Skip to content
  • English
  • 日本語
Back Home
  • 電子版東南アジア研究
  • 投稿募集中
  • 投稿規定
    • 投稿規定
    • 参考文献表記法
  • 編集委員会
  • 問い合わせ
Back Home
  • Search
  • 電子版東南アジア研究
  • 投稿募集中
  • 投稿規定
    • 投稿規定
    • 参考文献表記法
  • 編集委員会
  • 問い合わせ

東南アジア研究 31 巻 2 号

目次 [CONTENTS]

1993年9月30日発行

あるポンドック(寄宿宗教塾)の変容1971-1992
――避難所としての存続――

[The Pondok as a Place of Refuge : Changes in a Pondok in Kelantan, 1971-1992]
・・・ 坪内良博 [Tsubouchi, Yoshihiro]
坪内玲子 [Tsubouchi, Reiko]
タイにおける稲作慣行農法と犁の調査
――犁耕技術の展開過程とも関連させて――

[Traditional Rice Cultivation Methods and a Survey of Plows in Thailand : In Connection with the Development of Plow Culture]
・・・ 応地利明 [Ohji, Toshiaki]
Farmers’ Perceptions of Rice-Growing Techniques in Laos : “Primitive” or “Thammasat”? ・・・ 田中耕司 [Tanaka, Koji]
The Present Status of the Mangrove Forests in the Northern Coast of West Java with Special Reference to the Recent Utilization ・・・ Sukardjo, Sukristijono
Geo-Pedological Study of the Mekong Delta ・・・ Nguyen Huu Chiem
現地通信 [Field Reports]
AITからアジアを眺めて[A View of Asia from AIT] ・・・ 河野泰之 [Kono, Yasuyuki]

共有:

  • Facebook
  • Twitter

Post navigation

  • Previous post 東南アジア研究 31 巻 1 号
  • Back to post list
  • Next post 東南アジア研究 31 巻 3 号
京都大学東南アジア地域研究研究所 編集室
〒606-8501 京都市左京区吉田下阿達町 46
| お問合せ | サイトポリシー |

Mail Magazine

  • 日本語
    • English (英語)




© 2023 Japanese Journal of Southeast Asian Studies, Tonan Ajia Kekyu – All rights reserved

Powered by WP – Designed with the Customizr theme

多言語 WordPress とWPML