the Standing Crop of the Forest in Northeastern Thailand ・・・ 荻野和彦 Sabhasri, Sanga 四手井綱英 過去3カ年における米国アジア学会年次総会報告 ・・・ 相良惟一 猪木正道 岩村忍 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 1 No 3 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-3/ - Categories: Vol.1, Volume 目次 Published on December 31, 1963 所長事業報告 ・・・ 岩村忍 論文 ビルマ人の生活における仏教 ・・・ 工藤成樹 ビルマ仏教の輪廻説 ・・・ 海恵宏樹 東南アジア地域における地震活動と火山活動 ・・・ 西村英一 久保寺章 岸本兆方 尾池和夫 タイ国河川の化学成分の溶出機構 ・・・ 瀬野錦蔵 小林純 湯原浩三 栽培稲の起源 ・・・ 濱田秀男 報告 マラヤ調査旅行覚え書 ・・・ 日比野丈夫 ビルマの社会主義への道(国家革命評議会) : 解説と邦訳 ・・・ 大野徹 現代ベトナムの経済問題 ・・・ ブー・トアン 京都大学東南アジア研究センターバンコック連絡事務所について ・・・ 本岡武 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 1 No 2 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-2/ - Categories: Vol.1, Volume 目次 Published on September 30, 1963 所長事業報告 ・・・ 奥田東 寄稿 東南アジア旅行の報告 ・・・ 平沢興 論文 ビルマの仏教について ・・・ 藤吉慈海 北部タイにおける稲作技術 : タイ・ヤーイ族とタイ・ルーイ族の場合 ・・・ 岩田慶治 タイ諸語比較研究の展望 ・・・ 三谷恭之 中国資料から見た東南アジアの歴史 : 元明時代の東南アジアの華僑について ・・・ 藤原利一郎 東南アジアの茶 ・・・ 志村喬 報告 Human Relations Area Files について ・・・ 岩村忍 矢野暢 ヨーロッパにおける東南アジア諸言語の研究について ・・・ 西田龍雄 フィリピンNational Institute of Science & Technology における Colombo Plan Expert としての勤務報告 ・・・ 高橋三雄 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Southeast Asian Studies Vol. 1 No 1 - Published: 2011-02-09 - Modified: 2013-02-18 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/02/southeast-asian-studies-vol-1-no-1/ - Categories: Vol.1, Volume 目次 Published on June 30, 1963 創刊のことば ・・・ 奥田東 「東南アジア研究」の発刊に寄せる ・・・ 平澤興 論文 地域研究とはなにか ・・・ 本岡武 イスラムの暦と年中行事覚書 ・・・ 吉田光邦 後進国貿易の停滞性 ・・・ 鎌倉昇 タイ国政治の連続性と不連続性 ・・・ 矢野暢 竹から見た東南アジア ・・・ 上田弘一郎 農業を中心としたカンボディアの現状と将来 ・・・ 佐藤孝 報告 諸外国における東南アジア研究 ・・・ 臼井二尚 本岡武 棚瀬襄爾 アメリカ合衆国出張に関する報告 ・・・ 相良惟一 図書紹介 彙報 あとがき --- ### Hello world! - Published: 2011-01-27 - Modified: 2011-01-27 - URL: https://kyoto-seas.org/2011/01/hello-world/ - Categories: 未分類 WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください ! ---